ルノー キャプチャー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
259
0

ルノー・キャプチャー・インテンス
http://www.renault.jp/car_lineup/captur/gps/index.html#INTENS
とシトロエンC3が気になってます

http://www.citroen.jp/car/c3/

シトロエンの方が50万円ほど安いですが、価格を含めて”買い”はどちらでしょうか?

※シトロエンは販売店が近くにないのがネックになってます・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗用車的な乗り味と安全装備重視ならC3
SUV的な使い勝ってと走りの良さならキャプチャーと思います

C3はC4カクタスっぽいデザインもあってSUVっぽくも見えますが
最低地上高160㎜とアクアクロスオーバー程度の高さです
ロールは多めですがしっかり粘るのでコーナリングも楽しいです
ドラレコ、自動ブレーキ、ブラインドスポットモニタ等
安全装備も上位グレードだと標準でついていますね

キャプチャーは最低地上高185㎜とエスクードやヴェゼル並の高さで
轍の深い雪道でもお腹を擦る事はまず無いでしょう
足は意外に硬いのですが跳ねたりすることも無く不快感はありません
自動ブレーキはオプションでも選べませんがMC後から
低μ路で役立つエクステンデッドグリップというモード切替がつきました
タイヤの変更(ミシュランプライマシー3→クムホKH25)もあり
より悪路走行を想定した改良がされました

私が買うならキャプチャーを選びます
代車で1週間程借りて乗りましたがルーテシアに負けず劣らず運転が楽しい車でした
EDCの制御なんかはルーテシアより進化していてお利口でしたね
アイポイントが高く取り回しも良く乗り降りも楽です
MC前のモデルでスタッドレスで降雪中の志賀高原へも行きましたが
全く危なげなく焼額山まで辿り着けました
独身なら間違いなく増車してると思います

C3はデザインに惚れたなら迷わず買うべきでしょう
あんなデザイン他にはありませんからね

質問者からのお礼コメント

2018.5.6 19:40

大変参考になります。シトロエンが本命でもありましたが、ルノーの良さがわかって少し混とんとしてきました。
販売店まで足を運んで最終決断に持っていきたいです。

その他の回答 (1件)

  • 走りはどちらもいいんだけど、内装の質感はC3のほうが上。


    ちなみに、22日開催のモーターファンフェスで富士スピードウェイの本コースをパレードラップ(オール ルノー車)で走ったけど、撮影車がルノーのカジャーっていう車だった。キャプチャーより上のクラス。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ルノー キャプチャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー キャプチャーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離