日産 ステージア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,194
0

車高調の直巻スプリングからの異音について

35ステージア4WDのフロントに純正ショック改車高調を入れてまして、スプリングをクスコの250mm7kのスプリングを入れました。


すると低速やフルバンプする深めの段差などを越えるとフロント左右からガコン?ボイン?と金属音がします。
対策にスイフトスラストシートとテインサイレントラバーを上下に入れましたが、特にサイレントラバーでマシにはなりましたが完全には音が消えませんでした。
これはスプリングの線間密着による音なのですかね?他の対策を教えていただけたら幸いです。

補足

回答ありがとうございます!!ID65で純正ショックにかぶせ車高調で、250mmなのでロアシートのかなり下まできてます。アッパーシートは純正アッパーマウントにはめ込むワンオフのアルミ製です。以前にクスコ7kの200mmを着けてたのですが、線回密着が酷くて7kの250mmにしました。 これが現状のスプリング画像です! http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/viewphoto.aspx?ID=3259011&T=8&U=555129&FN=1&guid=on

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あくまでも想像での回答ですが・・・スプリング内径は60mmですか?もしそれで純正ショックに内径50φのかぶせ車高調のネジをつけているのであれば、250mmの直巻きスプリングの内側が、しなりによりバネの内側とネジ山部分とかが接触しているかもしれません。フロントで250mmだとロアシートがネジ部のかなり下のほうになっていませんか?

その場合200mmとかの短いのに替えれば大丈夫かもしれません。7kであれば200mmでも線間密着はしませんし、線間密着に関していえば250mm7kの硬さなら、さらに密着することは考えられませんし、密着するより先にバンブラバーが接触すると想像できます。

それとアッパーシートはどんな物をどのように使用しているのでしょうか?ノーマルのように直付けですか?

実際に見たり乗ったりすればわかるのですが・・・



追記

他の質問を見たのですがスプリングはID65のようですね?・・・ゥん~、それだとアッパーの辺がちょっとあやしいかも?・・・

質問者からのお礼コメント

2010.10.28 21:19

かなり詳しそうな方で、参考になりました!どうにか今のスプリングのままで行きたいのですが、まだ異音は解決してませんm(_ _)m

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ステージア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ステージアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離