日産 セレナ ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)

マイカー登録
日産 セレナ 新型・現行モデル
1650

平均総合評価

4.2

走行性能
3.8
乗り心地
3.9
燃費
3.4
デザイン
4.2
積載性
4.2
価格
3.3

総合評価分布

星5

766

星4

591

星3

207

星2

48

星1

38

1,650 件中 381 ~ 400 件を表示

  • CcCcC CcCcCさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    例のドアシステムだけ体験

    2016.10.2

    総評
    後部ハッチは最近では珍しい2つ開きになっていていいなと思いました。 ステップワゴンとの差別化の意味でも。 ドアセンサーは誤動作防止の考慮がされてるのかもしれないが、もう少し感度の良いほうがいいかな...
    満足している点
    スライドドアの下部にあるセンサーによる自動開閉がどんなもんかなと。 センサー位置につま先を入れて引っ込む動作で動くっぽい。
    不満な点
    そのセンサーの範囲が狭いのか、子供では反応しなかった。 個人的にはVW パサートのセンサー下でつま先ぶらぶらさせる方式のほうがよいのではと思う。
    乗り心地
    乗っていないので不明。

    続きを見る

  • セフィロー セフィローさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    FMCというよりもビッグMCに近い

    2016.9.19

    総評
    今回は「変化」よりも「進化」を求めたFMCだと思う。 C27最大のウリである「プロパイロット」も乱暴な言い方をすると他社のト〇タセーフティセ〇スやホ〇ダセン〇ングに半自動運転技術を組み込んだだけ。 ...
    満足している点
    まだ未知数とはいえ、自動運転技術「プロパイロット」を採用してきた点。 自分のクルマも対向車も歩行者も安心して共存共栄出来るクルマ社会を見据えた装備として迎合出来るのは紛れもない事実である。 セレナ...
    不満な点
    ちょい多めに踏み込んだだけですぐに唸ってしまう大き目のエンジン音はMR系の悪しき伝統であり、C27においても残念ながら継承されている。 ハイウェイスター系(と、Rider)はクラウディングパネルと大...
    乗り心地
    C26と比べると、サスの凹凸での当りが幾分しなやかになった印象があるし、ハーシュネスも幾分上手く収められた印象がある。 これは高評価。 Riderも含め、いたずらに17インチや18インチを装着しな...

    続きを見る

  • kome_s53 kome_s53さん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型セレナ試乗

    2016.9.10

    総評
    とても良い車だと思いました。先に見たステップワゴンやボクシーと比べてみようって感じで行ったんですが予想外。 プロパイロットはステアリングに関しては試乗コースではわからなかったけど、前車追従は感心しま...
    満足している点
    プロパイロットでクルージングらくらく。 3列目の乗り降りの自由度が高くこれまたらくらく。 フロントマスクがかっこいい(ハイウェイスター) 3列目からのスライドドア開閉ボタン。 足でのスライド...
    不満な点
    イキナリのリコール… 足でのスライドドアの感度
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 堀肉屋 堀肉屋さん

    グレード:ハイウェイスター Sエディション(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタルセレナ

    2016.8.30

    総評
    内装には特に不満はない。ああミニバンですねという感じ。走行性能に期待してはいけない。CVTさえどうにかなれば、耐えがたいというほどではなくなるかもしれない。たまたま私に当たった車が酷かった、ということもあ...
    満足している点
    室内空間は期待通りの広さで、6人(大人4、子ども2(ジュニアシート))が過ごすのには恰好のサイズだった。
    不満な点
    とにかくCVTのできが悪くて不安。 ブレーキングは大丈夫だが、アクセルが滑る。。 とりわけエコモードだとアクセルワークとエンジンの反応・加速・エンブレ(?)のフィーリングの時差が凄かった。間に何か挟ま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • §カイジ§ §カイジ§さん

    グレード:S(CVT_2.0) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プロパイロット

    2016.8.27

    総評
    自動運転と騒がれたわりには、大したことはない。ハンドルを握らないと作動しないし、一般道では動かない。(設定しても、ほぼキャンセル状態)高速で安定して走るのには良いがオートクルーズと変わらない気がする。 ...
    満足している点
    スライドドアーが足に感知して開くとかバックドアが2段階になっている。バックミラーがカメラで映るとか、サイドブレーキが自動でロック、解除になる。ミンバンの不足していることを改善している。
    不満な点
    プロパイロットは残念! オートクルーズに毛が生えたくらい、まだまだ改善の余地あり
    乗り心地
    運転席の位置が低いので、ミニバンを忘れそう。

    続きを見る

  • どら太 どら太さん

    グレード:20G_4WD(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    快適性は文句なし

    2016.5.16

    総評
    相方の引っ越しで荷物の乗る車が必要だったため、安価だったセレナをチョイス。 ミニバンはホンダのフリードハイブリッド以来 5ナンバーサイズで車高が高く、風が吹いたときの不安定感は否めず。 風が強く...
    満足している点
    5ナンバーなのに広い車内。 視界が広く、大きな車体だけど感覚がつかみやすい。
    不満な点
    車体が重いけれど2000cc、パワー不足。 風でよく振られる車体、トールワゴンだからやむを得ないけど。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 熊じい 熊じいさん

    グレード:ハイウェイスター(CVT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのセレナ

    2016.5.12

    総評
    時の変遷を感じ エンジンの特性が変わってしまった 回さなくも走れる 家族で移動するに セダンより ゆとりを感じます
    満足している点
    車格の割に 車内が大きく ゆっくりした感じで乗れる この車に乗ってから セコセコ 走ろうと思えない
    不満な点
    フロントガラス 前部ガラスが大きいのは 明るく感じるが,運転席から ボンネットの先が下がっているせいか 見えない Aピラー 付近左右共 死角が 多そうに感じ 右折 左折時 かなりの...
    乗り心地
    この一週間での走行距離 800キロ 足の踏ん張りは ノーマルで結構しっかりしてる と感じます 中古車だから 仕方ないかも知れませんが 路面状態によっては カタカタと 無視してます

    続きを見る

  • 熊じい 熊じいさん

    グレード:ハイウェイスター(CVT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのセレナ

    2016.5.12

    総評
    時の変遷を感じ エンジンの特性が変わってしまった 回さなくも走れる 家族で移動するに セダンより ゆとりを感じます
    満足している点
    車格の割に 車内が大きく ゆっくりした感じで乗れる この車に乗ってから セコセコ 走ろうと思えない
    不満な点
    フロントガラス 前部ガラスが大きいのは 明るく感じるが,運転席から ボンネットの先が下がっているせいか 見えない Aピラー 付近左右共 死角が 多そうに感じ 右折 左折時 かなりの...
    乗り心地
    この一週間での走行距離 800キロ 足の踏ん張りは ノーマルで結構しっかりしてる と感じます 中古車だから 仕方ないかも知れませんが 路面状態によっては カタカタと 無視してます

    続きを見る

  • はなポン はなポンさん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション+セーフティII_4WD(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ2カ月過ぎたばかりだけど

    2016.5.4

    総評
    9月辺りにモデルチェンジする様なので、半年くらいしか「現行型の満足」は味わえませんが、フルモデルチェンジしてしまうと、値引きは渋い上に、先代後期以降では標準や特別仕様車には付いていた装備が無い・opだった...
    満足している点
    あちこちに設けられたティッシュペーパーが箱のまま入る収納スペース・周囲を移動する物体が通るとソナーが反応してモニタに映し出されるてブレーキが掛かる安全装備など、楽しさ・安心・便利が満載された一台です ...
    不満な点
    全高の高さで、屋根の雪下ろしや、雪下ろしが多少面倒 2010年に現在のC26型となりましたが、この頃のミニバン共通の内部の「床面」の高さ… ※ただ、年老いた人を乗せる際、スポーツカー張りの内部の低...
    乗り心地
    以外に硬く締まった乗り心地です アスファルト表面が荒れると少々「ゴロゴロ音」が入ってきますが、敷きたてアスファルトでは静かなので悪い訳ではなさそうです ※4WDは195/65R15というタイヤサイ...

    続きを見る

  • macoto67 macoto67さん

    グレード:ハイウェイスター_Jパッケージ(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レヴォーグの下取に出したセレナ

    2016.3.2

    総評
    長いことミニバン販売台数No.1を誇っていたセレナ (ノアとヴォクシーを合算したら負けてたけどw)だけに それなりによくできたクルマだとは思います。 細かい不満はありましたが、価格も価格なので妥...
    満足している点
    車内が広いこと。 この車格で大人が6人余裕で乗れるのはさすがです。 乗り心地も特に不満はでません。 子供が小さいうちは家族四人で車中泊できました。 3列フルフラットはできませんが(1、2列目を...
    不満な点
    不満と言っていいのか、、やたらと見かけること。 ショッピングモールの駐車場に止めると同じ区画に数台止まっていることもww 気にしすぎなのかもしれませんが、細かいビビリ音、微振動、ブレーキの鳴きが 改...
    乗り心地
    以前乗っていたC25の20Sに比べるとハイウェイスターは足回りはしっかりした印象でした。 もっとも、ひとりで乗るとやはりふわふわしてたかな。 新車時はなかったものの、ひと夏超えたころからウインドウ...

    続きを見る

  • 三杯酢もずく 三杯酢もずくさん

    グレード:25X(AT_2.5_7人乗) 2001年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    「全てが平均点」という日産にしては稀有な存在

    2016.2.27

    総評
    「セレナってこんなに走る車だっけ?」と再考させられる2.5Lモデル。 高望みをしなければこれで十分賄えるほどの充実加減は 良くも悪くも「不景気生まれの車」を象徴している。
    満足している点
    「平均的」というものがいかに重要かを考えさせられる車。 通勤・レジャー・家族サービス・高速道路etc...を 可能な限り安い値段で納得のいくレベルにしようと思ったら こうなりました、という一つのモデ...
    不満な点
    世の中「妥協」ができない奴というのはどこにでもいるわけで、 「ここまでやったんならもう一声さあ‥!!」という点が そりゃもういくらでも出てくる。 運転中はコラムシフトをDレンジに入れることが多い...
    乗り心地
    日産にしてはかなりマイルドな乗り心地で、 セカンドシートやサードシートでもそれほどひどいものではない。 ミニバンとして十二分とも言える。 8名乗車のW30ラルゴやSR40ノアとの比較ではあるが、...

    続きを見る

  • Life Sketch Life Sketchさん

    グレード:ハイウェイスター Vエアロモード+セーフティII_4WD(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安全装備が標準装備

    2015.11.6

    総評
    気にすれば気になる点がありますが、乗ってても楽しいクルマです。 10年ぶりの乗り換えだと、どんな機能も先進的に見えてワクワクです。((o(´∀`)o))ワクワク グレードは、4WDとなっていますが選択...
    満足している点
    シートアレンジが多彩なので、後席はほとんどリビング状態にくつろいで乗っています。 パノラミックルーフをオプションでつけましたが、やはり開けて走ると快適気分を味わえます。 といっても運転手は、その恩恵は...
    不満な点
    安全装備がモリモリなのでありがたいですが、細かい調整ができない点がやや不満。 赤外線ソナー?は、降雪時にセンサーに雪が付着してもピーピーなるそうです。 自宅駐車場に止める際も、入り口に柱があるため、こ...
    乗り心地
    前車MPVは足回りが硬めのグレードだったので、少し柔らかく感じます。 ハンドリングも個人的には軽い(軽すぎ?)と感じています。少しクイックかも。 山間部のクネクネ道を走っていないので、なんとも言え...

    続きを見る

  • interfere interfereさん

    グレード:ハイウェイスター_Jパッケージ(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車購入に当たり。。。

    2015.5.21

    総評
    首の弱い人はかなりつらい。ロングドライブなんか無理無理。 GTR作ってんだからフィードバックしてくれないのかね?
    満足している点
    なし
    不満な点
    乗り心地。 いらない装備がたくさんあることで選べる幅がない。
    乗り心地
    ん~硬いっていうか、一般道でサスの上下運動がハイピッチでうごくので首が痛くなる。 もうちょっと煮詰めてほしいところ。 後ろに乗るとタイヤの音がうるさい。ごーーーーーっってかなり耳触り。 アイドル中は...

    続きを見る

  • ジョー@愛知 ジョー@愛知さん

    グレード:V-Gナビパッケージ(CVT_2.0_8人乗) 2001年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セレナのレビュー

    2015.5.16

    総評
    12年、12万キロを過ごしてきました。 前車C23セレナはシフトのコクンと入る感触(MTなので)、SRエンジンのうなり、バブル期ならではの珍装備等々、不快な部分も多くある割には記憶に残る存在でした。C2...
    満足している点
    ・多くの人を乗せることができる。 ・CVTによる快適な走り。
    不満な点
    ・動力性能 ・車体の割に載らない積載性 ・更新がしにくい専用ナビ
    乗り心地
    新車時から気になっているのは走行中のエンジン回転が1500rpmと低いので苦しそうな振動が出てしまうのが残念なところです。 乗り心地は重量があるのでフワフワした不快な乗り心地もなくしっかりダンピングが効...

    続きを見る

  • takama6 takama6さん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ“アドバンスドセーフティパッケージ”_4WD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日産セレナ ~ワクテクモニターキャンペーン

    2015.3.26

    総評
    上Desktopサイトに書いたから、詳細割愛。 簡潔に、ここはポイントで。5点満点ね (私厳しめか?)。 ドラビリ:★ (上述、走りがね) 車としての出来:★★ (走りがね) シート配...
    満足している点
    アラウンドビューモニター、秀逸!! これに尽きる。 これはすごい!とても良い。 画面2分割して、4つのカメラの周囲情報+コーナーセンサ―(+前後センサー)の画像と、バックならリアの画像を2つ映す...
    不満な点
    ハンドリング、とにかくアンダーステア。 車線逸脱警報:とにかく車線を守って走っているつもりだが、ピーピーなってうるさい。           邪魔し過ぎ。程度感を替えれる?なら緩くしたい。 ...
    乗り心地
    ふわふわしている。どアンダー。

    続きを見る

  • しりま しりまさん

    グレード:V-Gナビパッケージ(CVT_2.0_8人乗) 2003年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10年以上たっても普通に走るところがセレナに限らず日本車のすごいところです。決して悪い車ではないのですが時代の変化や技術進歩にはついていけてません。自

    2015.3.8

    総評
    10年以上たっても普通に走るところがセレナに限らず日本車のすごいところです。決して悪い車ではないのですが時代の変化や技術進歩にはついていけてません。自己満足していれば当面はのることができると思います。
    満足している点
    今までの愛車の中では1番、カスタマイズしやすいです。言い換えれば単純構造になるのかも。ただ、カスタムしやすいということは今の流行を取り入れ易いということになり、あきがきません。サイズ的にも乗りやすく人や荷...
    不満な点
    まあ10年前の車なので現行車と比較しては無理があります。1番の不満は走る、曲がる、止まるの基本が低次元でまとまってしまっていることです。この価格でここまでくれば十分なのかもしれませんが開発者がもう少しこだ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ジロー ジローさん

    グレード:20S Vセレクション(CVT_2.0) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マイナーチェンジ後のC25です。 娘2人の幼稚園の送り迎えや、週末の買い物、大人数での遠出など大活躍してくれた車でした。 良い車でした。 リセー

    2014.12.30

    総評
    マイナーチェンジ後のC25です。 娘2人の幼稚園の送り迎えや、週末の買い物、大人数での遠出など大活躍してくれた車でした。 良い車でした。 リセールバリューが良かったのと、不満な点が無ければ乗り続けて...
    満足している点
    ・8人乗れるところ、またシートアレンジにより2列目ウォークスルー可能なところ。 ・ガラスが大きく開放的な室内と、見切りの良さ。 ・故障がなかった。 ・広大な室内で8人乗りなのに5ナンバーサイズ。 ...
    不満な点
    ・高速道で風が強い場合の安定感のなさ。 ・4スピーカーで音質が悪い、3列目にスピーカーが無く後つけオプションも無い。3列目は音が聞きづらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ_4WD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    諸事情によりセレナ一択だったが、外観・装備・価格全て満足です。 4WDにもハイブリッドがあれば最高です。

    2014.12.29

    総評
    諸事情によりセレナ一択だったが、外観・装備・価格全て満足です。 4WDにもハイブリッドがあれば最高です。
    満足している点
    -
    不満な点
    今のところなし C24からだいぶ使いやすくなっています。
    乗り心地
    左右の揺れも少なくか、しっかりしていて満足 車酔いの激しかった娘も酔わなくなりました。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイウェイスター(CVT_2.0) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カスタマイズして自分だけの車になってきたので愛着が湧いてきたので、でばなせなくなった。廃車までのりつぶすつもり。

    2014.12.29

    総評
    カスタマイズして自分だけの車になってきたので愛着が湧いてきたので、でばなせなくなった。廃車までのりつぶすつもり。
    満足している点
    -
    不満な点
    アクセルレスポンスが悪い
    乗り心地
    ゴツゴツしている印象。オバーステアぎみ。飛ばさなくなったので影響は無いが。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイウェイスター4WD(CVT_2.0) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族持ちで子供が幼少な家庭では諜報しますが、子供がある程度大きくなり家族で歩かなくなるとストレスだけで無用の産物ですね

    2014.12.2

    総評
    家族持ちで子供が幼少な家庭では諜報しますが、子供がある程度大きくなり家族で歩かなくなるとストレスだけで無用の産物ですね
    満足している点
    -
    不満な点
    子供達が大きくなりほぼ一人で乗っています。広いので夏は暑い(冷えない)冬は寒い(暖まらない) そして何より燃費が悪い
    乗り心地
    フワフワでコーナー曲がらず、エンジン及び排気音が室内に響いてうるさい シートが体にホールドしない

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離