スバル フォレスター 「MMC後のモデルを確認の上、その直前に購...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:X20_L_L_Bean_EDITION_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

MMC後のモデルを確認の上、その直前に購...

2005.11.4

総評
MMC後のモデルを確認の上、その直前に購入しました(現行オーナー各位すみません、等長等爆がうらやましいです)。走りはターボと比較になりませんが、ターボの無粋なエアーバルジは、LLbeanのスローなイメージと相違します(XT LLオーナー各位にも謝罪します)。走り、オシャレ度、社会的体裁、全てをそこそこ満たすもの、私的には、現車が、それに相当したという訳です。高速での加速時、やっぱターボだったかな?と思わないでもないですが、6CHANGER CD+MDの全てをデジタルリマスターの''70ROCKにし、大きめのボリュームで聴いていると、ALL RIGHT NOWになります。
満足している点
①コンパクトなボディ:取り回しが楽で、体裁も良い。大事なことです。②走る・止まる・曲がる、がGOOD:運転が楽しい、これまた大事なこと。③ ①②にも関わらず、SUV、しかもスバル。ボクサー&シメトリカル4WDのメーカー宣伝文句は、まんざら誇張でもなさそう。④LLbeanのブランドイメージとベージュのレザーシート。軽くオシャレ。⑤荷物もそこそこ、積めます。⑥あと、アンサーバック。電子音”キュンキュン”と同時に、室内灯が点灯。カッコイイと、数回、云われました(いずれも夜間)。
不満な点
①灰皿が小さく、かつシフトノブの前に位置し、使いづらい。②ガソリンタンク容量が小さい。ので、給油回数が増える。以上、2点は、日常的なことで軽視できない(が、相対的には、無視せざるを得なかった)。③オーディオのスウィッチは小さく、路面状況如何では、操作が面倒。④走りの爽快感は、ターボの比ではない。つまり、ターボモデルは、NAとは別物みたいに爽快です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離