プジョー 2008 のみんなの質問
ID非公開さん
2018.5.8 09:24
・トヨタ C-HR
・ホンダ ヴェゼル
・マツダ CX-3
・ルノー キャプチャー
・プジョー 2008
・シトロエン C3
以上が基本的な候補ですが、認定中古車(クラス違いも含め)も含めると
・アウディ Q2
・トヨタ ハリアー
・MINI クロスオーバー(ひとつ前のモデル)
も狙えることがわかりました。
C-HRは走りはいいけど使い勝手が宜しくないという話をよく聞きますし、実際に乗ってみてそう感じました。
ターボにFFやMTが無いのも引っかかります。
(ハイブリッドに興味なし)
ヴェゼルは質感が高い上、使い勝手はいいのですが、他と比べると価格設定が強気。
CX-3は走りの質が高いですが、いかんせん狭すぎる。
キャプチャーやC3は全体的な雰囲気が気に入っていますが、トラブルがないか憂慮しています。
2008は後期型でミッションの信頼性が上がったと聞き、候補に入れています。
皆様だったら、どれを選びますか?
産まれてこなければ、と言われたさん
2018.5.8 09:42
SUVに何を求めてるかによりますね。3は狭いですがコンパクトSUVなので不合格ではないです。コンパクトですから。5はダメですか?
hbl********さん
2018.5.11 05:55
ヴェゼルのホンダセンシングは誤作動まっくす君ですよ。買った俺としちゃこのクルマだけは勧めませんぜ。
tyu********さん
2018.5.10 21:41
買ってから5年くらいで買い替えならシトロエンC3
それ以上使うなら国産車が良いと思います。
候補を見ると街乗りメインかな?
4名使用程度で荷室に多く荷物積んだりしないならスズキのクロスビーでも良いかな?後席の居住空間は結構広い。
後はスバルのXV
FFもOKなようなので三菱のエクリプスクロスのFFモデルとかはどうですか?
この中ではエンジントルクがダントツに高くてよいかと?
tom********さん
2018.5.10 21:39
C3,プジョー2008共に良い車だと思いますが、アダプティブクルーズコントロールが付いていないのは私の中ではかなりマイナスですね。
ちなみにC-HRにFFがないと記載されてますが5/7の改良でFFモデルが設定されました。(CMでも今良くやってますね)
2WDは4WDより15万円引きのお値段となっております。
kbu********さん
2018.5.10 21:13
何を求めるかによるのではないでしょうか? ハイブリッド興味なしとのことですが、スムーズさとか気持ちよくて病みつきになりますよ。
ryc********さん
2018.5.10 00:40
ヨーロッパ車と国産車ではレベルが違うと思います。確かにアフターケアの費用だとかは国産車の方が安く抑えられメリットが沢山だと思います。ですが、やはりヨーロッパ車は日本の道路事情のさらに上を基準に作られています。(最近は国産車も近くなってきていますが...)
安定感だとか安全性の面ではずば抜けてヨーロッパ車の方がいいです。
私でしたら仏車は選ばないです。オシャレでいい車ですが、独車と比べると故障も多いですし、まだマツダの方がいいかもしれませんw
そうなるとQ2 or Miniです。Q2もいい車ですが、アウディはA4くらいからアウディ!という感じが出てきます。Q2は少しチープな感じです。またミニもBMW製のエンジンで走りはいいと思いますが個人的にはデザインが...w (チープさやデザインに問題がなければ良いと思います。)
この中には無いのですが個人的にオススメするコンパクトSUVはメルセデスのGLAです。やはり天下のメルセデスなのでかなり良く出来ています。特にメルセデスは下のグレードでも機能面を劣らないというのがすごいと思います。事故を絶対にさせない!という感じでレーダーも動いてくれるので安心です。また走りの方も安定しています。知り合いのGLAに乗せてもらい首都高を数回走りましたが、地面に吸い付く感じで乗っている方も安心感があり楽ですw
okr********さん
2018.5.9 21:42
シトロエンC3がオススメです。
国産にはない楽しく魅力的な部分が盛りだくさんです。
まず、走る楽しさが違います。国産にはないソファのようなシートの出来の良さ、国産にはないしなやかな乗り心地、ハンドリング、運転している時に常に視界に入ってくる独創的な室内空間。。。(c3が候補に入っている時点で、外観のデザインの良さはお分かりだと思いますので、ここでは省略します)
エンジンも、3年連続インターナショナルエンジンオブザイヤーの最優秀賞に選ばれているpuretechですので、小排気量でもトルクフルでパンチのある走りが楽しめます。他にも、GOOD DESIGN AWARD 2017のベスト100や、2017-18日本カーオブザイヤーの10ベストカー、CAR GRAPHIC AWARD 2017などにも選ばれています。何より、走っている台数が少ないので他の人とかぶる心配がなく希少性があります。(目立ってしまいますが。。)故障については、ATはアイシン製、ほかの部分でも日本製のものが多用されているので、昔のようにそうそう壊れたりはしないと思います。
ただ、近くにディーラーがあることが望ましいですね。こんなに魅力のあるクルマなのに価格はかなりお得感があると思います。
ある程度スピードを出せる場所でじっくり試乗させてもらい、コーナーリングやハンドリング、乗り心地を味わってみて欲しいです。
(私はプジョーに乗ってます)
tea********さん
2018.5.9 16:51
ハリアー ターボだね。
私はハリアー前期乗りですが、室内も足回りも 加速も良い。これにターボがつけば怖い物はない。
お勧めです。
boy********さん
2018.5.8 20:38
アウディq2、写真より実物がかなりカッコいい!
sfr********さん
2018.5.8 11:24
C-HRは後ろ狭いので却下
ヴェゼルはフィットと同じシャーシ?その瞬間却下
2台ともハイブリッドモデル2WDでも300万越えだから却下した。
でっエクストレイルガソリンモデル買った。
そこそこ広いし安い(笑)
4WDでサンルーフでシートヒーター付けても値引きありで300万ちょっと越えで買いましたよ。
ナビは社外の安いやつ。自動運転オプション無しですね。
この中ならハリヤーのガソリンモデルが良いかも。
kam********さん
2018.5.8 10:52
ここらのSUVって皆狭いよ
個人的には普遍的に愛せそうな外観してるCX-3かなあ
とにかくデザインが日本車離れしてるでしょ
中はデミオですけど、飽きが来ないデザインです
C-HRやヴェゼルにはこの存在感はないね
外車系は物珍しさがなくなったときが恐ろしいですよ
デザインがMCでグーンと変わっていくので皆発展途上に見えます
直前のモデルを見たら、その感覚はよくわかると思います
2021年式プジョー2008 P24型に乗ってます。 現在、215/55/18 PCD4×108ですが、PCD5×114.3の社外ホイールに変えたいのです...
2022.2.28
ベストアンサー:4穴と5穴の変換は、定規とコンパスと分度器で作図してみてください。ムリだと納得するはずです。 昭和の車なら4―114.3というホイールがありましたが、16インチかせいぜい17でしょう。 諦めて、海外のサイトを検索して海外のホイールを探しては如何でしょう。ebayは、はじめのクレジットカードの登録がわかりづらいかも知れませんが、送料もちゃんと出てます。発地が中国なら送料一万円くらいで済むかも
プジョー2008 のナビPanasonic CN-ZU500XAへバックカメラPanasonic CY-RC90KDを取付けてバック連動させる事が出来ません。
2022.2.6
2017年式60,000㎞のプジョー2008 (アリュール) と、2013年式70,000㎞のベンツBクラス (B180/W246前期) を比べた場合、今後
2022.4.23
プジョー新型2008 GT ガソリンの中古車(又は未使用車)の購入を検討しております。 ただ中古車サイト(カーセンサー、グーネット)を検索しても弾数が少な...
2021.11.25
ベストアンサー:来年5月購入なら、上手くすると3月末の決算でディーラーが登録した未使用車や、試乗車上がりの車両の放出が有るかもしれません。 プジョー公式でも認定中古車は載ってますから、小まめにチェックしてください。 他には、新車でも、下取り車査定○万円アップ+残価設定クレジット格安金利キャンペーンなどが、5月までの間に何回か有るのでは。 プジョー公式のメールマガジン登録をしておくと、フェアの情報が流れて...
プジョー って壊れやすい(不具合が多い)でしょうか? プジョー2008が候補に挙がっているのですが、プジョーってどうでしょうか? VWは故障しやすいからメ...
2014.7.11
マンションの立体駐車場 高さ1550mm制限に ホンダのヴィゼル全高1605mm を入庫する事は可能でしょうか? 立体駐車場は余裕持って高さ制限している...
2014.8.24
4人家族の車としてベストなのは? 迷っていて決まりません。 周りの家族は皆ワンボックスばかり。そんな中、普通のハッチバックやワゴンでも子供二人いてそれほ...
2015.3.2
VW とプジョー どちらを勧めますか? 重視するのは乗り心地と質感です。 (フィッ●のようなチープさはほかにはないと思いますが) VWだとゴルフ、プジョ...
2015.1.6
新車購入で悩んでいます。 アラフォー夫婦、もうすぐ小学生が1人。 現在はホンダモビリオを9年半で17万キロ以上走っています。 故障や事故は無く、燃費も15...
2017.1.8
比較的コンパクトなSUVの購入で迷っています。 予算的には総計300万円以内(多少のオーバーには目を瞑ります)を目標に商談をする予定です。 ・トヨタ C...
2018.5.8
セカンドカー選びのアドバイス下さい! 用途は、雨の日や帰りにスーパー寄りたい日の通勤(現在は節約のため晴れの日原付、雨の日徒歩)(メインの車は夫が通勤に...
2022.2.13
「運転の下手な輩が好む車」 「交通マナーの悪い輩が所有する車」 と評価される傾向にある屑車※が市民権を得ている国、日本に生まれた事を後悔していますか? そ...
2016.11.5
4人家族の車としてベストなのは? 迷っていて決まりません。 周りの家族は皆ワンボックスばかり。そんな中、普通のハッチバックやワゴンでも子供二人いてそれほ...
2015.3.2