スバル フォレスター 「フォレスター XT:想像以上の走りの良さ」のユーザーレビュー

Heero Yuy Heero Yuyさん

スバル フォレスター

グレード:2.0XT アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

フォレスター XT:想像以上の走りの良さ

2015.6.7

総評
宮城スバル 泉店様のご厚意で代車として出していただきました。
正直な話、フォレスターに乗るまでは基本的にSUVは敬遠していたのですが、代車で一泊二日で借りれたことにより、良いところ、改善点が見えました。

良いところは基本的にどんな道でも走れる、荷物もかなり積める、それでいてオンロード性能は決して悪くないというところでしょうか。またフォレスターに限って言えば水平対向エンジンの恩恵もあり、非常にバランスのとれた乗り味でした。また燃費も決して悪くはないですね。

改善点はシートポジションが見つけにくい、アイサイトV2の動作がある意味不自然(V3では改善されています)、何よりも車幅感覚を見つけるのに苦労しました。

ハリアーだとかなりすんなり車幅感覚がつかめたのですが、フォレスターはどうしてもつかみにくかったですね。
シートポジションもハリアーの方が見つけやすかったです。まぁ価格も違うといえばそれまでなのでしょうけど…

ただ、価格と相応して考えると、SUVとして十分ですし、何よりスバルのAWDなので、ほぼどんな道でも破綻しない感じはしましたし、実際、峠道や酷道でも問題なく安定して走れました。価格も比較的抑えられていますし、何よりもProud Editionがかなりお値打ちなので、SUV入門としてはかなり薦められる車になっています。
では、自分が実際に購入する気になるかというと難しいですね。同じスバルの価格帯であれば個人的にはレヴォーグにしますが、SUV好きな方にはドンピシャでハマる可能性は十分に秘めてます。
満足している点
・カタログ値以上の燃費が出せるエンジン
・広い室内
・圧倒的なバランスの良さ(揺れや振動)
・アイサイト+クルーズコントロール作動時の動作
不満な点
・パワーが生かしきれない(自分に280馬力は持て余します)
・シート(電動シートでもポジションがなかなか取れなかった)
・上記に付随して、アクセルペダルをオルガン式にしてほしい(これが一番のネックです)
・車幅感覚がつかみにくい(今乗ってるインプレッサより10cmしか幅広なのにもかかわらず、車幅感覚が馴染めませんでした)
デザイン

-

走行性能

-

XTという最上級グレードなのでターボ付き、S#モード付きという走りの面で不満はないですね。加速も全く問題ないですし、燃費も余裕でカタログ値超えることもできました。

X-Modeも試しました。所謂酷道で試してみましたがターボエンジンも相まって、酷道も難なく乗り越えられました。峠道も安定して走れましたし、高速道路走行はパワー不足は全く感じられず、ほぼ全方位問題なく走れました・(280馬力もあるので)

コーナリングもかなり急なカーブを曲がっても破綻しませんでしたね。バランスの良さは水平対向エンジンのおかげとも言えます。

アイサイトはV2なので過信しない方が無難です。あくまでもクルコンにプラスアルファくらいの感じでいた方が確実です。アイサイトに関してはレヴォーグなどに搭載されているV3の方が上です。
乗り心地

-

悪くはないのですが、シートポジションが取り辛かったですね。シートももう少し頑張ってほしいかなぁというのが実情です。足回り等がしっかりしている分、勿体無い感じがしました(この点はハリアーの方が上かもしれませんね)
車高の高い車の割に高速道路走行も非常に安定しており、横風にも結構強い感じがしました。
峠道も安定して走れました。この辺は水平対向エンジンの効果が出ているなという感じがしましたね。
積載性

-

これは申し分ないですね。以前、友人がドッグケースを積んだのを見たことありますが、ドッグケース二つ+ベビーカーを積んでも、余裕がありましたので。
燃費

-

カタログ値がJC08で13.5、自分は高速道路走行+市街地+バイパスで15、山道の下りであれば19位出せました。180Km位走って13.5という平均燃費で返却したらディーラーの担当営業、驚いてましたw
別の方にこの話をしても、驚かれてましたね。

少なくともFB、FAエンジン搭載の車であれば、乗り方次第では簡単にカタログ値を超えることができますし、少なくとも、実践しました。
価格

-

故障経験
代車の為不明

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離