日産 ティーダ 「基本的には上質なコンパクトカーとして素直...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:18G(CVT_1.8) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

基本的には上質なコンパクトカーとして素直...

2005.2.22

総評
基本的には上質なコンパクトカーとして素直に評価できると思います。ルーミーな室内と上質なシート、高い静粛性と疲れない乗り心地、燃費の良さなど、常用域では不満が出ることはないと思います。個人的には、当初はMINIも候補としていたのもあって、やはりスポーティさという面で全く精彩を欠く点が不満ですが、そういったことを意識されない多くのユーザーには自信をもって勧められる良いコンパクトカーだと思っています。
満足している点
①広い室内と上質なシート・インテリア…この点に関しては文句なしです。リアシートは本当に広いですし、単に広いだけでなくシートの出来はとても良いです。運転していても疲れません。クロスレザー仕様なのですが、ドアの内張りやダッシュパネルにまで同じ素材が使われていて、200万以下のクルマとは思わせない作り込みも○ですね。

②スムーズなパワートレインや静粛性、乗り心地…1.8LとCVTの組み合わせは文句ナシにスムーズ。120キロあたりまでの加速なら静かにこなしてしまいます。エンジン自体の静粛性もさることながら、ロードノイズや外部の遮音が実にしっかりしていると思います。乗り心地もソフトな中に適度なフラット感があるし、厚いクッションのシートも手伝って疲れることがありません。よく言われるように段差では若干固さを感じますが、普段足のそれは固い固いZ33に乗っているので、特に何とも思いません。

③1.5Lと比較して…試乗で何度か乗っているのですが、特に良いと思うのはエンジン自体よりもパワステの特性でした。1.5Lはマーチと全部同じなんじゃないかという程軽く、頼りないものでしたが、1.8Lは適度に腰が座っていて、少しだけ重みも増しているので直進時にラクになったと感じています。といってもそれでも高速では120キロを超えたあたりからはフワフワとした感じが強まってくるような程度ですが、1.5Lよりは確実にしっかり感が出ているので、購入を検討されている方は両方試乗することをオススメします。あと燃費はリッター12キロ程度は走っていますので、1.5Lより悪いと特に意識することはないと思います。
不満な点
①エクステリア…基本的にいいカタチをしていると思うんですが、フロントマスクはちょっとしつこいかな・・という感じがします。リアエンドの造形は立体感があっていいと思うので、特に大きな不満ではありません。

②見切り…ボンネットの見切りは悪いです。はっきりいってこの点だけならZ33より劣ると思います。しかしそれ以外の点はけっこう良いということも強調しておきたいと思います。5ナンバー幅ということもあって狭い道で気を使うということはありませんし、後方やサイドの見切りは良い上にナビ付きならカメラもついてきますので、女性でも怖がることはないと思います(自分は付いてるけどほとんど見ませんが)。

③峠道にて生じた不満…先ほどドライブトレーンを評価しましたが、峠道では欠点ばかり目立ったと言えます。まずエンジンを回した途端、普段静かだったのがたちまち耳ざわりな騒音と不愉快な振動を発します。これはもう回すことを考慮に入れていない設計じゃないかと思うほど。はっきりいって3000以上の領域を積極的に使う気にはなれません。CVTの制御もアクセルオフですぐ回転を落として燃費を稼ごうとするので、エンジンブレーキによる減速Gが発生せずヒヤリとしました。また足回りは当然ソフトなのですが、ロールは深いものの素直な味付けで、高速コーナリングでも好ましい動きと感じましたが、ブレーキング時にはやたらとピッチ方向の動きが唐突かつ深いもので、なんというかイヤな感じでした。ただパワー自体は不足ないものだと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離