日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
1,302
0

車の購入の罪悪感と自分のしてしまった事について誰かに相談せずには居られなかったので少しでも聞いてください

現在自分は実家暮らしのフリーターで少しずつ貯金をしながら生活しています。

自分は昔から車が好きで特に頭文字Dに出てくる峠車にとても憧れていました。
そして去年免許を取得して現在21になり身内から譲り受けたローン0の2014年式アクセラに乗っています。新車並みに綺麗で走行距離も低く自分の身の丈に合ってないと思います。
自分の住んでいる所はとても田舎でFCやシルビアなどよく走っており、かっこいいなぁで済めばよかったのですが自分は自分が思ってる以上に欲深く見かける度に自分も乗りたい、欲しいと気持ちが膨らんでいきました。
正社員でちゃんとした給料を貰っている人であればわかります、ですが自分はアルバイトで給料も少ないので当然買えるはずがありません。
そもそも既に車があるので買う必要は一切ありません。

なのに自分はカーセンサーやグーネットで時間があれば古い車を見ていました。
見れば見る程欲しくなるのは当然でだんだんと抑えきれなくなり30年前の16万キロ、130万程のスポーツカーを母親にキャッシュ一括で購入してもらい、毎月自分のバイト代で返済していく事になりました。
自分で問い合わせたり、知り合いの車屋さんに見てもらいなるべく状態の良い物を選びました。

アクセラは元々自分が乗るために残してくれていたらしく、もう乗らないので売却する事になりました

購入が決まった直後に思いました
状態が良く維持費とガソリン代だけで今後も乗り続けられる車があるのになんでわざわざいつ壊れるかもわからない車を買ってしまったんだろう、全て自分のお金であれば別に良かった物の返済していくとはいえ親のお金で買ってしまった事。

フリーターで修理費など維持していくのには絶望的な事。
少ない給料で本当に数年返済していけるのか。

本当は必要のない買い物だとわかっていたのに欲に負け、自分は本当に過去一にとんでもない選択をしてしまったともう遅いですが気づきました。

昔から憧れていた車に乗れるなんて嬉しさよりも今後の不安で押しつぶされそうです。
就職先も探していますが昔から鬱傾向にあるためちゃんと働いていけるかも心配です。本当に甘えて甘えて甘えて甘えてばっかりです。
ですが買ったからには無理してでも働いていこうと思います。

母親は今後返してくれるのならそれでいいと言って貰えました。
親に立て替えてもらい車を購入する人は少なくないんでしょうか

自分のした事は許される事でしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず、許す。

そして、一つ言える事は、状態の良かったアクセラは戻らない事。

その罪悪感から、買った車も売却してしまったら、もっと嫌な状況と気持ちになると思う。

なので、一択。その車で楽しむ方向へどうしたら変えられるかを考えるべきじゃないでしょうか?

鬱傾向にあるとありますが、多分、質問者さんは、今までの物事の選択肢で、「どうしよう、どうしよう…」との不安を打開する推進力がないから不安な日々に駆られてきたのではないでしょうか?

正直、16万キロの車を整備出来る環境、スキルも工具すらないでしょう。 この不安を打開し、楽しむ方向に変えるには、スキルを身につける他ないと思います。それしか、リスクを最小限にする術はない。

じゃあ、工具を買い揃えて、ネットで調べて自分で整備するにも、金も場所も必要になるので、一番の近道は解体屋と知り合いになる事です。

はい、じゃあ、友達になりましょう!と気軽になれるもんではありませんが、若いんだから、懐に飛び込む勇気が質問者さんには必要かに思いました。

自分は解体屋ではありませんが、解体屋に知り合いはいます。 そこで整備のスキルを磨き、先日には、無職のバイク好きの若い子に工具一式、バイクスタンド前後をあげたりしています。

長くなってしまいましたが、今のご時世、何かをやろうとする若い子を助けようとする気持ちはオッサンにはありますので、分からないなら怖がらずに潔く質問してみる事をお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2022.6.21 03:00

色々悩んだ結果不安は消えないけれど前向きに考えて憧れの車を楽しみつつ感謝の気持ちを忘れずに毎月きちんと返済していくと心に決めました。
そしてちゃんと返済し終える頃にも乗っていられるように少しづつお金を貯めて整備していこうと思います。

回答していただいた皆様ありがとうございました。
気持ちが少し軽くなりました。

その他の回答 (18件)

  • 無計画に思えてしまうが、それも勉強です。
    自分も20年前に無理してハチロクを買いましたが、その当時でも部品が高値で購入後に修理代には泣きました。
    できるだけ費用を抑えるのに自分でマニュアルミッションを積み換えしたり修理の勉強もできましたが、デートカーには不向きで結婚前には手放しました(笑)

    ただ事故したら何にもならないので無茶はしないように。

  • 私も最初に買った車は、親に買って貰いました。
    10数年乗って、リースで新車を購入。今は毎月支払いしながら新車に乗っています。
    バイトでも、続けて行くことが大事だと思います。

  • 低年式高い中古車はリスクが伴いますが、根性で
    どうにかなるものではないですが、地元の同じ年式や、車種に乗っている人達と友達か知り合いにでもなったらある意味怖いもの知らずかな?
    年式なりのウイークポイントを共有し合ったりお互い手を貸し合って直したりしてるうちに車に詳しくなってまたそれも面白く感じてきますよ。
    まずは少しずつ工具を揃えていくことですかね。
    因みに任意保険も高かったんじゃないのかなぁ?
    それにも屈せず車に興味を、持ってくれる若者を
    応援しますよ。頑張って車好きになって下さいね。

  • 反省してるだけマトモかと
    言い方変えればたった130万でそれを学べたなら安いもんです

  • 節約することだ

  • 私は250万円の新車を親に買って貰って月々で返済しました。

    親ローン(勝手に命名)のメリットは何かあって返せない場合があっても融通が効く事です。
    気にせず無理のない範囲で返済すれば良いと思います。

    維持は大変だと思いますが頑張ってください!

  • まあ、別にどうってことない話だと思います。
    金持ちのボンボンは高級車を新車で普通に親から買ってもらってるのだから、買ってもらえるならそれでいいと思います。

    ただ、いい年してスネカジリもどうかと思うし、何よりも自分が情けなくてみじめで私にはできません。
    だって、スネカジリが「2台持ち」ですからね・・・
    それに、30年も前のスポーツカー130万はそんな価値のある車なのかな?

    まあ、いずれにしても、言い訳ばかりしていないで早く定職に就くことだね!

  • 自分もピンゾロを親ローンで買いました。
    あれも古い車で難癖付きのストラットだったのでもうほんとにふざけるなってぐらい壊れました。当時学生なのでディーラーに修理に出す余裕は一切ありませんでしたが欲しかった車なので自分で調べて直して意地でも乗ってました
    ズボラでナマケモノでバカでクズな私でも出来たので質問者さんもできるはずです。親の優しさを無下にしない為にも頑張って乗ってあげてください!

  • 趣味の車として30年前の車を使いながら、
    もう一つ足車を買えばいいのでは?

    税金などを考えて50〜60万のワゴンRや
    デイズ等の5〜6年落ちか、普通車に拘る
    なら同年式のノートとか。
    などを安く買えばいい。

  • 田舎だから車いるでしょ?
    100万円程度の買い物で数十万円高い欲しい物妥協して数十万安い欲しく無い物買う方がもったい無い。
    有意義に使うべきと思います。
    高級車とか車乗らないなら話しは変わりますが…

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離