スバル インプレッサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
304
0

GVF型のインプレッサwrx stiかアリストV300どちらが速いですか?
どちらも200万円前後する中古車として考えてますが購入も考えてます。

補足

現在はSH9のフォレスター、2.5ターボなんですが同じような加速しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • フルノーマルで乗るわけじゃないでしょう?

    ならアリストの方が速い
    マフラーやエアクリまでフルノーマルならインプレッサの方が良いかも知れない

  • アリストV300(2004年式)に乗っています。
    私は4年前に走行距離5万km弱の程度の良いアリストを諸費用込みで
    120万円で買う事が出来ましたが今は車両価格だけで当時の倍以上の
    相場だと思うので程度の良いアリストを買うなら諸費用込みで250万
    円以上の出費を考えた方が良いでしょう。
    あとアリストは一部外装系の純正パーツに欠品が出始めています。
    それに自動車税、重量税は割増で取られます。
    車検代ですが、私は普段車庫に保管していて、別に軽(アルト)を使っ
    ています。消耗が少ない状態でも最低14万円はかかると思ってくださ
    い。消耗が激しいと車検は20万円以上で下手したら30万円代になるかも
    しれません。
    アリストはエンジンに余力のあるクラウンと思ってください。
    WRX系とは性格が違うので走りの方向に舵を切るとシャレにならない
    くらいに金が掛かります。
    それでもJZS161のボディと2JZ-GTEは頑丈なので、マメにメンテナン
    スすれば長持ちする車だと思います。

  • 排気量や用途が違うので比べる車じゃないし走る場所によって全然違う
    高速道路ではインプがアリストに敵うはずない
    峠やサーキットではインプの方が速い
    速さではなく使う用途でしょう普通に使うならアリストでサーキット走るならインプSTI

  • 直線だけの話ならアリストV300が速いです。0発進はインプレッサが速いですが動き出してしまうとアリストが早いです。中間加速から150キロくらいまでは一瞬です。そしてノーマルならアリストは止まりません。ブレーキが小さいです。EJ25ターボに乗ったことありませんがEJ20ターボプラスαくらいでしたらアリストの加速の方が強烈です。80くらいまではまぁこんなもんなんやって思うくらいですがその先の加速は半端ないです。シルビアタービン交換500馬力オーバーとか乗ってましたが恐るべし2JZターボです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離