スバル フォレスター 「前車はキューブでしたが街を走るフォレスタ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:CROSS_SPORTS_2.0i_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

前車はキューブでしたが街を走るフォレスタ...

2005.11.5

総評
前車はキューブでしたが街を走るフォレスターの姿に憧れて買い換えました。車高200ミリの標準仕様はリヤガーニッシュが黒っぽくて嫌でしたがクロスポはボディ同色となり、それが決め手となりました。いわば外見から入ったわけですが、走行性能の高さにはいつも感心させられます。車を運転するということがこんなにも楽しいことだったのかということを実感させてくれる車です。車など走ればいいと思っている皆さん、是非ともスバルをテイスティングしてみてください。外観についてはマイナーチェンジ前の方が個人的には好きです。スバルさん、あまり頻繁にフェイスリフトしないでください、お願い。
満足している点
・スバルAWDによりタイヤが地面に吸い付くような走行感覚が味わえ非常に安心して運転することができます。その恩恵は特に雨天時に実感できます。
・適度な車体の大きさと見切りのよさ。運転席からボンネットがよく見え、後ろもガラスが立っているため壁などとの距離がつかみやすい。
・クロススポーツ仕様の外観がとにかくかっこいい。ホイールデザインも良い。
・後席の狭さがよく話題になりますが、子供二人をチャイルドシートに乗せる分にはまったく問題ありません。むしろ開口部が広いのであまり腰を屈めなくてすみます。
・荷室も一般的な荷物であれば必要十分な広さです。ちょっとした家具などを買っても大丈夫です!

不満な点
・やはりというかシートは腰痛を招きがちです。長時間乗っていると腰の少し上辺りが痛くなります。
・内装はややチープな感じもしますが、コストはメカニズムの方に重点的に配分されていると理解しています。
・予算面からNAエンジンを選んでしまいましたが、高速での合流、上り坂等ではもう少しパワーが欲しいと思います。NAのDOHCエンジンがあればよかった!
・クロスポ2.0iにも5MTの設定が欲しかった。運転が楽しいだけに残念!!
・燃費がもう少し伸びたらいいなと思います。夏季でエアコンを効かせるとリッター7キロ台に落ちてしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離