日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
493
0

こんな車ありませんか?

近々自家用車を購入予定なのですが、全く車の種類に関する知識がないので質問させて頂きます。
私の好みにドストライクな車は、ビートルやミニクーパーなのですが、外車は壊れた時にお金が掛かるし、維持費も高いと周りから言われているので諦めています。
国産車だとパオ、ラシーン、フィガロのようなちょっとレトロっぽい車が好きです。
他に国産車で上記の車に似た形の車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビートルはニュービートル、ミニクーパーはBMW製として考えると、
修理や整備等の維持費は国産車とそう変わりません。
古い空冷ビートル、ローバー(それ以前も)ミニは「壊れるもの」として
相当覚悟しないと維持できません。

パオ、ラシーン、フィガロも中古車として相当古く、
これらも「壊れる」「整備が高い」「部品が無い」を覚悟しないと
維持できないでしょう。

ミツオカに比較的新しくて故障の少ない(だろう)車も有りますが、
外装パーツ等改造している部品が壊れたときは、
修理に費用と日時が多めにかかることを覚悟してください。

結局は、夢を壊すようですが、みんなが乗ってる(たくさん売れてる)、
安い車が維持しやすく、数の少ない、価格が高い、
特にレトロな車は維持費がかかるものと思った方がいいでしょう。

私は44年前のホンダ車を40年近く乗っています。
同様の回答を過去にしたように思いますので、
興味が有りましたら過去の回答を見てください。

質問者からのお礼コメント

2012.8.5 13:05

みなさま様々な情報ありがとうございます。自分が知らないだけで、色々あってビックリしました!これからじっくり検討させて頂きます。ビートルもニュービートルの方なので、あまり維持費が変わらないようならそっちも考えてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • ドライブトレーンは国産車のものですが、こんなのはどうですか?K-MINI
    http://www.wingauto.co.jp/topics/2009/0907.html

  • マーチ・ボレロ辺りはどうでしょうか!?
    先代なら形はビートルっぽい感じもしますし…
    またはミラジーノ。
    初代ミラジーノには1000ccもあった筈です。

  • >国産車だとパオ、ラシーン、フィガロのようなちょっとレトロっぽい車が好きです

    ミツオカ(光岡)の車はどうでしょう
    見かけは、違いますが
    中身は国産車になります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離