日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
862
0

日産のフィガロって今乗ってみるとどうなのでしょうか?

オジが中古カー販売店やってるんですが、僕が引きこもりなのでドライブでも行きなさいと言ってきます。


パオとフィガロが良いなぁと思うんですがパオはマニュアル車なので久々に運転するのに難しそうなのでやめてオートマのフィガロで考えてます。

一応整備した売り物なので普通に動くみたいですが、脅しなのか分かりませんが、何かあった時ようにジャンプスターターって物を載せるみたいです。


それなのでハスラーにでもしようと思ったのですが
やはりお洒落なフィガロが捨てがたい、、、でも1991年って事が引っかかってます。


旧車?乗られてる方、どうですかね?
令和の時代に30年近く前の車なんて。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分はフィガロ買いたい派です。
今は逆にレストアされてプレミア価格付いていてなかなか買えない程、人気です。
当時、あの外観にしてあの車重で、スーパーチャージャー付けたヤンチャな仕様があった筈です。
それなら、買いたいくらい。
内装もバブル時代ですから、今の現代では真似出来ない良い作りです。

手頃なサイズな上、オープンカーにもなり、絶対買いです。

ジャンプスターターは、私も持ってますが、バッテリー上がりのときに、救援車両無しでも、再スタート可能なモバイルバッテリーです。気にしなくていいです。

ハスラー も乗ってますが、お洒落で使い勝手も良く、軽でも良く走るし、マニュアルでもアイドリングストップするし、最近の電子制御のおかげで、トルク小さくても、なかなかエンストさせられないし、クリープで進んで行きます。先日サーキット走ってきましたが、引きこもりならスカッとしますよ!

その他の回答 (4件)

  • 自分の車は50年近く前の車で、これ一台しか持ってませんが何か?

    車なんか動けばいい。年式や形なんかどうでもいいです。

  • 土台は 1300ccFFの日産マーチですので そんなに鋭い加速をするわけでもありませんし 基本的な整備がしっかりしていれば大丈夫でしょう ハスラーも無駄にルーフだけ上に伸ばしたり空力向上でフロントガラスが寝た軽自動車より フロントの見切りも良くて造りもしっかりしていますし 乗りやすいです

  • いんでないかい。ww
    オイラは、平成6年式のチェイサーツアラーVを
    いまだに乗ってます。
    メンテは時間と金がかかりますがね。
    普段の営業は軽自動車ですので、休日にか乗りませんけど。

  • 専門店があるほど、一部には人気の車です。
    しかし古い車ですので部品がありません。
    専門店など詳しいショップさんとお付き合いしていかないと維持は難しいと思います。

    今となっては非常に趣味性の高い車ですので、そこまでの情熱がないなら新しい車にしておいた方が無難です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離