プジョー 206 (ハッチバック) のみんなの質問
blu********さん
2012.8.8 21:38
トピ開いていただきありがとうございます。
車に詳しい方にアドバイスいただけると幸いです。
8月下旬に車検を迎える愛車、プジョー206、10年前に新車で購入。
ここ数回は近所のガソリンスタンドで車検をお願いしていたのですが
しばらく整備してないね、ということで購入したディーラーで見積もってもらうことにしました。
マフラー、エンジンの整備、外装お手入れ等+車検で30万円を超えそうです。
ディーラーさんによると、エンジンなどは耐久性としてそろそろ・・・ということなのです。
あまり遠出はせず、土日に使う程度なので3万㎞いってません。
いままで大きなトラブルもなく、事故もなく
ドライブ中は特に不調を感じず、冷房もよく効きます。
そろそろ寿命なのでしょうか。
愛着もあるので、できれば乗っていたいのですが
40万円かけてあと2年無事に乗れますでしょうか・・・
8月末が車検なので、買い替えるとしたら急がねばならず
車にはあまり詳しくないので、とても迷っています。
アドバイスいただけると幸いです!
どうぞよろしくお願いします。
補足
ご意見感謝です。車検通す決心つきました! ディーラー見積は結局365000円也 こちらでのアドバイスで、仏車専門整備屋さんを探したら近くに! ディーラー見積から削れるとこ、見落とし箇所プラスして 243000円。 タイベル交換は勧められました。 マフラー錆びてるけど車検は通るが、替えると18000円。 同金額でしたが、ディーラー見積には「穴開き排気漏れ」と。。。 などなど精査すると、整備やさんに軍配が上がりそうです。
あさん
2012.8.8 23:15
プジョーディーラーは良い噂は聞かないですから車検はやめた方がいいですね。
まず、10年経っているとは言え3万キロ程度でエンジンがどうこうなんて詐欺に近いですね。
新車に乗り換えさせる気満々です。
30万もかければ駆動系だけでも新車並みに復活させることは可能でしょう。
おすすめはお住まいの地域(同一県内や片道50キロ程度のエリア)でプジョーの整備に強いショップを探すことです。
プジョーの中古車をたくさん扱ってたり、フランスやイタリアの中古車やパーツなんかをメインに扱ってるショップなら間違いないでしょう。
そういう店に車検をお願いすればディーラーよりも格安でやってくれますし、知識も上ですよ。
ちなみに私はルノーの車に12年ほど乗ってますが、まだ6万キロちょっとのため新車に乗り換えるよりかは安いとあと2年乗るつもりで40万円車検にかけました。
結果は最高でしたよ!
ディーラーの口車に乗せられてはいけません。奴等は新車に買い換えさせることしか頭にありませんから。
頑張ってショップを探してください。
ちなみに関西圏だけでもプジョーに強い店はかなりありますよ。
補足を受けて
いやぁ、良かったですね!良心的な整備屋さんみたいで良かったです。
何だか自分の事のように嬉しくなりました。
しっかり整備すれば更に愛着がわくと思いますし、古くなってもますます好きになっていくのがヨーロッパ車の良いところだと思います。
日本車だとよほどの名車でないと古くなっても維持する価値が見つけにくいですが、ヨーロッパ車は古くなると味が出てくるものです。
大事にしてやってください!車も喜んでいると思います。
fia********さん
2012.8.11 17:40
他人の愛車を「買った時からスクラップ」と言うchankoroというクズの韓国人はおいておいて。
愛着があるならおカネかけてしっかりと直してみてはいかがでしょう。今でも現役でバリバリ走っている206は沢山います。chankoroというヒキコモリは外に出ないので判らないだけです。彼はこの回答にまた「頭悪い」などとケチを付けるでしょうが、いかがですか?まだ現役で走りまくっている206、結構周りにいませんか?
<追記>
よかったです。輸入車のメンテは信頼関係が大事なので、せっかく出会った良心的な専門店さんといい信頼関係を築いてください。(プジョーディーラーははっきり言って整備レベルは低いです・・・)タイベルは絶対にやった方がいいです。距離的にはOKに見えますが、経年劣化と言うものがあるので。
非公開さん
2012.8.9 14:52
まだ3万キロしか乗ってないなら、車検に通してやりましょうよ。
車検、相場だとおもいますよ。ディーラーなら。
10ねん落ちのフランス車売っても、国産新車の頭金にもなりませんよ。
プジョーは、もともと、良い車なので、普通に、20年くらいはもつと、、、。
ディーラーで車検すれば、グッツなどのプレゼントもありそうですし!
安部公照さん
2012.8.9 14:36
走行距離は少ないが10年経過していますから、相応の点検整備をされた方が今後安心ですよ、特に欧州車はきちんとメンテナンスしないと突然とらぶるが起きます、デーラーは弱点をよく知っています、ゴム類の劣化は思わぬ水漏れオーバーヒートにつながります、またエンジンのタイミングベルト切れはエンジンに致命的です、30万円の中身をよく確認してください、やらないと危ないものから、お勧めしますまでいろいろですから、今後1年点検をきちんとやることを前提に先延ばし可能なものは繰り延べして様子を見ていくことでよいと思います(人間ドックと同じです)。手入れをすれば長持ちしますよ。
qzx********さん
2012.8.9 10:57
あまり手入れをしていなかった、というのであれば、ディーラー車検で30万というのは、良心的だと思います・・・まあ、明細をみないとわかりませんが。本来なら10年目ともなれば、エンジン・ミッションマウント、サーモセンサー、オルタネータ、バッテリー、ショック、下手するとラジエターまで交換部品に入ってきますから。金額うんぬんよりも、その内容をよく精査し、検討する必要はあるかと思います。3万キロしか乗っていない、というよりは、10年乗った、という方がポイントだと思いますが。
cha********さん
2012.8.9 09:25
いくら新車からスクラップみたいなフランス車でも3万キロ程度でエンジンが・・はさすがに無いですよ。ほんと糞みたいなディーラーですね。
タイベル交換など必要ありません。まともなディーラーなら10年落ちでも3万キロで交換促すこた無いですよ。206は交換指定が6~8万キロとされてます。マフラーは乗らなくても錆びで腐って落ちるのがフランス車なので、交換が必要なんでしょうね。
まだ乗り続けたいのであれば40万で車検通すもよしですが、マフラーをネットオークションや通販などで入手して、またガソスタで車検受ければいいんじゃないですか?いくらか工賃払えばマフラーの取り付けもしてもらえるでしょうし。あと2年しか乗らないのにボッタくりディーラーに40万もお金落としてやるのはもったいないですよ。(笑
でも、車検取得後の故障等による予期せぬ出費が心配なら、素直に乗り換えたほうが無難です。10年落ちのプジョー車、どこがどう壊れてもおかしくありません。
乗り換えるならネットオークションで個人売買で処分してしまえばたぶん20万くらいになると思うよ。
ID非表示さん
2012.8.9 06:05
10年で3万キロなら、最近はカーシェアリングとかもあるからそちらを利用するって手もあります。
趣味的な意味もあって所有しているというなら、他人がとやかく言える立場には無いでしょう。
その車に対する愛情や思い入れの大きさによります。
それが40万円の価値が無いなら処分しても良いのでは?
そもそも、プジョーを選んだ時点で損得の問題では無くなってますし…
エンジンは多分タイミングベルトだと…
欧州車のエンジンはむしろ3万を超えた辺りから当たりがついて美味しくなる傾向です。
まあ、逆にいえばお金がかかりだすのもこの辺りからと言うことですけど…
自分もディーラーはお薦めしません。
あそこは新車を売るのが本業ですから、きっとアレコレ言って買い換えろって言いますよ(笑)
維持するなら仏車専門店を探しましょう。
多分その方がお財布にも優しいですし、中古パーツの使用など色々と融通も効きます。
ぷりきゅあさん
2012.8.8 22:37
新車から乗っているのであれば、車検を受けて乗るのが良いと思います。
確かにイタリアフランスの車は8年を越えた位から色々故障が増えてくる時期だとは思いますが、重大なトラブルを起こさない限り路上で停まるような事は無い……とは言いませんが少ない筈です。
3万しか走ってないのなら勿体ないですよ、プジョーが好きで買ったなら多少のトラブルは愛嬌だと思ってあげてこれからも可愛がってあげて下さい!
プジョーとBMW、両方購入されたことがある方に質問です。 これまでプジョーの206、207、208、新208と乗り継いで来ました。途中で一度だけアウディA1に乗りましたが、乗り心地が悪く(試乗で...
2025.1.23
ベストアンサー:プジョー208(前の型)のMT車を11年26万キロ乗ってるおっさんです。 従弟はBMの3シリーズを乗り継いでいます。 はっきり言って、全く「方向性が違う」車です。 元々フランス車はフランス人の走り方=くねくねの下道をとりあえずかっ飛ばす=ことを前提に作られ、 BMWは、真っすぐな下道を100㎞/hで、アウトバーンは200オーバーで走ることを大前提とした車。 それがここ10年以上前から「...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
プジョー206タイミングベルトについて ご教授願います。 プジョー206(2005年式)に乗ってます。 プジョーのタイミングベルト交換は何万kmで行えばいいのですか? また費用はどれくらい掛かり...
2010.6.2
バッテリー充電の警告灯が付いたり消えたりします。 一回それでバッテリー上がりました。 長いときは10分くらい、短いときは3秒くらい警告灯が着きます。 ディーラーに持って行って見てもら いましたが...
2013.10.3
プジョー206、10年乗ってまだ3万㎞、車検に通すか迷ってます トピ開いていただきありがとうございます。 車に詳しい方にアドバイスいただけると幸いです。 8月下旬に車検を迎える愛車、プジョー2...
2012.8.8
車のクラッチフルード交換のエア噛みについて。 原因がよくわからないけど失敗した模様。 一人で交換作業をしているしている最中です。 負圧でブリーザープラグ側から引っ張って交換しようとしまして、 ...
2017.4.16
なぜ、日本車はガソリン車が多いのですか? 欧州ではディーゼル車が多いです。 例えば、日本で「ディーゼル仕様のプジョー206」というのもあるのですか? ディーゼル仕様のほうが、給油するときに安く...
2015.6.25
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
免許取得からず~とMT車ばかりです。 もうすぐ55歳になります。 ブルーバード 117クーペ ギャランVR4 ↓ ↓この間色々 ↓ プジョー206 最近の若者がAT限定免許を取得したって話を...
2014.7.7
どの車を購入するかで悩んでいます。 はじめまして、お世話になります。 現在、23歳の女です。地方の大学を受ける関係で都会を離れたことに加え、最近何かと車が無いと生活上不便なため、車の購入を検討...
2022.10.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!