プジョー 206 (ハッチバック) のみんなの質問
yun********さん
2021.8.9 00:23
中古車価格は上昇傾向とも聞きますので、いまのうちに中古車でマニュアル車を探そうと思っています。
予算は総額で150万円まで、場所は東京になります。
マニュアル車に乗られている方、過去に乗られていた方、おすすめや楽しいマニュアル車があれば教えていただけないでしょうか。
国産車、輸入車は問いません。
よろしくお願いします。
yurinekkoさん
2021.8.9 01:40
最近の私の激推しは、輸入車中古車です。
一昨年にアルファロメオ145(MT車両価格10万円)を購入してから、輸入車の面白さに覚醒?笑してしまいました。
昨年はプジョー206Style(MT車両価格16万円)を購入しました。
もちろん、それなりに手を入れてから乗ってますが本当に楽しいです。
こんな感じですが、今すぐにでも欲しいクルマは
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4865657589/index.html?TRCD=100002&RESTID=SMPH0100
これです!
まだ、見に行ってないし試乗もしてないのでハッキリ言えませんが、ネットで見た感じすごくお値打ち!
もちろん、買えない事はないですが、現状5台(全てオンボロMT車)を維持しており厳しくて…汗
色も奇抜(それが安いのかな?)だし、すごく楽しそうです。
かなりお安いですし。
そのご予算があれば、始めにしっかり部品交換して、その後多少不具合でても対応できるでしょうしね!
まっ、無難にいくならスイスポで良いと思います。今国産車でこの手の話がでると、誰でもかれでもスイスポ推しですから。私がスイスポを、買うなら初代ですね(HT81)。
後現行のアルトワークスとか。
もうひとつ、RENAULTトゥウインゴなら新しいですよね♪RRで面白いですよ!
ご参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
2021.8.12 15:45
皆さん、ありがとうございました!
ベストアンサーは中古輸入車、RR車ルノートゥインゴという想定外の提案をいただいたので、選ばせてせいただきました。
ID匿名 非公開さん
2021.8.9 14:18
走る楽しさだけでイイのなら、初代ユーノスロードスターがバランス的にも走りは良かったですよ。
当時はノスタルジックなデザインも今の年代の経過で、一周廻ってクールな感じですし。
ただし、30年経った年代物クラスなので、足廻りや磨耗部品の程度が気になりますが。
それと、MTでもATにも属しませんが、近未来なパドルフィーリングで現代の装備を求めるのなら、三菱のアウトランダーPHEVや、エクリプスクロスPHEVがお薦めです。
パドルシフトをマニュアル的に操作出来て、これらの車両はトランスミッションを積んでませんので、モーター駆動になりクラッチ操作は必要ありませんし。ただ基本的にEVなので、加速時のシフト操作ではなく、減速時のシフト操作となりますので、マニュアル車とは真逆の使い方ですけど。
詳しくは三菱ディーラーで試乗出来ますので。
まだまだ、お高いので将来的に。
hez********さん
2021.8.9 10:59
出せる金額が少ないので、古い車は除外します。修理のコストがかかりすぎる為。
現状150万程度で買えるスポーツMTはスイスポかアルトワークスがベストだと思います。
スイスポはハイオク仕様なので、ガソリン代が多めにかかりますが、パワーはあります。
アルトワークスは軽なので色々安く済みますが所詮軽なので、パワー不足はあります。
nin********さん
2021.8.9 01:17
ロードスター RX-8 スイスポ あたりですかね〜
gog********さん
2021.8.9 01:09
家族がいる場合は反対されるかもですが、ロードスターなんて如何でしょうか。
ファミリーカーとしてだとスイスポ辺り、リヤシート狭くてもいいなら86&BRZ辺りになるかと思いますが。
Q 64or65さん
2021.8.9 00:36
近年、MT車が軒並み高騰しつつある中で、中古でのお勧めは、それこそ選り取り見取りでしょう。しかし、質問者さんの方向性や好みが全く不明であり、
総額150万円であれば、カーセンサーやGooで検索されると良いでしょう。
https://www.carsensor.net/usedcar/index.html?SLST=MT&OPTCD=REP0&PMAX=1200000&SMAX=50000&HMIN=800&HMAX=2000&NOTKEI=1&NOTBV=1&SORT=6
gma********さん
2021.8.9 00:27
こんばんは。
個人的にはv35スカイラインの350GTやフェアレディZなんかいいと思います。
プジョーとBMW、両方購入されたことがある方に質問です。 これまでプジョーの206、207、208、新208と乗り継いで来ました。途中で一度だけアウディA1に乗りましたが、乗り心地が悪く(試乗で...
2025.1.23
ベストアンサー:プジョー208(前の型)のMT車を11年26万キロ乗ってるおっさんです。 従弟はBMの3シリーズを乗り継いでいます。 はっきり言って、全く「方向性が違う」車です。 元々フランス車はフランス人の走り方=くねくねの下道をとりあえずかっ飛ばす=ことを前提に作られ、 BMWは、真っすぐな下道を100㎞/hで、アウトバーンは200オーバーで走ることを大前提とした車。 それがここ10年以上前から「...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
プジョー206タイミングベルトについて ご教授願います。 プジョー206(2005年式)に乗ってます。 プジョーのタイミングベルト交換は何万kmで行えばいいのですか? また費用はどれくらい掛かり...
2010.6.2
バッテリー充電の警告灯が付いたり消えたりします。 一回それでバッテリー上がりました。 長いときは10分くらい、短いときは3秒くらい警告灯が着きます。 ディーラーに持って行って見てもら いましたが...
2013.10.3
プジョー206、10年乗ってまだ3万㎞、車検に通すか迷ってます トピ開いていただきありがとうございます。 車に詳しい方にアドバイスいただけると幸いです。 8月下旬に車検を迎える愛車、プジョー2...
2012.8.8
車のクラッチフルード交換のエア噛みについて。 原因がよくわからないけど失敗した模様。 一人で交換作業をしているしている最中です。 負圧でブリーザープラグ側から引っ張って交換しようとしまして、 ...
2017.4.16
なぜ、日本車はガソリン車が多いのですか? 欧州ではディーゼル車が多いです。 例えば、日本で「ディーゼル仕様のプジョー206」というのもあるのですか? ディーゼル仕様のほうが、給油するときに安く...
2015.6.25
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
免許取得からず~とMT車ばかりです。 もうすぐ55歳になります。 ブルーバード 117クーペ ギャランVR4 ↓ ↓この間色々 ↓ プジョー206 最近の若者がAT限定免許を取得したって話を...
2014.7.7
どの車を購入するかで悩んでいます。 はじめまして、お世話になります。 現在、23歳の女です。地方の大学を受ける関係で都会を離れたことに加え、最近何かと車が無いと生活上不便なため、車の購入を検討...
2022.10.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!