スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
13,713
0

インプレッサ WRX STIの涙目のやつを買おうと思ってるんですが、、整備会社の知り合いの話によると、
インプレッサという車自体が軽いから、遠心力がめっちゃかかることによって事故率が高いから、あまりお勧めしたく

ない。と言われました。
でも、僕は、インプレッサに乗ることが夢だったのでこーいう話を聞くとなんだか、ショックです。

それでも、もし買うとしたら、僕なんかでも乗りこなすことができますか??
できるだけ、多数のコメントお待ちしてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通に運転する分には大丈夫です。

その他の回答 (17件)

  • WRX STI(GH-GDB)に乗っています。
    知り合いの方のコメントの真意は判りませんが、車両重量は1460Kgなので車体が軽いというのは少し違うような気がします(SPEC Cはもう少し軽量になりますが)。車に設計上欠陥があって事故が起こりやすいという事実はありません。

    事故率が高いのは皆さんのコメントにもありますが、この車を乗りこなせていないことが原因の一つだと思います。私も昔少々ラリーをやっていましたが、それでもこの車はアクセル全開で完全に乗りこなすことは無理です。もともとWRCで戦うために造られたベース車両であり、ポテンシャルが非常に高いため、スピードを出すのであればそれなりの運転技術が必要であるということではないかと思います。

    ともあれ自制心があれば問題ありませんが、若い時はそうもいかないことが多いため、少しサーキットで走るなりして車の限界挙動を公道以外で体得するのが良いと思います。もし初めて車を購入するのであれば、もう少し可愛げのある2リッター/DOHCクラスのスポーツカーを経験してからステップアップするという手もあるかもしれません。

    皆さんも書かれているような内容について十分に理解したうえで、自制心を持って乗るのであれば、あなたが運転しても大丈夫だと思いますよ。
    この車には自制心が必要です!!

  • GDA-F型乗りの者です。

    運転をしていてとても面白く、楽しい車ですよね。
    確かに私も保険会社の方からも「運転にはかなり気をつけて下さい。」と言われました。

    インプレッサのセダンであればやはりSTIを選ぶ人は多いとは思いますが
    STI(GDB)ではないWRX(GDA)というのも選択に入れて頂くと良いかと。
    馬力やトルクは劣るもののSTIモデルよりも100kg軽くまたマニュアルもありますので一度試乗していただければと思います。

  • インプレッサですか・・・。

    軽いからというのは、かなり初期の
    モデルですね。

    確かに280馬力であの軽さですから
    雨の交差点でマンホールの上に
    乗っかった日には、明後日の方角へすっ飛んで行った❗️ ❗️なんて事がよく起きたとスバルのメカニックが言ってました。

    好きな車に乗るのは、悪い事では無いですが、貴方が未だ精神的に幼い所があるのならお勧めしません。

    軽いからとか、遠心力云々ではなく
    280馬力に46kgmのトルクがある車です。
    あっと言う間に手が廻るスピードが出ますよ。

    素人では、危険域に入ったら、とても扱い切れません。

    よって乗りこなせる類いの車では無いですね。

    その上で、腕を上げるなら、サーキットの走行会に出ると良いでしょう。
    あれこれ調整するから、お金はかかりますが。

  • 軽いからではなく、素人でも簡単に危険な領域のスピードが出しやすいから事故が起きやすくなるのです。
    腕前があろうがなかろうが、どんな車だろうが、危険領域では事故は起きます。
    最近も車映画に出演予定のレーサーがプライベートで事故って亡くなった事件がありましたね。

    スピードの出にくい車に乗っていれば、スピードを出す気も起きにくいので、自制心に自信がなければ避けた方が無難です。
    死亡事故を起こしてしまってから後悔しても遅いです。
    速い車に乗ったことがある人なら誰でも直面していることですが、経験のある人でも自制するのって結構難しいですよ。
    初めての車選びで、経験がなく言っていることがよく分からないなら、やはりおススメしません。
    自制できるようになると、サーキットに行かないならそういう特別速い車に乗る意味がないことに気付きます。

  • いい車だと思います。
    ただし、事故が多いのも事実です。
    それは車が悪いのではなく、運転者が悪いのだと思います。スピードを出すんです。そして、事故になるんです。
    普通に流れに乗って走っている分には、安全な車です。

    車重も1.5t近いので、特段軽いわけではありませんし、安定性も優れた車です。そもそも遠心力云々なら、ミニバンや背の高い軽なんて危険の塊みたいな物ですが、事故率が高いわけではありません。インプレッサの事故率が高いのは、運転者がスピードを出しすぎている場合が多いというだけです。理由は、普通の車よりも限界が高いので、自動車の性能の過信してハイスピードで曲がろうとしたりということでしょう。

    安全運転をすれば、普通の車です。旋回性能やブレーキの性能は乗用車よりもいいですから、より安全だと思います。

    質問者様の技術がどれくらいなのかわからないので、乗りこなせるかということはわかりません。
    私は、鷹目のGDBに乗っていますが、楽しいですが乗りこなせません。乗りこなせる=楽しいではないと思いますし、運転して楽しいかが重要だと思います。
    私の目標は、乗りこなすことですが、課題が解決すれば、新たな課題が生まれます。それを1つ1つ自分なりに考えて、ステップアップするのが楽しいです。

  • すきな車が買える事は素敵なことじゃないですか?
    もうそろそろ古いクルマに部類される年式なので好きじゃないと維持していけませんよ。
    ということで、他人の意見に左右されるぐらいでやめるぐらいなら買わない方がいいかな
    保険料とかメンテナンス面とか維持費の面では優れている車ではありません。

    GDBインプレッサはドライバーをそのまま表す車です。おとなしく運転すればおとなしくなり、過激に運転すれば過激になります。事故を起こしやすい人が乗ればすぐ事故を起こす車です。
    基本下手くそな運転をすれば下手くそな動きをし、うまい運転をすればそれに反応してくれる車です。

    乗りこなせるか?ではなく乗って楽しいかどうかです。
    運転が嫌いな人が乗ってもまず楽しくない車ですよ。楽しいと思った瞬間からハマる車です。

    涙目GDBを変われるなら涙目最終のE型がおすすめです!一応年式も新しいし足回りも後期型ですし、
    後期型よりECUはいじられていませんのでチューニング幅も高いです(やるかどうかは別として)

  • ども。
    (^^ゞ

    質問者さん、他人の意見など気にしないで、まず自分の乗りたい車に乗ることをお薦めします。どんな車にも長所と短所があり、そして、限界があるんです。

    まず、涙目のインプレッサですけど、このGD系は先代GC系より、遥かに重くなっています。安定感を望ならアプライドE型以降が良いかと思います。エンジン、センターデフ、電子制御、センシング、足まわりと、単にマイナーチェンジと言えないくらいの改良が成されています。それ以前のGD系は、挙動を乱したときのリカバリーが若干ですが遅いです。それと、遠心力で吹っ飛ぶなんて、どんな車にも言える単なる『スピードの出し過ぎ』ですよ。

    それと、質問に関係ないインプレッサやオーナーの誹謗中傷しているヤツら!

    そんなことを言う前に、自分の価値感や評価基準をハッキリさせてから偉そうなこと言えよ。

    まず、どんな車をパーフェクトだと思ってんだよ。ご自慢の車種ぐらい言えよ。否定はする、でも、否定されるのはやだ…みたいな卑怯な態度取るんじゃねぇよ。まず、何と比較して文句言ってるかハッキリさせろよ。まさか、スーパーカーみたいのと500万以下の車を比較してんじゃないよな。

    AWDでヒヤヒヤしてる質問者さんに、これまたまさかFR車を薦めるんじゃないだろうな。それこそ、理論と理屈の押し付けだ。

    俺が10年以上付き合った感想を言わせてもらえれば、こいつは期待を裏切った事は無かったし、事故ったこともない。過信さえしなければ、どんなコンディションの道でも、平均以上の走りをしてくれたよ。

  • 単に、自分の運転が上手くなったと勘違いして暴走しす馬鹿の割合が多いからです。

  • 涙目のSTiでも1400kg前後の車重で軽いとは言えない。

    事故率が高いのは、ガキやいい歳こいたおっさんが公道をサーキットと勘違いして事故を起こす場合が多い。
    いわば、暴走族ご用達車といったところだ。

    もちろん、サーキットで走りこむ為やSTiチューンというメーカー公認の改造車を純粋に楽しむ人もいるが少数派。

    さらに夢を壊してあげると、WRCのインプレッサと市販車のインプレッサは別物で、前者は一台/一億円のスーパーマシン、後者は300万のパワーのあるファミリーカーだ。

    加えて、フロント車軸より前方にエンジンは元よりミッションの一部まで飛び出した最悪なレイアウトで、基本的な旋回性能は非常に劣悪である。

    また、水平対向エンジンも低重心でもなんでもない。

  • 車重がどうのこうのじゃないと思う。

    単に運転者次第。

    STIは運転ヘタクソが乗ってる事が多いから、それで事故率も増えてるからじゃない?

    イメージ的にもスバル乗りの偏屈キモヲタが乗る車とも言われてるし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離