日産 ルークス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
138
0

ルークスかサクラかで悩んでいます・・・
・セカンドカーなので遠出はしませんのでスタイルはEV向きです
・後ろはスライドドアが(どちらかというと)希望です

・サクラは冷房・暖房の面で少し不安があります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • たぶん7年後位にサクラは査定がほぼ無しに?充電する手間と外す手間
    2台目に購入するてしつもEVのメリット感じません

  • ならば、すずちゃんのワゴンRスマイルにしたら ?

  • 自宅で受電できるのであれば
    サクラです
    エンジンの車電気自動車には航続距離以外すべてかないません
    静かでなめらかです
    暖房冷房とも電気自動車の方がよく効きます
    ちなみに私は電気自動車に乗っています

  • ルークス推しの人が多いので、サクラの魅力に着目して書こうと思います。

    ◯とにかくパワフル。走行性能が軽じゃない。
    ◯安定性高い。バッテリーが車底にあるためカーブする時にすごく安定している
    ◯維持費が安い。
    一回の充電でざっくり150キロ走ったとして電気代は約750円。つまり電気代150円あたり30キロ走ることができる。これからもガソリンは上がります(※電気代も上がりますが、、)
    ◯維持費が安い2
    オイル交換不要。ブレーキパッド減らない。自動車税が減税される
    ◯補助金が多く、購入価格は軽と変わらない?
    東京だと補助金110万円。(※4年間保持義務あり)200Vコンセント工事含めても200万以下で購入可

  • 充電は100Vです?(仕様を知らないので)
    毎日充電するのも面倒かなあ。

    なのでルークスに一票

  • ガス欠に対して電欠と言うんですね(笑)
    そうなったらと思うとEVは選択肢に無いなぁ。

  • 遠出はしないにしてもEVよりも普通の軽自動車の方が無難だと思います。
    サクラはガソリン代は0ですが、EVなので当然価格が高いし、充電インフラはまだまだそれほど普及はしていません。
    あとサクラの航続距離は最大180kmほどですが、冷房や暖房をきかせるともっと航続距離が短くなるので、個人的に遠出をしなくても不安は残ります。

    スライドドア希望とも書かれておりますし、個人的にサクラは特別な理由がない限りあまりおすすめできない車種なので、私ならルークスがおすすめですね。

  • ルークスがターボなら、スライドドアのルークスで良いのでは。でもサクラは2000ccと同等の動力性能と聞くから、かなり良さそう。

  • あなたの要件に基づいて、ルークスが適していると思われます。ルークスは、スライドドアを備えており、都市部での短距離移動に適しています。また、冷房・暖房の性能についても、一般的には問題ないとされています。一方、サクラはEV車であり、冷房・暖房の使用がバッテリーに影響を及ぼす可能性があります。そのため、あなたの要件にはルークスが適していると考えられます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離