スバル インプレッサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
317
0

車(特にスバル)に詳しい方教えて下さい。
現在大学生で、来年卒業するにあたり初めての自分の車を購入しようと思っています。
現在
IMPREZASPORTS 1.6i-L eyesight か、

IMPREZASPORTS 1.6i-S eyesight AccentBlackの二つで迷っており、販売員の言われるがままに見積もりを作成してもらったのですが、思ったより高くついたため驚いています。

そこで、オプション内容等についての意見をお聞かせください。

①ベースキットについて。
スバルのベースキットについて、販売員の方には全部付けることをおすすめされ、全て付けての見積もりをもらいました。個人的にはフロアカーペットとドアバイザーがあれば十分かなと考えていたのですが、どうなのでしょうか。特にナンバープレートロックやホイールロックセットは防犯のためあった方がいいと言われたのですが、実際どうなのでしょうか。車体価格200万程度のIMPREZAの場合、取られることなどあるのでしょうか。

②下回りの防錆塗装について
下回りの防錆塗装はあった方がいいのでしょうか。調べるとオートバックス等のカー用品店では1万円程度で出来るそうですが、スバルの見積もりでは16,500円となっています。5,000円でも節約できるのであればカー用品店でしてもいいかなと思っているのですが、スバルに塗装してもらうメリット等はあるのでしょうか。また、そもそも下回りの防錆塗装は必要ですか?

③ボディーコーティングについて
ボディーコーティングはぶっちゃけ必要ですか?見積もり段階ではウルトラグラスコーティングが含まれています。

④ナビ、etc、ドラレコについて
ナビ、etc、ドラレコをつけようとおもっているのですが、純正のものを購入しなくても、バックミラーやアイサイト等の機能は正しく動作するのでしょうか。また、皆さんは純正品か社外品、どちらを買われましたか?

⑤新点検パックオイル車検5年、保証延長プラン新車コース
これら2つに加入するメリットはありますか?加入すべきなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • ①取られる可能性については何とも言えませんが、保管場所の取られやすさも考慮して検討されるのが良いかと。(私は、理由は特にありませんが全部付けてます)

    ②雪国では必要と言われます。雪道を走る頻度を考慮して決めるのが良いかと。(私は、雪が降ったら運転しないので行っていません)

    ③車は使えばある程度傷つき、汚れるものと思っているので、私は行ったことがありません。

    ④純正にする・しないは好き好きと思いますが、ドラレコは装着位置によってはアイサイトに干渉することがあると聞いたので、知識と技術が十分なところにお願いするのが良いかも。(私はすべて純正です)

    ⑤点検・車検をディーラーで行うなら点検パックに入った方が割安です。保証延長は保険のようなものなので、要不要は何とも言えないですね。(私は両方加入しています)

  • ①フロアカーペットと泥除けは必要。ドアバイザーはいらない。その他もいらない。

    ②雪の地方なら必要。10年以上乗るなら必要。

    ③洗車が好きなら、逆に必要。

    ④もちろん、アイサイト等は作動する。結局純正が無難。

    ⑤5年乗ると決めているなら、あった方が良い。

  • 新東名など速度が増していることですし、ドアのサンバイザーって今どき必要かな?あんなもん付けて喜んでるのは日本人だけ。
    たいがいスプラッシュとセットになってお得値段ですよと勧めてくるけれど、私なら断固として付けない。

    必需としては、ベースキットとよばれるカーペット・ナンバープレートの化粧フレームとロック。そしてETC機器。必要なのはこれくらい。

    ボディコートや下部防錆は敢えて買ったときに注文する必要もないもの。タイヤを買い換えるときに、ブリヂストンのタイヤ館ででも頼めばよいです。

  • マット以外要らない

  • スバル車に乗ってます。

    下でごちゃごちゃ言いつつも、回答になってないので、こちらから端的に説明します。

    1
    フロアカーペットは、樹脂製のものとドアバイザーだけでいい。
    あとは不要。

    2
    悪路、雨天特に雪で融雪剤が多い場所では必要。

    3
    100%要らん

    4
    バックモニターが付いてる最安値のやつでOK

    5
    100%要らん。
    新しい車になんで、故障する提なわけ?
    ボロ車売るんかお前。
    って話になるっしょ?

  • ①ナンバーは盗難が多いと聞きます。
    ホイールについては、昔のBG型やGH型の17インチでは盗難は多かったですが、インプレッサの16インチではあまり聞かないです。
    あくまでも自己責任ですが。

    ②下廻りの防錆コートは地域により必需品です。
    しかし雪の降らない地域では需要は少ないですね。
    純正は軽い石はね程度なら自己修復すると聞いた事が有ります。

    ③ボディーコーティングは洗車が楽になり水垢が付きにくくなります。
    またガラス系のコーティングなので紫外線からボディーを保護する機能も あります。
    完ぺきでは有りませんが。

    ④ナビは純正を選ぶとステアリングリモコンなどの機能が使えますが、車外を選ぶとその保証は有りません。
    しかし社外の方が機能は多いです。
    ドラレコはノイズなどがアイサイトに影響を与えない事を確認してあります。
    社外を選ぶときはその辺が自己責任となります。

    ⑤点検パックに入ると点検等で消耗品を除いて費用の心配がなくなり、若干お得になります。
    保証延長は入っておいた方が良いと思います。
    3年でナビなどの保証が切れ、5年でエンジンやブレーキなどの重要な部分の保証が切れます。
    エアコンなど3年で保障が切れてコンプレッサーなどが故障すると5万以上かかります。

    以上はあくまでも私の個人的な意見です。



  • フロアカーペットとドアバイザーのみで良いし、それは値引きのバータに使うもの、つまり最終的に無料で取り付けるから、買ってください、のオマケです。

    下回りの件、塩カルを撒く地方でもないなら必要ない。

    アイサイトとの絡みがあるので、それを有効にしつつ最安のシステムをプレゼンしろ、と告げる。etc、ドラレコはカーショップであと付けでも可能。安いし。

    車検は新車なら無料保証があるからそれで良い。保証延長プラン新車コースについては、ヨタ車と比較して、加入しなきゃダメな品質管理なのか?と質問してやりましょう。

    契約書にサインする前に質問して良かったね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離