ついに25年目の車検がやってきた! 晴れて25年ルールの解禁を迎え、我が愛車もJDMの仲間入りを果たす!! これで中古価格も爆上がりでニヤニヤできると思いきや、またまたトラブル発生!? 実は5~6年前からトラブルが定期的に発生していたのだ。そこで、25年目の車検の真実についてインプレッサWRXを30年所有する、もの好きオーナーが赤裸々に語る。
文:ベストカーWeb編集部/写真:スバル、ベストカーWeb編集部
25年目の車検はトラブル続き? [初代インプレッサWRX]を30年所有するオーナーの赤裸々車検顛末記
【画像ギャラリー】25年目の車検はトラブル続き? [初代インプレッサWRX]を30年所有するオーナーの赤裸々車検顛末記(11枚)
昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート (別冊ベストカー)1,430円(02/01 00:35時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています
駐車場の床にオイル染みが!?
新車登録から24年目となる暮れのこと、駐車場から愛車の初代インプレッサWRXを出してふと止めていた場所を見ると嫌な感じのオイル染みが!? エンジンの右横運転席側の床に滲んだ跡が広がっていた。大した量ではなかったのでそのまま放置し、1ヵ月後にディーラーのセーフティチェックに持ち込み相談した。
クルマを引き渡して小1時間くらいでサービスフロントマンがやってきた。オイル漏れの原因の説明を聞くと、パワステホースの金属パイプとゴムホースのつなぎ目からのオイル滲みだろうとのことであった。
交換が必要との話で見積もりをお願いするが、しばらくして戻ってくると開口一番、「パワステホースは廃番になっており、修理できません」。ガーンである!!
しかたないのでパワステホースが掲載された電子パーツカタログのコピーを持ち帰り、この先の対策を考えるということでディーラーを退散した。
Web編Bは初期型インプレッサWRX(GC8)のA型を3年、C型RAを7年、そして現在のF型RAを20年、計30年間所有するもの好き(写真はC型RA STiIIのカタログから抜粋)
【画像ギャラリー】25年目の車検はトラブル続き? [初代インプレッサWRX]を30年所有するオーナーの赤裸々車検顛末記(11枚)
パワステホースの新品は発掘できるか?
まず、群馬のスバル車修理専門店をあたってみたが、やはり廃番のため対応できないとの返答であった。「中古部品は信頼性がないので無理」という話。新品や新古品をネットで探すが、いかがわしいサイト以外はヒットなし。最後にたどり着いたのがパワステホースの修理・リビルドという選択肢だ。
愛知県に数社パワステホース修理を謳う業者があった。作業内容としては、現物を送付し、その純正金属パイプ部分を再利用してゴムホース部分を新品に交換修理・製作するというものである。この線で次回ディーラーと相談することにしよう。
次回は「車検前無料診断で新たなトラブル発生!!」……初代インプWRXは生き延びることができるか?
【画像ギャラリー】25年目の車検はトラブル続き? [初代インプレッサWRX]を30年所有するオーナーの赤裸々車検顛末記(11枚)
昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート (別冊ベストカー)1,430円(02/01 00:35時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています投稿 25年目の車検はトラブル続き? [初代インプレッサWRX]を30年所有するオーナーの赤裸々車検顛末記 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
なぜ希望ナンバー「358」が人気? 意味が分かれば「1031(天才)」かも!? 語呂合わせでも無いのに…「謎の数字」の由来とは?
「東京23区イチ家賃が安い駅」意外な結果に!? “北のほう”と“東のほう”が多数のなか
レクサス新「RX」に大反響! 「高級感もあってコスパ抜群」「ターボエンジンがイイ」「RXの良さが引き立つ」の声も! 上品外装&“豪華内装”の進化した「RX 350」に熱視線!
ついに鉄槌! 新橋の違法「路上居酒屋」にレッドカード! 60回指導無視で営業停止、でも「サラリーマンの聖地」今後どうなる? 活気か、ルールか? 新橋の未来に迫る
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
ウインカーは英語圏で通じない!? それどころかアメリカとイギリス同士でも言い方が違うだと? クルマのアメリカvsイギリス英語の世界
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
アメリカもヨーロッパも、純正は出ないけど
純正品製作の下請けメーカーがOE品作り続けていたり、サードパーティも普通に手に入るもの