日産 パルサー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
108
0

一昔前のシルビア、180sx、パルサー、等の250万前後の新車価格の車って、

なんで現行でないんですか?
正直軽自動車で200万は信じられません…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 昔の貧相な相場のまま復刻しても普通に300万超えると思います。装備の上乗せなんて人件費や材料費の高騰に比べたら大した金額にはなりません。

  • 今の規格や装備で出したら、新型BRZみたいに330万円以上にはなると思います。

    ロードスターだって初代は170万円~で買えたのが、現行モデルは260万円~ですから、概ね昔の1.5倍の価格になっています。

    軽自動車も安全性や環境対応に、最近のリアスライドドア付きのスーパーハイトワゴンが出て高いモデルも出てきましたが、普通車も同レベルで高価格化しています。

    なので、シルビア・180SX・パルサーが出て来ても、価格帯は過去の1.5倍の価格になります。

    なので、250万円程度のスポーツカー的な車は出ないです。

    だから、お金が無い人はアルトワークス買うし、高くても乗りたい人は86やBRZ買います。

    2ドアスポーツでターボ車となると、国内ではスープラSZの500万円~となってしまいます。

    FFハッチバックスポーツならスイフトスポーツ位が唯一コスパ高い車となっています。

  • 全体的に値上がりしています。約1.5倍かな。

  • 新車を求める層が全部入りを望むから。
    機能が付いていない車なら新車じゃなくて中古でいいやんってなってしまう。
    デザインなどは抜きにするとね。
    軽で200万が高いと言うなら安いアルトやミライースを買えば良いのに。
    狭い、あれが付いてない、これが付いていないなどユーザーの要求は増える一方。
    国側も義務化しなさいと言う部品、機能が増やされ続けています。
    シルビアどころかスポーツセダンまで趣味車の解釈で一般層が買わなくなってしまった。
    あれらの代わりがいわゆるSUVですね。
    セダンよりアイポイントが高く、ミニバンよりスポーティ、スタイリッシュなんで。

  • 物価上昇&コストUPのため。

    普通車でも昔は300万の車両が今では+50万~の価格にもなっています。
    だから軽自動車ですら高い、更には安全装備の義務化等も含めて標準装備にもなっている、材料の値上がり等の様々な要素を含めての車両価格上昇です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離