日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,890
0

エクストレイル T31 を購入しようと考えております。

調べているとCVTやオルタネーターが故障が多いとネット上には書いています。

今までトヨタやホンダの車は乗ったことがありそこまで故障という故障はなかったのですが日産のエクストレイルのT31 (ガソリン車)は、当たりはずれはあると思うのですが故障は多いのでしょうか。

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

T31最終型でも6年前の車だから、故障率が多増えて来てもあたりまえ
ゴーン体制の車だから、安かろう悪かろうだし、不具合も
中々リコールとして認めていなかったからでしょうし

知り合いも、細々と修理してたし、メーカーナビ仕様だと
ナビの地図更新が終わってナビ載せ替えるのも骨が折れるしで
苦労していました

最後はCVTが下血してお終いでした

その他の回答 (8件)

  • 車って人選ぶんですかね?
    良くどこのメーカーしょっちゅう壊れるとか言う人いますが自分はトヨタ、ニッサン、ホンダ、ダイハツ、マツダに乗ってましたが別に壊れやすい車なんて無かったですよ
    逆に国産車乗っててそんな度々壊れてる人の方が稀だと思いますが

  • 24年式のt31ブラックエクストリーマーXをカスタムしながら13万キロ乗ってますが、今まで大きな故障ありませんよ。個体差あるかと思いますが。ご参考までに。32型の見た目が中々好きになれなくて、乗り換えもt31で考えております。距離浅の個体が中々ないのがネックですね。

  • 日産は故障多発で、対応も最悪なのでやめました。
    売れなくなった、日産は中古価格暴落、車屋さんもよく知ってます。

  • はい!その通りですCVTはともかく
    オルタネーターは友人や知り合いでも壊れたなんて聞きますね。しかも高いんですよ、通常のオルタネーターとは違い色々着いてるみたいですよ!

  • まあ、リコール率が一番高いのはホンダみたいです。。ネット上の意見はアンチ日産の人も多くいるので、参考にはならないかな。

  • 社用車のT31は17万キロ走ってるけど特に故障はないね
    参考までに

  • 日産は昔から故障が多い。
    ので、買わなくなりました。
    経験談。

  • 調べているとCVTやオルタネーターが故障が多いと
    単なる・ベルトの張り過ぎを疑います
    T31
    2007(平成19)年8月~2014(平成26)年4月

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離