日産 エクストレイルハイブリッド 「ガソリン車所有者としての感想」のユーザーレビュー

hapican2003 hapican2003さん

日産 エクストレイルハイブリッド

グレード:20X ハイブリッド“エマージェンシーブレーキパッケージ”_4WD(CVT_2.0) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ガソリン車所有者としての感想

2015.7.11

総評
使用状況によりますが、燃費向上目的にハイブリッドを選ぶのは違うように感じました。トルク&パワーアップ感じますが、乗り心地・ハンドリングが犠牲になっている様に感じます。
私としては”ガソリン車で十分かな”が試乗後の感想です。
さらの都会派SUVに近づいた感じがしたので、モードプレミアの発表が”なるほどな”と思いました。
満足している点
低速トルクと加速感。燃費性能を主としていないハイブリッドの使い方は、私的にはプラス評価。
不満な点
若干重く感じた乗り心地。ハンドリングとブレーキ性能は、好みによると思いますが、私はガソリン車の方が好みです。
時代にあってないと思いますが、ハイブリッドよりはターボ付けて欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

ガソリン車はスタート時のブォーンが気になっていましたが、そこは改善されてました。加速度も良いかと思います。
上り坂のエンジン音は、あんまり変わらないようです。
モーターのみからエンジンが回転しだすタイミングがお世辞にもスムーズとは言えません。
私の感想としては低速トルクの補助と若干のパワーアップがメインのガソリンとの一番の違いかとおもいます。
プリウス等に比べると静かさは劣りますが、うるさいとは感じず、私的には静か過ぎずいいかも。
乗り心地

-

30㎏重いためか、ガソリン車に比べ重さを感じました。重心が若干後ろにズレた様な感じですかね。
スタビライザーが採用されたためか、ハンドリングも固く感じました。
ブレーキも回生させるためか違和感がありました。ハイブリッド車の乗ったことはないので、ハイブリッドとしてはこんなものかもしれません。
積載性

-

私のエクストレイルは7人乗りなので、当然積載性は良いかと。ただ、試乗の為あまり気にしていませんでした。ある程度の収納は犠牲になっているみたいです。
燃費

-

燃費は田舎なのでSTOP&GOの回数が少ないためか、ガソリン車でも12km/Lくらいのびるので、差は2~3km/Lくらいみたいです。
価格

-

故障経験
試乗のにつき不明。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離