2024年日本自動車初期品質調査(IQS) | J.D. Power https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2024_Japan_Initial...
2024.12.5
ベストアンサー: JDパワーの調査は、所有者の満足度インターネット調査なので、期待値が高くないほど結果がよくなることがあります。 ちょっとこれまでの結果を見てみましょう。 ブランド総合 2024年 スズキ 2023年 ダイハツ、ホンダ(同点) 2022年 ダイハツ 2021年 レクサス 2020年 ホンダ ラグジュアリー 2024年 レクサス 2023年 レクサス 2022年 レクサス 2021年 レ...
2024.12.4
ベストアンサー: WRX S4 の輸出バージョンであれば、MTもあるんですけどね。 それ以外の車はCVTになっているようですけど、数年前までは国によってはノーマルのインプレッサでもMTバージョンはありました。 国内では公式な発表はされていないと思いますけど、売れないという事の他に、排ガスや燃費の規制をクリアするのが難しいという事はあるかも。 他のメーカーのエンジンに比べると、水平対向に拘れば、(理屈の上...
スバルの中古車の購入を検討しているのですが、インプレッサスポーツとレガシィツーリングワゴンについて質問です。 新車価格では大きな差があるように思われるのですが、車体のサイズ以外にどのような差があ...
2024.12.5
ベストアンサー: 車体の大きさというのは、大きなちがいですよね。 まず、レガシィは、ずっとスバルのフラッグシップカーとして君臨していました。要は、スバルで販売していた最上級車種だったのです。まだ、日本ではバンは商用車というイメージしかなかった時代に、レガシィが、「ツーリングワゴン」というジャンルをもたらしました。欧州では、エステートやアバントという呼び名で定着していたのですが。 一方、インプレッサは、その...
インプレッサWRX(GDA)とRX-8では、どちらがおすすめですか? 「どっちも粗大ゴミだからおすすめしない」というニュアンスのコメントはしないでね…
2024.12.1
ベストアンサー: レシプロエンジンとロータリーエンジンの違いでどこまでも回せるロータリーエンジンで一度高速道路でドライブしたらもうダメでしょね!虜になり直ぐに欲しくなりますよ! 買い得としては、前期の後期型の6AT が比較的安くて程度の良いタマが(100万円)以下で買えますよ! パドルシフトがありまたアクセルワークAAS(アクティブ-アダプティブ-シフト) アクセルワークでシフトダウンして素早くコーナーを駆け...
2006年式現在12万700kmのインプレッサwrx gdaに乗っています。 最近走行中に焦げ臭い匂いとマフラーから出る音が異常なまでに静かな時があります。エンジンオイルだけは11万9700km...
2024.12.1
ベストアンサー: マフラーのグラスウールが腐って目詰まりしてるんでは
車のタイヤのことで質問です。 以前レガシィのワゴンに乗っていましたがインプレッサスポーツに乗り換えました。 そこでレガシィのスタッドレスが余っているのですが、インプレッサにそのまま履き替えは可能...
2024.12.5
ベストアンサー: 現在のタイヤサイズは205/50/R17付け替えたいスタッドレスは215/50/17Rです。 問題無いように思えますが・・・ 現物合わせ・・かも スバル インプレッサスポーツ(IMPREZA_SPORTS)2.0i 型式 GT6 タイヤサイズ 205/50R17 https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_SPORTS/10141448/
SSラリーをやりたいんですけど150万以内に買えるいい車知りませんか!?
2024.11.29
ベストアンサー: AI君、ラリータイヤ含めて150万で買えるインプレッサやランエボ持ってこいや・・・ ラリーって車買ってすぐ出られるわけじゃなくてレギュレーションに合わせて改造しなきゃならないんですよ。 ・ルールで定められてる以上の点数のロールケージ ・使用期限内のヘルメット ・使用期限内のグローブ ・使用期限内の耐火レーシングスーツ ・使用期限内のレース用シート ・使用期限内のレース用シートベルト ・ステ...
若者の車購入について 最近は若者が新車(現行)で車を買うことってあるのですか? トヨタやスバルを例に出すのですが、ヤリス、ヤリスクロス、プラド、カムリ、カローラ系、インプレッサ、WRX、レガシ...
2022.7.15
ベストアンサー: 若者が何歳までかによるとおもいますけどね。 20代までだとするなら、この辺りの車を買っている人は少なくないですね。 1台目は中古のフィットやアクア、2代目にSUVやミニバンみたいな人は少なくないです。 尚、レガシィは販売終了なので「レガシィアウトバック」やレヴォーグ、カムリ、WRXについては400万円以上になるので、若者で購入する人は稀ですね。今の平均給与では買える人は殆ど居なくなってい...
現在スバルの涙目インプレッサが欲しいと思い探しているのですが、狙い目(比較的安価)のグレードなどはあるでしょうか? 走行性能は問いません、sriなどでなくても良いです。スバル車を考えているのは初...
2024.10.18
ベストアンサー: どれもお勧めしません。 タイミングベルト交換 10万円 クラッチ交換 10万円 とか気持ち良く払えるなら止めはしませんが… 走った感じはいいんですけどね
2016年式の走行距離10万㎞のインプレッサに乗っております。 スパークプラグの交換時期のため交換しましたが翌日から朝始動時にマフラーから青い煙が出る様になりました。 以前乗っていたインプレッサ...
2024.11.28
ベストアンサー: こういう経験から自分で整備するようになる者が多い。自分もそうだけど新車で3000キロくらいしか走ってないのをディーラーに点検に出したらいじり壊されて帰って来た。数回戻しても原因不明となって戻るだけなのであきらめ壊された部分を自分で探し出して修復。 当時は知識もないころでものすごく苦労したが結果として完全に直った。 自然故障じゃなくて他人の手が加わって壊された部分と言うのはプロでも発見が非常に...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
新車購入、大後悔してます! スバルインプレッサを10月購入しました。いま納車待ちです。支払いはまだです。 最近インプレッサが来年にフルモデルチェンジすると発表されてます! 10月に購入 した際は...
2015.11.28
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
インプレッサのサイドマーカーってGD系もGG系も同じですか? クリスタルサイドマーカーをオークションで買いたいのですが、『インプレッサ用GD系/GG系』と表記してあるものもあれば、『GG2用』や...
2011.10.28
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
先日に高速道で彼氏の鷹の目インプレッサWRXで常時1○0キロ以上で走ってました(笑) ちなみにタービン変更推定350馬力あります。 千葉から秋田道下りるまで113台追い越しました(笑) ただ東北...
2010.4.6
煽り運転に熱くなってしまいます 煽り運転の対処法を教えてください 譲るのがいいのでしょうか? 自分が乗ってるのは GDB F型インプレッサです よく煽られるのはエスティマなどのミニバンです 自分
2023.2.5
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!