プジョー 1007 のみんなの質問
ten********さん
2016.6.12 13:01
あと10万キロ乗るのは厳しいですか?
sha********さん
2016.6.12 13:59
保障修理だけで赤字になり作った張本人が途中で止めた車です。
高速走ってたら勝手にスライドドアが開く車ですね。
でもここまで乗った車ですから直すところすべてやった可能性もありますが、
維持費・・・故障修理の想像がつかない。
国産車を比較対象とする車ではない・・これは確かな事。
nsx********さん
2016.6.14 04:42
出ましたね、エンブレムだけプジョーでまんまシトロエンの1007。
国産車と比べてはいけません。
(国産車でもえらい目に遭ってエンジン丸ごと交換したり、
信頼のト〇タ車のはずがあちこち壊れて入退院を繰り返したり、
大出費したことがあるけど、それは内緒)
プジョーの中でも比較的故障が少ないと言われる車体でも
国産と比べたらやはりつまらない所が故障していくらか
修理代がかかりますので、比較は出来ません。
ある程度、お金はかかります。
自分も含めてプジョー、シトロエン、ルノー乗っちゃうような人たちで
毎度の修理代を事細かに覚えている人も珍しいとは思いますので、
いつも何となく維持費については曖昧な回答ばかりになります。
壊れる度に適時、直す。その繰り返しです。
2ペダルのETGがアキレス腱で、それのクラッチアクチュエーターが
壊れたり、シフトアクチュエーターを交換したり、クラッチディスク
そのものがかなり減っていてATが半OHのような状態になったり、
レリーズベアリングの交換もありました。
ATF交換を2万~3万kmごとといった感じでマメにやっていた
車体なら意外とETGの故障も少ないのですが、プジョーはディーラーが
馬鹿すぎるので、ATFは交換しなくても良いです、などと平気で
言ってきます。素人だとそれを信じてしまいます。
もうすでに10万kmほど乗っているものなら一度くらいOHされてても
おかしくないでしょうね。アクチュエーターも1度、2度ほどは
交換されているはず。それでもまた来るとは思います。
一応、対策品ということになってはいますが。。。
前期はどうもギクシャク感がありましたが、後期型はプログラムの
変更で比較的スムースになりました。
それもあるので後期型の方をお勧めします。
前の回答でATが糞だとまでおっしゃっていますが、プジョー/シトロの
ATはこれまでいろいろありましたからね。何を今さら、、、という
感じがします。中古を買おうとしたら何が何でも止めて上げて、とは
要らないお世話です、本当に。
燃ポンのリコールが過去に出ていますので、それが交換になって
いるはずです。
しかし、頻発しているのはスライドドアの不具合で、接点ピンスイッチ
不良、ヒンジローラーすり減り、アクチュエーター故障を何度も
聴きました。接点不良はスイッチを交換してもやっぱり直らず、
ディーラーと喧嘩した後、ディーラーはアテにならんってことで
自分で接点復活剤やグリスなどを塗りたくってあげたら、それ以後、
不具合が出なくなったという方もいらっしゃいます。
あと10万km乗るまでにはかなりいろいろ交換する羽目になる
とは思います、、、
カーセンサーで調べたら走行4万kmのが7.8万円でありますね。
総額は30万くらいですが、、、しばらく眺めても10万km走行の
車体がなかなか出て来ませんが、譲り受けるといった感じなのでしょうか。
お店で買うのでしたら後期型もそこまで高いわけじゃないので、
修理代のことを考えると後期型を購入しておく方が無難だとは
思います。当たり外れがありますので一概には言えませんが。
すでにてんこ盛りに修理済みのものだったらしばらくは
大丈夫でしょうね。窓墜ちなどのつまらないトラブルだけで
済みそうですが、走行距離からしてセンサー類がヤバそうです。
お金はある程度かかりますけど、、、車体が安すぎるので
まあ、それなりかと。出来ることなら故障のことも踏まえた上で
所有して頂きたいとは思います。
>kumasan193
>ヒーュズボクックス燃える、エアコン壊れるなどでかなりの
>出費たなったみたいですが。
日本語でOK。
ドイツ車と比べられてもね、、、エアコン壊れたら大出費なのは
どれも同じですね。
久しぶりの無職さん
2016.6.12 17:43
新車で購入、トランスミッションが糞で
2回目の車検を受けず手放した人を知っています。
その方は、代々欧州車乗りですが「こんな糞は初めてだ」と
仰ってました。
「もし知り合いが、中古でも買おうとしたら何が何でも阻止してあげなさい」とも
仰ってました。
vf9726さん
2016.6.12 13:46
プジョー1007は1400と1600ですから自動車税は34500円か39500円ですね。燃費をみんカラで見ましたらハイオクで10~14km/lくらいです。しかし10万キロ走ってて、あと10万キロ走れるかどうかなんて誰にもわかりません。それよりも2年間で車検費用と修理費用で購入代金くらいかかる覚悟がないといけないかなって思います。まあ人の寿命も車の寿命もあらかじめわかるもんじゃないですからね。一番大事なことは、その販売店がプジョーの車検までできる業者なのか、あるいは近くに車検までできる業者があるかどうかですね。故障するたびに何十キロも離れた業者まで持っていくのは無理ですから。とは言うものの、私も実は1007を考えたことがあります。値段の安さももちろんありますが、あの個性的な左右スライドドアだけでもいいですものね。結論としては、①今後10万キロ走れるかどうかなんて考えない。②近くに整備できる業者がいるかどうか。この二つがクリアできればいいと思いますよ。ただし10万キロ走行のその車ではなく、もっと走行距離の少ないのがあればですけれど。
s15********さん
2016.6.12 13:42
2~3万キロでブレーキパッド交換に2-3万円 5万キロでブレーキローターも交換で➕3-5万円
スライドドアとミッションの不具合は治らないものと割りきればなんとか20万キロもつかも
ガッタガタで快適でも何でもないでしょうが乗るだけならたぶん乗れます
kum********さん
2016.6.12 13:35
中古輸入車4台乗った者からのアドバイスです。
買った時点から故障や部品交換が必要で二年も乗れば購入価格を修理費が上回るでしょう。
国産と比較なんてする位なら止めときなさい。
中古輸入車はそんな生易しいもんでは無いよ。
ただ、4台乗った中でも全オーナー時にかなり修理されてたのか一台だけ当たりが有りました。
8年8万キロ弱で買ったゴルフは購入して2年半、2万キロ乗ったけどその間大したトラブルは有りませんでした。その後に友人に譲って間も無くヒーュズボクックス燃える、エアコン壊れるなどでかなりの出費たなったみたいですが。
2023.3.6
ベストアンサー:プジョーの1007はリアゲートが有るから3ドアになってしまいます。
車の運転席の扉ってスライドドアにならないんですかね… 狭い駐車場に停めると出るのに苦労します。 狭い駐車場は日本だけだから 「日本専用設計」 なんかメーカーは対応したくない?
2022.8.19
ベストアンサー:他の方も書いてますがプジョーが採用してました。 オーナーさんの話だと電動スライドなんでボタン押して開くまで時間が掛かるんで焦れったいと言ってました。 スライドドアの開閉スピードを上げたら危険でしょうし。 かと言ってアレだけの大きさのスライドドアを手動にしたら運転席に座ったままでは体勢的に開けないでしょう…。 トヨタはこの状態を見越していたようで似たような車(ポルテ)を同時期に出してますが運転...
新車で日本で買えて公道走れる(車検が通る)運転席側ドアがスライド式の車ってありますか? かつてあったプジョー1007みたいなの。
2022.4.26
ベストアンサー:新車はありませんね。 古いところでは、「アルト スライドスリム」 ちなみにポルテ スペイドは助手席側のみで運転席側はスライドドアではありません
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
プジョー1007売るか?車検を通すか? 現在プジョー1007に乗っています。もうすぐ1回目の車検です。 いままでは無料保証期間だったため、不具合が出ても無料で修理することができましたが、 来月...
2010.12.14
プジョー1007について教えてください(^-^)/ プジョー1007の中古を検討中です。 アプルーブドカーにするつもりですが、よくあるパンクや、 修理などの相場について教えてください。 ◯タイ...
2011.5.3
プジョー1007の維持費。 10万キロの1007を購入したいのですが、維持費はどれくらいかかるでしょう? 国産車と大差が無ければ欲しいのですが、結構な差があるでしょうか? あと10万キロ乗るの...
2016.6.12
日本全国の自動車マニアの方にお伺いをいたします。 ・ 2030年頃までに日本の自動車メーカーが、運転席側のスライドドアの自動車を販売すると思われますでしょうか。 ・ ズバリ、いかがでしょうか。
2020.11.19
運転席が、スライドドアーの車が無いようですが、 あれば乗り降りが楽で、好いと思いませんか。 運転席が、スライドドアーの車、 メーカーは作らないのでしょうか?
2017.7.16
外車について 現在車の購入を考えています。敷地、予算の都合上フォルクスワーゲンのupになりそうなのですがミッションの構造、ナビ、自分は気に入らないので買いたくないです。 大きさ、価格 のあまり変...
2013.12.24
自動車に詳しい方に質問です。 最近、車を買い替えようかなと思っている20代半ばの女です。 予算は100万前後で、中古車を買おうと思っています。 本当はプジョー1007が欲しかったのですが、 家族...
2012.3.11
信号待ちで、ブレーキを踏み続けていると・・・。全く車のことがわからない主婦です。旦那も車に興味がなく相談できません。 車に詳しい方にできれば初心者にもやさしく教えてください。 プジョー1007に...
2012.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!