日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,019
0

ホンダから「Nボックス」がデビューしました。

同じジャンルで

ダイハツ「タント」、スズキ「パレット」、日産「ルークス」、ホンダ「Nボックス」

では、どれが一番使い勝手が良いのでしょうか?また、トータルではどれが良いですか?

回答者様の体験談、試乗、周りの声など参考にしたいので回答をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンの良さでタントに一票。この手のタイプはどれも使い勝手がいいです。ただ、ホンダは出たばかりでどうでしょうね。

その他の回答 (4件)

  • 現タントは助手席が後ろまで倒れないので、旧タントのようなフルフラット的仮眠は
    できません。よって、車内泊には3車の中で一番ダメ。
    パレット(ルークス)は2列目を格納する場合、1列目の席を最後部までスライドでき
    ないので、大柄な人は、その場合長距離運転は窮屈。
    これらのどちらも満足できるのは、Nボックスであり、27インチの自転車も積めるし、
    両側スライドの開口幅も3車の中では一番。

    燃費はもちろん、先日ミライースのエンジンを載せたばかりのタントが一番。
    安全性は、VSCが標準装備のNボックスが一番。
    走りは、NAの場合、この3車はどれも期待できない。パレットが少しマシな程度。

    以上の結果から、使い勝手はトータルではNボックスが一番。

  • スズキ信者です。

    つかタントって運転席側の右側後ろのドアはスライドしないんだぜ?

    トータルではN BOXが現時点で最も良いと思いますが、パレットも来春以降に新型エンジンと改良型CVT搭載で燃費が大幅に改善されますので、最終的には

    パレット > N BOX >>> タント

    というふうになると思います。まあ信頼のおける好きなメーカーのものを選べば良いと思いますよ。

  • 使い勝手は後発のNボックスが有利でしょうね。

    でも総合的に判断すればタントが良いと思います(^^♪

  • すべてが新設計なのがNボックス。デザイン以外タントもパレットも勝てないよ。ホンダの本気らしいでNボックスは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離