スバル インプレッサ スポーツ 「バリュークラスにしては装備が充実してるし、走りも楽しいしで、正直運転してて、どんな状況でも困らないので 車としては、路面が悪い条件になっても、す」のユーザーレビュー

しれとこ しれとこさん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

バリュークラスにしては装備が充実してるし、走りも楽しいしで、正直運転してて、どんな状況でも困らないので 車としては、路面が悪い条件になっても、す

2012.7.14

総評
バリュークラスにしては装備が充実してるし、走りも楽しいしで、正直運転してて、どんな状況でも困らないので

車としては、路面が悪い条件になっても、すごく優等生で助かります

インパネがーとか、遮音がーとかは色々とあるけれど、車として大事なポイントはきっちり抑えてくれてるので、相棒としてはちょっとくらい欠点あっても、良い所沢山なほうが良いのかなとは思うところです

あ、何気に色々と手助けしてくれるから、運転が上手くなった感します。

それは、レーダー探知機のLei02取り付けてる人はわかるかもだけれど、それなりの運転しか出来ない私の運転で、Gセンサー設定1のままで問題ないとか、1500キロ走って85点取れてしまうとかでもわかるかもとは思います

満足している点
購入してから一ヶ月たったので改めてレビューです

購入した決め手は、まず何より足回り

実際に峠道とか走ってみましたが、自分が走りたいラインで走ってくれる素直さと懐の深さですね

やっぱりこう意識とずれてると、段々疲れてくるので結構大事なポイントです

なお、このモデルからエコモードとSモードの差が大きいのでエコモードのままだと、CVTがエンジン回転を低回転にキープしてしまうせいもあって

アクセル踏んでも加速悪いなぁと感じるかもしれませんが、適当にアクセル開け閉めしても、勝手にスムーズな運転になるから同乗者にとっては良いのかも

がっつり走りたい人は、最初からエコモードを解除して、CVTをマニュアルモードにすると

羊モードから狼モードになるので楽しいです

エンジンが冷えてる時にゆっくり走った時のぎぐしゃくしてたので、CVT側ではなくエンジン側の燃焼変動みたいで、対策のプログラム出たから、これから購入予定の人は問題ないかと思います

あとは、結構最近のエコカーだと低燃費にするために低回転でエンジンを動かしている事が多いのですが

試乗して思うのは、低回転状態だと静かなのに、回転を上げていくと途端にうるさくなる車がある中でインプレッサは回転を上げていっても、心地いいのが印象的でした

遮音をすることで、そこらのを遮断するのも結構あるけれど、個人的にはエンジン音聞きたい派なので、これくらいで丁度良いです。

アイサイトは基本性能自体が高いので、楽する為のおまけみたいなもので、一人で長距離走る予定の人は、あると、これほど楽なものは無い気はします

愛妻がいる人は愛妻に運転してもらって、愛妻がおらん人は、アイサイトに運転してもらうと良いかと。

不満な点
リヤのCピラーが太いので、思った以上に後方視界は狭く感じるかも、実用上はそこまで長くもないから、困った事は無かったです

テールランプが今時LEDじゃない、これは格好よさを取るか、何かあった時の財布の負担額をとるか悩ましいとこです

サイドミラーが変な位置?、これインパネが伸びた分後ろにきてるだけみたいでした
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離