日産 シルビア のみんなの質問
ID非公開さん
2022.12.2 23:06
1151506854さん
2022.12.9 02:59
ハコスカ、ケンメリ、Z、シルビア、430、鉄仮面、30シーマ、Y31、32、33、34、32Z、33Zなど。
色々な車種を乗って販売したけど。
バルブカーが一番作り込みが良かったね。
32Z以降のV6エンジンは、現在でも世界的に人気。
L6は馬力不足だから2.8Lでもイマイチ。
サウンドはL6が最高傑作。
RB26は、コマーシャル通り異次元。
180SXでドリフトしないと通過困難なコーナーでもGTRなら簡単にグリップ走行。
ライン通りに素直に通過。
やはり、日産の全盛期はバブル時代だよ。
non********さん
2022.12.3 15:23
70年代後半車ですがセーフですよね。
DATSUNサニーB310・4ドア1400cc→DATSUNサニーB310・2ドア1200ccと乗り継ぎました。
どノーマルはドン亀でしたがカスタム後は凄まじい速さでしたねぇ。(※注:当時としてはがつく)
ペルさん
2022.12.3 15:07
免許とりたてで初めて乗った車が
日産セドリックでした。
父が自分が乗っていたものを
くれました。
いつも後部座席に乗っていたものが
運転席に乗ると、やたらデカく感じたのは
驚きました。
ID非公開さん
2022.12.3 14:44
あります。
80年代 ジャパン、サニトラ 両方ともドラムブレーキで効きが悪くて危なかったです。10年以上落ちでしが
久しぶりの無職さん
2022.12.3 10:15
B210サニーやケンメリスカイラインや330セドリック
E23キャラバン、E24キャラバン
70~90年代の日産に乗ってました。
要件を聞こうかさん
2022.12.3 06:52
昔ってゆーから サニトラとか思った
さすがにこれは 整備で他の客の車がおいてあるのをみただけだが
80年代といえば 久米社長で全盛期の時だ
ほぼ乗った
セフィーロ
S13シルビア
プリメーラ
スカイライン GTSのほう
よくレンタカーで借りまくったが
だた事故が多すぎたな それで車種指定でも借りられないことが多く
セフィーロ予約なのにシルビアになってしまったとか
シルビア予約なのにスカイラインになってしまったとか
あの当時のレンタカー ファーストクラスってんだけど よく事故りやがっって 予定が狂いまくった
ただそのおかげで たくさんの車種に乗れた
シーマだけは乗れてない
セフィーロは家族が喜んだ とても良いクルマで長距離もラクだった
文句なしだった
S13シルビアはまだCAエンジンのころで Q'sなんだがトロ臭いエンジンで
とてもスポーツカーとはいいがたい
高速の入口の登り坂で ATなんだが80キロ以上加速してこない
なんだこれ?と
デートカー全盛期だから通用したが SRエンジンになるまで3年かかってんだよな
ブームの終わりにエンジン変わったから このあたりはケチの日産だよなぁ
ちなみにS13は買おうと思って 日産に出向いたので価格も覚えてる
Q’sの場合で 一声230万だった
プリメーラは とてもFFとは思えないハンドリングで とても楽しいクルマだった
SRエンジンになってるから というのもあったろうが
ただ足回りが固かったので 家族にはそんなに良いかあ?と言われたが
それ以外は ブルーバードのSSSアテーサも乗ったが
CAエンジンだけど ハンドリングがいいので 山道も快適だったことは覚えている
80年代だから U12なのかな そこまでは詳しくない頃だか
プリメーラも全部そうだけど モデルチェンジしたら 全部が不人気になってしまった典型
プリメーラもセフィーロも初代がよかったんだよな シーマもそうだが
なんで不人気になるようなモデルチェンジをしたんだろうね?
特にシルビアなんかも
5b09c4e3z5dさん
2022.12.2 23:56
あります。MTのシフトレバーがどこに入っているか分からなくなるという、日産ミッションあるあるでした。そしてシンクロが直ぐに逝かれてダブルクラッチ。(笑)
やっぱりビールは黒ラベルさん
2022.12.2 23:33
先輩からパルサーEXA(エクサ) ターボを借りて乗っていました。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17301784
低回転スカスカでターボが効いて初めてまともに走る車でしたね。
でもカッコ良くて面白かったですよ。
夏の雪ダルマさん
2022.12.2 23:31
スカイラインジャパン。
なんかインパネが眩しかった。
met********さん
2022.12.2 23:19
あるよ
iiy********さん
2022.12.2 23:14
あります。
マフラーについて質問です。 シルビアS15のマフラーをオークションなどで探していると「規制前」と出てくることがあります。これはなんでしょうか? 規制前で調べたのですがよくわかりませんでした。 ご...
2025.2.16
日本の自動車業界は斜陽ですか? 日産自動車が倒産寸前と言われている昨今、多くの日本の自動車会社が苦戦を強いられているようです。合併相手だったホンダも決して芳しくなく、CVCCエンジンで一世を風靡...
2025.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
リジットカラーのメリット、デメリットを教えてください! どの雑誌やサイトを見ても、メリットしか書いてなくて、信用できません。 そんなに良い商品ならば、どうして純正採用されないのですか? 理屈はわ...
2011.1.15
RX-8の維持費が高い理由は RX-8は維持費が高いとよく耳にします。 どの様な点で維持費が高いのでしょうか? 税金は1300ccクラスじゃなく レシプロ換算で1300cc×1.5で1950c...
2013.12.21
車のローンについてですが、6~70万円の車を買うには月々最低どれくらい払えばよいでしょうか?車体だけの価格ですので車検や整備、税金は除き質問いたします。 3~4万円程のプランもありますか? 高...
2013.5.28
BLITZの車高調、ZZーRはかなり乗り心地がいいですか?。車高調は乗り心地が悪いイメージがあるので、スポーツサスペンションを買ってしまいました。 昔、シルビアにHKSの車高調ハイパーマックス2...
2013.4.23
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
最近車を買いたいと思ってGooでほしい車を見つけ親と相談したのですがあっさりと却下されました そのほしい車というのが 日産ワンビア(シルビアS13と180sxを合わせた車) 走行距離5.6万km 年式
2015.10.14
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!