日産 ステージア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
673
0

車のボディー色についてなんですが・・・・

日本において黄色系の車は、あまり見かけませんよね?
それって、国民の好む色が白系好きだからなの?

黄色系の色は劣化しやすいとかなのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソリッド系のどぎつい黄色はともかく
いわゆるレモンイエローのパールなどは
もっと普通にあっていいようなもんだけど
それでも殆ど見ないですね。
0と言ってもいいくらい見ない。
この手の色ならコンパクトカーや軽自動車など
パステル系のレモンイエロー(パール)なら売れると思うんだけどね。

時々限定車などでピンクのパール系などが発売されるけど
ピンク系よりはレモンイエロー系の方が私は断然良いと思うけどな、、、
可愛い系の軽自動車やコンパクトカーのマーチやヴィッツ、パッソ
或いはデミオだって似合うと思うけどな。
なぜかメーカーは出さないね、変なグリーンとかあるのに・・・
ただ間違ってもレモンイエローがゴールドにならないようにしないと・・・
ゴールドはシャンパン系のゴールドは良いけど、もろゴールドってなると
いきなりオジサン系になるからね。


ソリッド系で見た黄色(過去も含めて)

ラパン・エッセ・フィット・ステージアくらい・・・あともあるにはあるけど後塗装かな!?セリカとか・・

その他の回答 (4件)

  • やっぱり国民性でしょう。日本人と言うのは周りの目や声をものすご~く気にします。
    白系や黒系が多いのは、好むというよりは、無難だからではないかと私は思います。
    1990年代ごろに世にでてきた車の中には、黄色の純正色がある車もありました。価格がそれなりにする車でも。
    劣化は赤がしやすいといいますね。

    今の国内メーカーは守りになってて面白くないですね。まあ世の中の流れですかね。車がステータスという時代じゃないですし。

  • 目立つので、知り合いから「昨日、○○に居たでしょ?車みたよ」などと言われやすい。

    無難なカラーより塗装代が高く、修理に金がかかる。

    売却するとき値打ちが下がる。

    黄色にしたのはいいが、すぐ飽きるのではないか?という不安。

    知り合いから「なんで黄色にしたの?」と突っ込まれる。

    などがあり、人々は無難な色に決めます。

    私は黄色ではありませんが、白や黒ではない車に乗っています。

    やはり、ドコドコで見た、など言われると少しめんどくさいなあと思ってしまいます。

  • 黄色系は万人向けの色ではないからだと思います。車を購入する場合、後で買い替えで下取りに出す時人気の色、汚れが目立たない、飽きないとかで色を決める人も多いと思います。あと黄色系が似合う車種が少ない気もします。

  • 当地では黄色が多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ステージア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ステージアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離