ルノー カングー 「雪道やアイスバーンの走行」のユーザーレビュー

Carpファン Carpファンさん

ルノー カングー

グレード:ゼン_RHD(MT_1.2) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

雪道やアイスバーンの走行

2018.2.4

総評
改めて雪道では慎重に運転しなくてはならないと判りました。
満足している点
雪道は大丈夫。
不満な点
アイスバーンではダメ。
デザイン

-

走行性能

-

マイカーレビューの追加です。
雪国に行ったり、1月下旬の大雪、大雪後のアイスバーンで色んなケースで走ってみました。
ブリジストン ブリザックREVO GZ 2016年モデル 型落ちですが新品を装着しています。

雪の平地やちょっとした勾配は法定速度内では問題なく走行出来ました。ブレーキは乾燥した路面より制動距離は伸びますが急ブレーキしなければ問題ありません。
平地のアイスバーンはさらに制動距離は伸びますが急ブレーキしなければ止まります。
周囲の安全に気を付けて時速30kmで急ブレーキをかけると見事に滑りました。

次に急勾配の登りは雪道でもアイスバーンでも下から一気に登れば多少ホイルスピンはしますが登りきれました。
これも周囲の安全に気を付けて登り坂の途中で一旦停止し再スタートしてみました。
雪道の場合はホイルスピンしながら登りきる事が出来ました。
アイスバーンの急勾配で一旦停止して再スタートした場合は
まったくダメでした。ホイルスピンしながら車が下がって行き、途中で車体がコントロールを失い車体が斜めになりながら下がって行きました。

カングーにはエクステンデッドグリップと言う悪路や雪道モードがありますがオンにしてもダメな時はダメです。
ちなみに下りの急勾配はゆっくり行けば止まれます。

感想としてはやや期待外れでした。
ブリザックとエクステンデッドグリップがあればもっと走れると思っていました。
雪道はともかくアイスバーンは期待パフォーマンスは発揮してくれませんでした。

でも、スタッドレスや車の性能を過信せずゆっくり発進、早めのブレーキが必要だと改めて確認できた事は良かった。
乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離