スバル インプレッサ スポーツ 「車検の代車としてインプレッサスポーツを借りました 僕自身は前の型の1.5i-SのMTに乗ってますので 1.5i-Sとの比較になります。 まず」のユーザーレビュー

なっき0700 なっき0700さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車検の代車としてインプレッサスポーツを借りました 僕自身は前の型の1.5i-SのMTに乗ってますので 1.5i-Sとの比較になります。 まず

2013.9.17

総評
車検の代車としてインプレッサスポーツを借りました
僕自身は前の型の1.5i-SのMTに乗ってますので
1.5i-Sとの比較になります。

まず思った事は馬力があり
走りやすい感じがしました

自分の車が1.5なので馬力自体が
違うけど遅いって感じはしなかった

進化したなって思ったのはドアロック
ロックもドアノブに触れるだけで良いのは
良いと思った

車自体はとても乗りやすく作られてる感じがした
街乗りだとエンジンストップからの復帰も
早くパワーがあるから加速がなめらかだった

高速でもパワーがあるから
上り坂や追い越しも楽だった
けど、高速走行時に加速すると
回転が6000以上になり
スピードが伸びない感じ

エンジン音はとても静かで
高速道路以外はエンジン音が気になる事は
無かったけど、風の音が凄くうるさく感じた
ドアのすきまとかから風が入って音が出てる感じ
これが1番気になったかな

フロントガラスが大きくて
アイサイトがあるので、
日よけが小さすぎて
夕方の日よけが全く意味なし

アイサイトの画面が邪魔
ナビに表示すれば良いんじゃない?

アイサイトもオートクルーズもエンジンストップも
良いシステムだと思うけど
運転するのが好きな自分には全く不要なシステム
楽しいのは最初だけで直ぐにあきた

扁平タイヤ履いてる1.5i-Sよりも
曲がるときにハンドルが重い


普通に走るなら楽で乗りやすい良い車だと思う
けど、2リッターの普通の車

車を足と思ってる運転があんまり好きじゃない
中年の人が通勤に使う様な普通の車

本当に普通の車

楽しいのは最初だけで直ぐに飽きる
普段からMTに乗ってるので
運転の楽しさも感じること無く
魅力を感じる所も無し

運転が好きな人にはお勧めしない
足として使うなら良い車だと思う
満足している点
後部座席が広い
助手席のシート1番後ろに下げた状態でも
後部座席に座れる余裕が出来てる

ドアロックがボタンじゃなくて
タッチセンサーになってる

エンジン音が静か
不満な点
ロードノイズが気になる

後部座席に余裕が出来た分トランクが狭くなってる

グローブボックスに車検証とか説明書入れると
物が入らない

ハンドルが重い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離