スバル インプレッサ スポーツ 「 家族もいるが運転を楽しみたい!そんな方にお勧めです。  ハイブリット車は燃費の良さ、静かさなど利点はあります。諸経費込みで220万で購入しました。」のユーザーレビュー

すやすやくん すやすやくんさん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 家族もいるが運転を楽しみたい!そんな方にお勧めです。  ハイブリット車は燃費の良さ、静かさなど利点はあります。諸経費込みで220万で購入しました。

2013.11.10

総評
 家族もいるが運転を楽しみたい!そんな方にお勧めです。
 ハイブリット車は燃費の良さ、静かさなど利点はあります。諸経費込みで220万で購入しました。この値段でMTがあり、四駆で家族が満足できる車は、いろいろと試乗しました、僕にはインプレッサが一番フィットしました。これからも大切に乗っていきたいです。
満足している点
選んだ理由として、運転の楽しさ、維持費、家族も満足できるといった点から選びました。

・運転の楽しさ
 なんといっても運転していて楽しいです。これまでMTを乗り継いできましたが、今回は家族で乗ることを踏まえて、新しく購入しました。
 運転席はさすが富士重工!飛行機を動かしているような感じで、かっちりとした運転シートにハンドルです。車高も低いので、運転してスポーティーも感じれます。
主に通勤で片道90分近く乗っていますが、長時間乗っていても全くしんどくないです。コーナーでも四駆、車高の低さ、ボクサーエンジンの恩恵で、まったく揺れもなく、安心感を持って運転できます。
 同じ時期に職場の先輩がフォレスターを購入しましたが、直線はよいがコーナーが弱いと言っていました。インプレッサとフォレスターは車高の違いがあるのですが、駐車場で隣に並んだ際は、車高の違いがはっきりとわかりました。

・燃費の良さ
 今までスポーツカーも乗っていますが、燃費重視、乗り心地を優先して作られたせいか、変速していっても反応はスポーツカーに比べたら、良くはありませんが、その分、燃費はよいです。高速画面ですので、1Lあたり20K近くあります。町乗りだとL12~13です。もうすぐ18000KMになりますが、1Lあたり、平均16.7KMです。

・家族のうけ
 奥さん、子どもを乗せて運転しますが、四駆のおかげで全く揺れがありません。そして、静かです。奥さんからも評価が高いです。後ろの席も広いので、家族向けです。家族で乗っていて、スピードを140K出してもあまり揺れません。

・利便性
 ハッチバックですのでたくさん荷物が積めます。そして、車の幅も大きくなく、小回りもきいて便利です。抜け道をよく使うので、ちょうどよい大きさでした。
不満な点
・とくにありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離