スバル インプレッサ G4 「慣らしを終えて FFの軽快さ実感^^ 初スバルですので、スバルに対する先入観なく書かせていただきます。 この装備で200万で購入できるのはお買い得感が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ G4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

慣らしを終えて FFの軽快さ実感^^ 初スバルですので、スバルに対する先入観なく書かせていただきます。 この装備で200万で購入できるのはお買い得感が

2012.10.20

総評
慣らしを終えて FFの軽快さ実感^^
初スバルですので、スバルに対する先入観なく書かせていただきます。
この装備で200万で購入できるのはお買い得感が溢れてますね^^
ただ、AWD前提なのか段差を乗り越える際はリアに落ち着き感が薄い気が・・・(FFなのでリアの重量が足りないから?)
しかし、重量が軽い分、フロントヘビーになっていますがハンドリングは軽快で走るのが楽しいです。(試乗はAWDしか無くNAなのでAWDの豪快さも軽快感も無く、走りは諦めていたので購入後の思わぬプレゼント的な感じで満足感が高まりましたv)
予算200万で2L車を探していましたので、活躍の場が豪雪地帯でもないし150馬力程度であればFFで十分と思い購入を決めましたが、ボクサーエンジンのメリットってG4の場合FFこそ発揮されるのではないかと思うくらいビックリです(BRZはFRでさらに楽しいのでしょうね)
ただ、アイサイトが付けれない等の制限があり残念ですが、アイサイトは試乗でしか体感していませんので本来の恩恵を知らないので無ければ無いで割り切りです^^
しかし、こんなに軽快な車なら予算に収まらなくても20i-Sで「17インチの足があればもっと楽しいのでは・・」と、今になってちょっと後悔です・・・・(今後、外見を含めえイジリ我意があります。こんな思いになるとは思わなかったのですが、とりあえず足周りとタワーバーですか)
後、色々な装備が標準で付いていますが、全体的に精度と言うか煮詰めが足りない感じがします
(この価格であれば贅沢な意見で、全然我慢出来るレベルですが)
一新された水平対向エンジン&縦置き・・・このコンセプトだけでG4に興味を持って、それなりの期待はしていましたが予想以上で満足
スバルさんも本気でFF専用に煮詰めたら面白い車が出来上がると思うのですが・・・(ちょっと馬力を抑えたFF版のBRZって感じで)
満足している点
・200万以内で今時な感じの装備が付いている。付けれる。
 (同じ価格帯のT社のア○アで同じ装備にしたらどうなることやら)
・色々な意味で車として基本的な造りがしっかりしており妥協が感じられない
 (スバリストの皆さんが言っている事が分かりました。ただ、内装の質感やエクステリア・・・ですが)
・FFで軽量と言う事もあるかもしれませんが、エコ運転を気にしなくてもそれなりの燃費がでる
 (よくナビに「急発進です」と注意されてます^^;)
また、エコモードもでアクセルを踏めばエコモードが解除されて元気よく走る所がステキですね。走る気が無いときはエコモードで燃費も伸びるし、走る気もないのでモッサリ感も気にもなりませんし、実際ちょっと混雑した街中ではちょうど良いかも
ってか、ちょい乗りが多いのかAWDの方の燃費と変らないので、FFのメリットになっていないのですかね?
・ボクサーエンジン
 (アイドリング時の振動の少なさ静かさと、軽快なハンドリング)
 ボクサーエンジンって、バランサー付いている?
・バランスのとれたボディサイズと、走りと燃費のバランス
 (完全な個人的感覚です^^;)
ん~・・・色々書いても、長所はボクサーエンジンの恩恵と、車としての造り込みが全てですかね^^
NA派で小市民の私には期待以上の買い物で満足です
不満な点
あまりにも「走る曲がる止まる」の基本機能がすばらしいので、些細な点が短所として見えてしまいますが
・シート(シートに芯が無いと言うか、腰が無いと言うが長時間の運転は腰が弱い私には辛いですね)
・平均燃費の表示と満タン法の燃費に差がありすぎ?
 1kmから2kmのズレは当たり前で、酷いと2km以上ズレます。折角のモニター表示の価値が薄れます
・なんちゃってアイドリングストップ
 (とりあえずアイドリングストップします的な感じ。失笑される時ががある・・・・)
・ドアに重厚感が無く、特にリアのドアは開け閉めが時折悲しくなる・・・
・リアランプを含めたリアデザイン
 (完全な個人的感覚ですが、近くで見てるとそうでもないですが遠めにみると悲しいくらいに安っぽいです)
・燃費の為のCVTは分かるのですが、1500回転以下での低速時のギクシャク感はなかなか慣れません
 出来れば6速AT(5速でも)で乗ってみたいですね
・電気式のパワステも時折違和感を感じ、これもまだ慣れません
・FFゆえだと思うのですが1○0Km以上でスピードで安心感が薄れる(リアの接地感が薄れる)
 この点はAWDが安心感を与えてくれるのでしょうね
・何処となくコストダウンを感じさせる内装
 (言い換えればコストの掛け方が明確で、考え方は好きですが)
・BRZ、8○の人気に押されてか、桧舞台に出れていないと言う感じと、アフターパーツが少ないような市場環境
(もっとSTIに頑張って頂きたい)
・最後にもう10kgと10万円増でも良いので、静粛性を上げてくれれば完璧でね
 (FFだから重量増が許せるのですが・・・)
と色々と書かせて頂きましたが、結構お気に入りで長く付き合えそうです
後、慣らしも2500Km過ぎた当たりからエンジンのツキが良くなったのか滑らかになり、3000km超えて軽やかに変身してきました。気のせいかも知れませんが間違えなくいい方向に変身してきました^^
これからが楽しみです
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離