スバル フォレスター 「満足感が得られるクルマ」のユーザーレビュー

コンランレッド コンランレッドさん

スバル フォレスター

グレード:Sリミテッド_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

満足感が得られるクルマ

2015.4.30

総評
水平対向エンジン、AWD、アイサイトなど他メーカーでは、味わうことができないクルマが、スバルでは可能です。
クルマに憧れや趣味性を求めている方には、お勧めのメーカーです。
自動車王国のアメリカでも、スバリストが増え続けているのが、うなずけます。
満足している点
運転して、楽しいクルマ、それが、スバルです。
千葉スバルディーラーのアフターサービスも申し分ありません。
不満な点
やはり、乗り心地でしょうか。
決して、お客様を送迎するようなクルマでは、ありません。
デザイン

-

走行性能

-

スピードを楽しむクルマではないので、自然吸気エンジンで十分です。低速から力があり、登坂時も力強いです。
カーブの安定性は、バツグンで安心感があり、決して不安な挙動がありません。
キーレスやプッシュスタート、左右独立コンディショナー、シートヒーター、オートワイパー、オートライトなど,便利なアイテムが満載のSリミテッドにして、大正解でした。
また、パワーリアゲートは、とても便利で重宝しています。これがあると、世界が変わります。
乗り心地

-

ここが、フォレスターの最大の特徴ではないでしょうか。
ハッキリ申しますと、乗り心地は、悪いです。
トラックと乗用車の中間の乗り心地です。
ユサユサ、揺られますね。運転手は、そんなに気にならないのですが,助手席や後席は、結構キツイ思いをするでしょう。
ただ、高速道路や有料道路などの路面が良い場合は、オンザレールのような快適な乗り心地です。
欠点というより、特徴と捉えたいです。何故なら、その代償として、しっかりした走行性能が保証されているからです。カーブでの安定感や直進安定性は、非常に高く、酔いしれますね。
積載性

-

特に狭いとか小さいと感じたことは、ありません。
パワーリアゲートを装備していますので、頻繁にリアトランクを使うようになりました。
メーカーオプションなので、後付けができません。購入予定の方は、ぜひご検討下さい。
燃費

-

田舎なので、リッター10キロを切ることは、ありません。
1ヶ月半(走行、2,000㎞)の平均リッター値は、11.8キロです。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離