スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
157
0

私は、免許取得から30年以上原則、マニアル車しか乗りません。
最近レンタカーでマニアルが見当たらず仕方なく、オトマチックに乗ったことは

あります。また違反者講習とかでオトマチック車もあてがわれましたが、シフト操作が、やっぱりなれず、クラッチも無いので加速のタイミング? がつかめず。
ある時、高速道路でミッションを下げたら異音とともにエンストし、路上で
停止する怖い目に遭ってから、差し迫った時以外は、マニアル車で
通しています。 すると友人から、”マニアルなんだ!!走るのが
好きなんだね”って言われますが。 単にオトマチックは操作が怖いし
オトマチック車のエンジンは切り方も良く解らないので、
出来るだけ乗らないようにしてるのであって。自分が走り屋ではありません。
最近はマニアルの選択の幅が狭まり、期せずしてスポーツモデルになって
しまいますが、私自身は、順法走者なので、制限速度は厳守です。
皆様、最近のマニアル車の肩身の狭さをどう考えますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうにもこうにも困りますねえ。
MT歴50年以上ですが、安心して乗れるのはMTですね。
以前中古車買って、ATしかなくて5万キロ乗りましたが、死ぬかと思う時がありました。(高速コーナーで減速できない)
その車はタダでガリバーに引き取ってもらいましたが。
もう買い換え時なので色々物色していますが、MTFRだと86あたりになるんですよねえ。80歳近い人が乗る車じゃないけど、地味な色にするかと考えています。峠も面白いですが、80歳で走る人なんているんでしょうかね。
こっちは飾り気のない4ドアセダンでもSUVでもMTがあればと思いますが、このご時世無理ですね。
肩身の狭さは全く感じないです。自分に合った車に乗ればいいだけですから。他人にガソリン代払ってもらう訳では無し、他人は他人です。
MTの信頼性、運転の楽しさがどうのと言っても、他人が求めていなければそれでいいのです。
最近はMTの優越感を感じますね。駐車場で隣にランクルやBMWのSUVが自慢げに停まっていても、なんだATか。。と、小馬鹿にしています。
今は30年前のMTFRベースのクロカン四駆に乗っていますが、修理費がここ3年で100万円以上かかり、次壊れたら86BRZしかなく、困りますね。
ただ86だとスキーに行けない。それも困る。

質問者からのお礼コメント

2021.12.28 15:57

皆様のコメントは大変参考になりました。
こちらの方のコメントが自分でも思い当たる節があり
大変共感いたしましたのでこちらをBAとさせていただきます。
皆様有難うございました。

その他の回答 (4件)

  • 50歳代の従妹も質問者さんとほぼ同じ事を言っていましたね。
    運転やクルマが特に好きではないけれど、その従妹のマイカーは免許取得来はマニュアル車で、今でも90年代の頃に購入した3ドアクーペタイプを使い続けています。
    マイカーがマニュアル車のスポーツタイプと言えども、もう50歳過ぎていますし、ドライブに行ったり、あてもなく走りに行くことはしません。
    前述にあるよう、クルマや運転に強い興味はないですから。
    目的地がどうしても公共機関では行けない場合や、家族と買い物に行くことがなどが主な用途です。

  • 私は特に、何とも思いません。

    オートマチック車も、かなり昔からありますし。

  • ある程度売れない物が無くなってしまうのは仕方がない事ですし、安全装備に対応できないのも時代の流れですね
    あと、一部のマニュアル乗りがイキってATを見下す発言を繰り返すから、質問者様のような方が肩身の狭い思いをするんですよね・・・

  • まぁ時代の流れかなと。
    便利なものが増えるのは当然だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離