日産 ステージア のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
736
0

来年の春に車を買おうと思っている30歳です。家族は嫁さんと3歳・1歳の娘が2人の4人家族です。
元々スポーツカーが好きだった事もあり、ミニバン以外で考えています。希望は2列目の広い車なのですが

予算200万以内で、お勧めの中古車を教えて下さい。
候補は主にSUV=ヴァンガード
ワゴン=ステージア・フォレスター
セダン=?2.5Lくらいの何か。
コンパクト=ポルテ で考えております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポルテはイマイチかなという気がします。後部座席へのアクセスが悪いですからね。だったらラウムのほうがいいと思います。スライドドアが両側にありますし、5ドアで使いやすそう。

ポルテやラウムとヴァンガードを比べると、維持費にだいぶ差が出そうですが大丈夫ですか?ヴァンガードは安く買えても重くて2400ccなので、税金やガス代などで差があります。スポーツカー好きで無理してこれに乗るなら、インプレッサのハッチバックモデルとかのほうが満足できそうな気がします。あるいは、先代レガシイとか、M35ステージア、アテンザスポーツワゴン、ギャランフォルティススポーツバック辺りのワゴン(ハッチバック)はアリだと思います。MT好きなら、意外なところでカローラにもMTがあります。ワゴンのフィールダーにも、セダンのアクシオにも。もちろんレガシイやアテンザのワゴンにもあります。

先にも出ているとおり、17クラウンなら予算的に厳しいかもしれませんが、アリだと思います。それほどスポーティではないですが、車がいいだけにちょっとしたスポーツ走行もできます。あるいは先代マークXとか、先代スカイライン、先代フーガあたり。どちらかというと日産系のほうがスポーティなイメージではあります。

もしくは、スイフトやコルトのような走りに定評のあるコンパクトカーのスポーツモデル。スイフトならスイフトスポーツ、コルトならラリーアートバージョンR。燃費重視でフィットにするのも、味気ないですが悪くないでしょう。

あとは、どこを重視してどこをあきらめるかですね。

その他の回答 (7件)

  • ヴァンガードの安全性能はいいと思いますよ。
    もしもの時の7人乗りも可能ですし。
    3列目は狭いのでもしもの時ですけどね。
    ユーザー以外の方からは批判も多いですけど・・・
    ユーザーの方たちからは不満は聞きませんので。

  • 4人家族ならばセダンをお勧めします。
    なぜなら、ファミリー=ミニバンでは、子供は喜んでも、運転する側は運転の喜びは味わえないどころか、安定感の無い走りにストレスすら覚えます。
    子供が喜ぶのも最初だけですし。
    やはり、走りも良くて移動も快適ならばセダンです!
    2.5クラスで200万以下ならクラウンやマークXやスカイラインなどありますし、意外に広いです。
    車は走るためのものです。
    走りが良いのは最善です。同クラスのセダンとミニバンだと、図体だけデカイ、ミニバンの方が燃費も悪いです。

  • トヨタのヴェロッサをオススメします。

  • ステージアオーナーから一言
    他の車種は所有したことがないのでコメントはステージアのみにさせていただきます。

    まず、基本的に頑丈な車です。
    当方のは平成9年式25X-FOUR(C34)ですが、消耗部品以外はこれといって問題ありません
    (オークションで数万円でセリ落としたのですが、幸運にも前オーナーさんが屋根付き車庫で飼っていたようです、多分)

    スポーツワゴン的な性格で、踏み込めばかなり豪快な走りを楽しめます。
    (奥様とお子様のひんしゅくを買うぐらいは・・・・・笑)

    その割りに乗り心地はいいほうだと思います。後席を占領(笑)している妻は「ラルゴに比べると狭いけど(あたりまえだ!)こっちのほうがいい」と言ってます。貨物室も広く実家へ帰省するときはペットのカメも水槽ごと余裕で積めます

    意外だったのはオーディオの音の響きが良かったこと。
    室内空間とスピーカーの位置、音反射などがベストマッチなのでしょうか、ビビリもなく立体感のある音です。マニアな方はチューンナップしてみては?

    全体的に高級志向で造られているようです(バブル時代の車なので)が、燃費もかなりバブルな車です。
    ハイオク入れて、かなり気を使って街乗り8.5km、高速10.5kmが最高の記録です。
    レギュラーで普通に走ったら街乗り6.8~7.2、高速7.9~8.8ぐらいです
    (都内通勤なんかに使った日にゃあ晩酌のビールが1本減りますぜ)

    以上、私のステージアだけの勝手なレポですがご参考になりましたでしょうか?
    古い車で新車生産もされていませんが私は大好きで、いつまでも乗り続けたいと思っています。(長文失礼)

  • 200万円も必要ないセダンだけど造りの良い

    17クラウンの2.5L
    もっと安い
    プログレかブレビスの2.5L

    17クラウンはアスリートを選ぶとそれなり(200万もしませんが・・・)にしますので、ロイヤル
    17クラウンになるとトランクが広く荷物もつめます。リアシートも広くチャイルドシートも簡単につけられます。
    プログレとブレビスはプラットフォームがクラウンで 一回り小型だが、室内は広い 作りがセルシオ
    これらだと4~50万円でもいいものが購入可能です。

  • フォレスターについては友人にスバルの整備士がいたのですがあまりお奨めできないみたいです。
    持ってないので理由は聞きませんでしたが・・・。
    ステージアについては非常に速く乗り応えはあるのですが、ファミリーカーで考えると燃費が悪すぎるような気がします。
    かっこいいんですけどね・・・w

    レガシィなどは、毎度どの車雑誌でも高評価をもらっているようです。
    友人なども数人乗っていますが確かにいいなあ~って思います。

    私本人はボードやアウトドアにいくので、傷ついてもある程度諦めがつく車を探していたので、スパイクに乗っています。

  • セダンならレガシィお薦めします
    2.5Lで後部座席広いですよ
    是非、試乗してみてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ステージア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ステージアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離