ルノー カングー 「確かに10年は遅れている? どこぞの誰かのレビューのように、確かに初見は10年遅れている感はありますね。  でも、それが悪いことかというと案外そうでも」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ルノー カングー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

確かに10年は遅れている? どこぞの誰かのレビューのように、確かに初見は10年遅れている感はありますね。  でも、それが悪いことかというと案外そうでも

2012.8.18

総評
確かに10年は遅れている?
どこぞの誰かのレビューのように、確かに初見は10年遅れている感はありますね。
 でも、それが悪いことかというと案外そうでもないです。装備面を見れば、カードキーとかプッシュスタートとか、電動ドアなどあれば便利だけど無くても構わない装備が付いていないというだけです。6(カーテン)エアバッグなど国産ならオプションなものが普通についているので、値段的な違いはさほど無いのでないでしょうか。
 機関面では、唯一のネックが5~6万キロが交換目安のタイミングベルトくらい(国産ならこの辺はチェーン採用でほぼメンテフリー)です。その他は実はドライブバイワイヤであったり、前方吸気・後方排気、可変バルブタイミング採用など出自は古いエンジンながら現代のトレンドはキッチリ入れてあります。
 足回りの設計はオーソドックスですが、複雑であったり最新であったりする必要はまったく無いと感じさせるものです。特に、背高な車にも拘らず、意外なほど横風に強いのは足回りが外乱を捌く能力が高いからだと思われます。さらにブレーキが良いです。通常の感覚より段違いに効きます。ペイロード600kg近くを許容する貨物車だから、ブレーキが効くのは当たり前の話なのですが、比べて国産ミニバンはフル乗車など高荷重時のブレーキ能力低下が激しすぎます。
 国産車のような至れり尽くせりの便利装備の類はありませんが、基本は至って普通の車です。まだまだ車をMTで乗りたい人間もいるかと思いますので、こういうファミリー向け車でMTという選択肢は唯一といって差し支えないかと。ただ、やはりニッチな商品と思いますので、車に徹底したおもてなし装備や家電のような耐久性、値段の安さなどを追求する人は絶対国産車がいいです。
 欲しい人だけが買えばいい…そんな車です。10年遅れて見えるのは木を見て森を見ずの類で、アウトプットで見れば現代を走る上で何の問題も無いであることは明らかです。
 最後にオーナーなので言わせてもらうと、巷の評価でよく言われる「おしゃれ」ってのは勘弁して欲しいですね(笑) この車はれっきとした実用車でありファミリーカーですよ。汚れてもいいから道具として使い倒すのが本道だと思います。
満足している点
・ボンネットが見え、格好悪いフェンダーミラーも目安になり、意外と車両感覚は掴みやすいです。
・低回転から力が出るエンジンなのでMTでも神経質になりません。
・ブレーキがやたら良く効きます。
・マイナーチェンジでキーレスが良く効くようになりました。
・足は柔らかいですが、望外に安定性が高く運転が楽です。
・実はクルーズコントロールに速度制限がありません。
・ピラー形状や配置がよく(後ろは除く)、死角が少なめで運転ストレスが溜まりにくいです。
・シートは印象が薄いのですが、疲れにくくなったので良いのだと思います。
不満な点
・ガラスエリアが広いので、夏は暑いです。エアコンも国産よりは2~3度低めに設定しないと効きません。ヒーターは良く効きます。
・手近な小物入れが少ないです。後部座席にカップホルダーがありません。
・ホーンの音が貧弱です。
・燃費はさほど良くないです。街中で8km/l程度。高速で13km/lくらいでしょうか。しかもハイオク仕様。
・100km/hまでなら静かですが、それを越えるとエンジン音が支配的です。120km/hでMT車で4000回転近く回っています。
・オートワイパー、オートライトはあまり使い勝手が良くないです。
・外車オーラは全くありません(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離