スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
873
0

マニュアル車を購入し運転したいです。
現在50歳手前の年齢です。この年齢にして、初めてのマニュアル車の購入を検討しています。
スバルの新型BRZです。

19歳の時に車の運転免許をマニュアル車で取得しました。
以来、現在に至るまでずっとオートマ車を乗り継いできました。マニュアル車は免許取得後は一度も運転したことがありません。
そのため、マニュアル車の運転が不安で全く自信がありません。
でも、どうしてもマニュアル車を購入し運転したいと考えています。
私の考えは無謀でしょうか?
ちなみに、車の運転は大好きで、通勤含めて年間2万5千キロくらいはずっと走ってきました。
こんな私を後押ししてる方いらっしゃったら前向きなご意見をいただきたいです。
同じような経験がある方、長年オートマ車だったけど、マニュアル車に乗り換えた方などいらっしゃれば経験談をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おぉ~良いですね~

ご自身の自動車です。何人たりともとやかく云うことは出来ません。
思う存分BRZの熱い走りを堪能下さい!

きっと楽しいと思いますよ!

質問者からのお礼コメント

2021.12.14 01:18

皆さまたくさん回答いただきありがとうございました!

その他の回答 (14件)

  • BRZなら坂道発進要らないので楽です。
    ギアチェンだけやってりゃOK。
    周りでも、坂道発進いらんから86買う人結構いますね。
    (嫁を説得するにもよい手段)

    ちなみに私はATからMTに書きかえた口です。
    教習所で高い額出して教習受けました。
    意外とできるもんだなと思いました。

  • 無謀かどうかは、教習所で練習した方がいいと思います。特に、ATの便利さになれたら、MTはきついと思います。個人的には、坂道発進と、駐車場でのバック駐車が、最低でも、クリアできないと、事故につながると思います。

  • お仲間さん(*´ω`*) おはよ♥

    何故?急にマニュアル車に興味出たのかな

    マニュアル車は最初はエンストしますよ
    メンタルを強くもってね!新型をかうなら
    尚更見られちゃいますからね、深夜に練習
    しましょうね

  • ペーパードライバーや、AT車のみ乗ってきた人のための講習など、
    自動車学校で開催しているはずですので、受けてみるのもいいかもしれませんね。
    新型のBRZは、非常に良くできていますので、それほど心配するものでもないだろうと感じています。
    仮にMT車をずっと乗ってきたとしても、車種の傾向やボディ形状の違いがありますので、初めて乗る車種は緊張します。
    当方免許取ってから、ずっとMT車ばかり乗ってきました。
    自家用車10台のうち、ほとんどがMT車で、AT(CVT)は2台しかありません。
    が、甘く見ているとしっぺ返しを食うと思っていますし、自分がMT車を乗っているときも、AT車に乗っている人にとって、きつい部分などを知っておいたほうが、何かと対応してアクションしやすいだろうと思ってます。
    常に乗るたび勉強と思えば、緊張も当然ですし、緊張感があればこそ安全に近づくと思ってます。
    運転て大変なものですよ。
    だから、機械では簡単に代行できないわけですし。
    経験上、MTとATの違いよりも、エンジン搭載位置の違いや、着座位置、
    左ハンドル右ハンドルの違いによる慣れのほうが大きいと感じています。
    アシ車として、旧型BRZに乗ってますので、新BRZも試乗はしました。
    新旧車両感覚、ほぼ同じです(笑)
    フロントフェンダーの盛り上がりがちがうくらい。
    ウインカーレバーの操作が変わったので、それには戸惑いました。
    新型も増車しようと思ってます。
    参考になれば。

  • まずは教習所のペーパードライバー教習を受けることをお勧めします。
    レンタカーなどでは教えてくれる人がおりませんし、MT車の復帰訓練としては危険も多いと思います。
    何より、AT車にしか乗ってこなかった人だと、シートポジションが非常に悪い人が多く、MT車を乗るべきポジションで乗れていないことが多いので、その辺りを含めて再教育してもらいましょう。

    それで、教習所で2時間くらい運転したら運転方法は判ると思いますので、それから実車なりレンタカーなりで運転してみたら良いでしょう。


    次にMTかどうかよりも、BRZはスポーツカーという所が心配です。
    今までもATのスポーツカーに乗っていたら問題ありませんが、リア方向も見辛いですし、シートポジションも低かったり慣れるまでは運転しづらいでしょう。


    それでも最近の車ですから、慣れてしまえば快適に走れます。
    50歳ならなんとか運転も思い出せるでしょうから、まずはペーパードライバー教習にてMT車を習ってみれば自信もつくでしょう。
    恥ずかしがらずに、教習所へ行ってみましょう。

  • 免許自体は乗れるんだから、買ってしまえば乗るしかないので嫌でも乗れるようになります。一度は乗ってるんですからね。
    あんな簡単なものが乗れないわけがないです。

  • 無謀かと思うけれど応援します、同じ50歳として。
    あとは交通量の少ない所で練習したらいいんじゃないでしょうか。
    最初はだれだって初めてなんですから。

  • 操作に不安があれば、教習所でペーパードライバー講習を受けるのがいいです。
    そうでなくても、おそらく自己流でできるようになります。

  • 教習時には乗れていたはずなので思い出してください。
    当時、難しく感じていたなら困難かもしれませんが挑戦する価値は有ると思います。

  • 30年前までMT車に乗っていましたが、その頃はメーカーや車種によって癖が強く慣れるのに手間取ることもありました。でも、今はMT車と言えども機能が進化して随分と扱いやすくなっています。なのでそこまで心配することもないかなと思います。まあ試乗はしてみた方が良いとは思いますが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離