スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
119
0

スバルBRZに乗っています。

いまいち、車高調とダンパーの違いがわかりません。

先日、ホイールをインチアップし、車高がある程度上がってしまって、車高を下げたいのですが、この状態のまま下げることは可能なのでしょうか。

または、車高調というアイテムを買わなければ車高は下げられないのでしょうか。

車に疎い初心者ですので、教えていただけると助かります。また、車高が高い場合と低い場合、それぞれのメリットデメリットを聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

画像左:車高調
画像右上:固定式ショックダンパー
画像右下:ダウンスプリング

ダンパーを縮めたりする事が出来るのが車高調です。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 文章で説明は判りにくいでしょうけど。。

    足回り、バネとダンパー(ピストンみたいなの)が組み合わさっているのは判ります?
    もしバネだけだとボヨンボヨンして揺れが収まるのに時間かかりそうですよね?それをダンパー組合すことによって抑える訳です。ダンパーは伸びる時と縮む時あってその強さなどが色々。

    車高調というのはただ重力掛かって停車状態の時にそのバネを押さえたり延ばしたりして丁度良い長さにするものです。

    あまり押さえつけすぎると、実際走って力が加わってももう縮む余力が無くなったりするから丁度いい塩梅にするのがポイント。その締め具合で車高も落ちる訳です。

    車高のメリデメは見た目もありますが、コーナーなどで力加わった時にしっかり踏ん張れる状態の余力があるか、もしくはあり過ぎてぐにゃぐにゃするかその辺のバランスだと思いますよ。

  • インチアップで車高が上がるってのは基本から外れてるよ?
    インチアップさせてもタイヤの外径を合わせるのが基本だからね
    車高を下げたいだけならダウンサス(バネ)を交換したら下がるよ、下がるから下は擦るし乗り心地も悪化する
    サスがバネでダンパーはアブソーバー、一体になって好みの車高に出来るのが車高調、その中でも全長調整式を買えばストロークを確保したまま車高の上下が出来るし 乗り心地もある程度は良い
    普通に下げるだけだと底付きや硬くなるだけだから

  • ローダウンサスと言うものもあります
    バネを換えて下げます
    比較的安く済みます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離