日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
2,119
0

SUV車(4WD)の購入を検討しています。

SUV車購入にあたり、色々なメーカーの車種を試乗しています。
試乗するにあたり、各メーカーさんのここがいい!って所がいろいろ出てきまして、決める決定打がなく現在迷走中です。。。
現在の候補ですが、トヨタハリアー、日産エクストレイル、スバルフォレスター、マツダCX-5(ディーゼルターボ)の4種類で検討中です。
マツダのCX-5に関しては2200ccですが、軽油と燃費の良さで税金の元は取れるのではないかと候補に入っております。
ミツビシアウトランダー、ホンダCR-Vに関しては、2000ccで4WDは無いとの理由で候補からはずれました。

みなさんならどれを購入するのか理由を聞かせて下さい。
また、実際に購入された方、良い点でこの車を選びました!や悪い点でこの車はやめました。
などの情報をお聞かせください。
自分で決めるのが一番いいのですが、なかなか決めれないので質問させて頂きました。
特にメーカーはここ!ってこだわりはありません。
よろしくお願いします。

補足

説明不足でしたので足しておきます。 SUV車を選ぶ理由ですが、趣味が釣りと温泉めぐりで山奥などにも行きます。 温泉めぐりでは連休などに南は鹿児島~北は群馬や千葉くらいまで行きます。 住まいは近畿圏です。 人数は大人4人が乗れれば問題ないのですが、釣りの場合は荷物も多少増えるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オフロード性能と走りに拘るならフォレスター、燃費に拘るならCX-5でしょうね。
ターボ付きフォレスターの動力性能は凄いですよ、スポーツタイプの車でも追い付けない奴は多いでしょう。
CX-5のディーゼル燃費にハイオクのフォレスターは敵いませんね。
ちなみに私は現行フォレスターXTに乗ってますが14Km/リットルが最高燃費です、特にエコランを意識したわけではなく田舎道を淡々と走った結果です。


長距離乗るんだったらアイサイト付きのフォレスターに決定ですね。
楽ですよ~~・・・「疲れ方の次元が違います」と言うのが私の実感です。
欠点は・・「楽過ぎて眠くなる事」ですね(笑)本当です。
フォレのアイサイトは停止3秒で解除になるのですがその理由が「信号待ちで眠っちゃう方が居るんですよね」とスバルの営業マンが言ってたんですが本当だと言う事が良く分かりました。

質問者からのお礼コメント

2014.3.3 20:08

みなさん色々と良い点、悪い点お聞かせ頂きありがとうございました!
最も多かったCX-5とウォレスターの2択まで検討できました。
あとはもう一度試乗させてもらい決定したいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (16件)

  • 車を2台所有できるなら、道具感覚としてフォレスター、エクストレイル、CX5ですね。
    1台の所有で、街中もオフロードもとなればハリアーです。

    内装の高級感はハリアーがダントツです。夜の街を助手席に女性を乗せてといったシチュエーションではハリアーがオススメです。
    またハリアーの4WDはスバルから技術提携を受けているとの話もあり、侮れないです。

    ただ、ハリアーの場合は乗る人自身もかっこよくないと合わないかもしれませんが。
    あの内装は色気ムンムンです。

  • その中ならCX-5、エクストレイル、フォレスターの三択ですね。
    ハリアーは技術的な新しさがないし、デザインのガキっぽさ、あの異様に長いフロントオーバーハングがどうしても嫌です。
    自分で買うならCX-5ですね!
    あのディーゼルのトルクは魅力的です!
    加速も良いですからね!
    CVTじゃないのも良い!
    オマケで燃費の良さと燃料の安さまでついてきますからね。
    走りと燃費のバランスが1番良いと思いますよ!

  • 大勢を乗せて走ることが多いならエクストレイル
    アウトドア(不整地を走るとか)ならフォレスター
    燃費重視ならCX-5
    ハリアーは選びません。
    私はフォレスターとCX-5で迷いCX-5を購入しました。
    燃費と走りの両方に満足しています。

  • お勧めはフォレスターですね。世界五大陸10万キロ走破は、
    伊達じゃないと思います。他のメーカーがやったらどうなるかは、
    やってみればわかると思いますけど?

  • メーカーはここ! っていう理由でCX-5は除外です。
    いや、詳しくは語りませんが察してくださいw

    ハリヤーは高級志向でアウトドアでガンガン使うイメージじゃないので
    こちらも除外。高級車が欲しくてSUVを選ぶわけじゃないし。
    何より他3車種よりも高いでしょ。

    エクストレイルは改悪してくれたので除外。
    あんな丸くなったバックドアじゃアウトドアで雨避けにならないし
    防水ラゲッジも床面分割してくれたんじゃ、防水の意味ない。
    2列目シートの倒し方も変わって、倒した時の室内高さが
    ずいぶん低くされちゃってまるでダメ。
    防水シートもなんかヌルッとしてて好きになれない。

    フォレスターはXブレイクとかいうラゲッジ防水仕様の
    特別仕様車が出て、価格安いしかなり魅力的。
    雪道性能もよさそうなので4車種で選ぶならイチオシ。
    ただし、2列目を倒してもフラットにならないので
    車中泊には一工夫必要。あー 残念。

    以上それぞれの個人的感想でした。
    私は車中泊まで考えるならいっそのことデリカD5に
    しようかと思ってますが、かなり価格が高いんですよね…

  • CX-5とフォレスターの2択でしょ!

    かなり雪道をはげしく攻めるならフォレスター。
    X-MODEは動画を見ても凄い!違いが分かる。

    それ程、雪道は走らないのであればCX-5で!
    CX-5のAWDも中々良いそうですが、やはり4WDといえばスバルが良いと思います。

    燃費についてはCX-5が断然良いです。
    ハイオクと軽油では雲泥の差となるでしょう!

    私はCX-5のFF乗りなので、AWDのインプレッション的な機能差については雪国オーナーの方のご意見を聞いてください!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離