スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
217
0

スバル SJGフォレスター D型についての質問です。

コンビニで20分ほどエンジンかけたまま休憩したあと発進時に結構な量の白煙がでました。距離にして、500mくらいです。その後は、気にしてミラー見てますが大丈夫です。自分なりに調べてオイル上がりかなと思いますが、オイル上がりなら白煙はずっと出ると思ってます。その後はでません。どなたか詳しい方、推測でも良いので、教えてください。
ちなみに、年式は2016年、距離は62500、整備はディラーで点検パックで、ばっちり整備してます。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボ車ならタービンのオイルシールが抜けるとよく出る症状
今は走りに特に不具合ないやろけどどんどん酷くなって結局タービン交換になる。
NAなら単なるマフラーに溜まった水が熱せられて水蒸気になっただけやから気にする必要なし

その他の回答 (4件)

  • 排気管に溜まった水が排熱で水蒸気になって出ているだけ。SJGに乗ってた時に何度も経験しました。配管の形状で水が溜まりやすく白煙が一時的に出る車はスバル以外でもあります。

  • 自分もタービンが怪しいと思う。タービン軸からオイルが漏れだしていてハウジング等に溜まったものが排気が多くなって一度に白煙になってるのじゃないか。
    普段も漏れているが排気の流れがあるときはたまらないで常時触媒で燃えているから目立たないだけ。アイドリングでは排気の流速が低いからオイルが流れないで低い所に溜まっているなど。
    と思う。

  • コンビニで20分ほどエンジンかけたまま休憩したあと発進時に結構な量の白煙がでました。
    アイドリング回転数なら
    エンジンオイル下がりを疑います

  • スバル車なのか、フォレスターは踏み込むと煙幕の様に水蒸気がかなり出ます。
    自分のもそうですが、高回転、高負荷時で気温の低い今時期はブローしたんじゃないかって位出ます。
    水の溜まりやすいマフラーなのかもしれないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離