日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
411
0

日産ルークスに乗っています。
以前走行中にエンジンチェックランプが点灯。
ヘッドライトをつけると真ん中のテールランプが常時点灯。

ヘッドライトを消すと消える。
ブレーキを踏むと左右のテールランプがつかない。
ディーラーに持ち込んだところ、おそらくブレーキとエンジンチェックランプは関係ないとのこと。
エンジンチェックランプの方は交換するのなら新車買ったほうがいいぐらい高くつきますと言われ、消してもらったが結局何が原因だったのかもわからず、現在走行に問題なし。
その際にブレーキランプも治っていたのだがまた昨夜から症状が出だした。
エンジンチェックランプは点いていない。

何が原因でどうすればいいのでしょうか?
知恵をお貸しください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーに持ち込んだところ、おそらくブレーキとエンジンチェックランプは関係ないとのこと。

質問提示内容・車輛型式・年式・距離・記載が見当たらない為

エアコンのA/Cスイッチ

ONの状態ならOFFの走行を


マフラー出口

黒っぽい・煤が付着・目視確認

日産ルークスエンジンの

点火系

センサー系

どちらかを疑う



別口・・として

エンジンを完全に暖まった状態・完全暖気後

エアコンを「完全オフ」状態・快適装備を「オフ」に

通常走行・信号停車などで・1時停止・待機時

ハンドルを持つ手に・振動が多く感じる
日産ルークス・エンジンの
点火系・センサー系・なんらなかのトラブルを疑う

ハンドルを持つ手に・振動を感じない
日産ルークス・エンジンの
点火系・センサー系トラブルは起きていないと

質問者からのお礼コメント

2021.1.5 13:43

丁寧なご説明ありがとうございます。

ブレーキを踏んだら一瞬ヘッドライトがついたりするので、おそらく配線関係なのかなと…

その他の回答 (3件)

  • 頼りにならないディーラーですね。
    自社の車なんだから、もう少し真剣にトラブル対応して欲しいものです。

    整備士の腕のなさを平気で新車を買った方が安いとか言うのは最悪。
    ディーラーの整備士は異動などが多く経験豊富なベテランが少ないから原因に辿り着けず直すのではなくすぐに交換したがりますよね。

    結局、頼れるところがないから知恵袋に助けを求めるしかない…

    すみません、何の回答にもなってませんが、私も似たような対応をされた事があったので、つい書きたくなりました。。。

  • ABS 付きの車両で、テールレンズのハーネスが両方共ルーズコネクターになった時にそうなる、経験上。

  • どこかLEDにしてたり…と思ったけどディーラーならエラーならわかるか…。

    接触不良かなぁ。端子が錆びてたりしてないでしょうか?

    あと三菱車には無かったですがスズキのワゴンR等の一部はリレーがリコール級の故障率を出しておりブレーキランプだったかがヘッドライトオンで点灯してブレーキを踏むと消える不具合だったかな…。そんなのを聞いたことあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離