ルノー カングー 「この値段にしては車としての完成度が非常に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ルノー カングー

グレード:1.4_RHD(AT_1.4) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この値段にしては車としての完成度が非常に...

2003.2.23

総評
この値段にしては車としての完成度が非常に高いと思う。エンジンはシンプルで壊れにくそうだし、内装は鉄板がむき出しとはいえ商用ベースの車だと考えれば非常に合理的。国産の、装備を取っ払っただけの商用車に比べ無駄がない。機能美が堪能できる!多くの方々が言うように運転する楽しみはちょっと頼りないが、足回りのしっかり感・積載スペースの大きさ・「必要にして十分」を追求した内装や装備は、実用車に求められる能力をルノーがいかに真剣に考えているかを感じさせられて、とても好感が持てる。おしゃれだが無駄を排除した作りは、まるで本皮で頑丈に作られたサイフに通じるものがある。値段が値段だから欠点も数多くあるけれど、「長くつきあえる本物の道具」をリーズナブルな値段で探してる人には本当にお薦めします。私は10年20万キロを目指したいと思っています。
満足している点
内装が良い。素材自体は安っぽいが、国産車に多い「黒一色」とは異なって、とてもカラフル。内装に鉄板がむき出しだが、ボディカラーと同色のため(私のはイエロー)気分がとても華やかになる。乗っているだけで幸せ。頭上も広い。身長180cmの私が乗っても20cmくらいは余裕がある。
走行中の安定性は高い。ロールで怖い思いをすることがほとんどない。現在は純正の鉄ホイール+スタッドレスだが、通勤燃費は平均してリッター12kmくらい。車重がある割には良いと思う。アルミ+夏タイヤにした時の燃費が楽しみ。バンパーが堂々と「樹脂むき出し」なところも良い。キズなんてドンと来い!あと、布を張っている部分が、シートとドアトリムと天井(?)くらいしかないこと。掃除が非常に楽。
不満な点
室内のいろいろな場所からコトコトと音がする。内装は取り外しが比較的楽なので、遮音用のスポンジ等を自分で貼り付けて解決した。ハンドルの角度がどちらかというと上向きで、シートのポジションが合わせづらい。シートの評価が各方面で高いが、それは初期の話。馴染むにつれて座面の中央部が大きく沈み込むようになり、シートポジションがますますとりづらくなる。それに加えてハンドルの握りが滑りやすい上に細く、取り回しがつらい時も。ドライブ時など、手の置き場がしっくりとこない。やはり商用車ベースか。ついでに新車時の話だが、直進状態でハンドルが左に傾いていた。ディーラーですぐ対応してくれたが。それと、荷車ならではの積載を意識して、空荷状態でリヤの車高が高めなこと。運転姿勢が少し前のめりになる。運転が疲れる原因のひとつ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離