日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
240
0

日産パオについて質問します。

エンジンをかけて2、3分たってエンジンが温まると止まります。

すぐにセルを回してエンジンがかかるのですが、アクセルを開けないと止まります。

原因を知りたいのですが、わかる方、知恵をお貸しください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キャブレター周りのバキュームホースに亀裂がはいっていませんか?
その年代の日産車のバキュームホースは、ダメになりやすく、亀裂からエアを吸い込んで、エンジン不調になることが多く、よくバキュームホースを交換していました。

質問者からのお礼コメント

2020.12.29 06:14

回答ありがとうございました。
バキュームホース見てみたいと思います。

その他の回答 (3件)

  • キャブ車なら、この時期ホットエアーホースの破損や、切り替えのダイヤフラムの故障、バキュームホースの外れ、亀裂で、暖かい空気が取り入れられなかったら、キャブレターのアイシングで、エンジン始動から暫くして、エンジンが止まる事が有ります。

    アイシングは、空気中の湿気が、アイドリング中の狭いスロットルの隙間で結露 凍結するので、アクセルを開くと回転は持続しますが、アイドリング中には通路が凍って、エンストします。

    で、エンスト後1~2分もすれば氷が溶けて、エンジンは、何事も無かったかの様に、再始動します。

    ただ、気温が相当低い時には、何度かエンストを繰り返し、エンジンの熱がキャブレターに伝わると、再現し無く為ります。

  • シリンダーの摩耗によってブローバイガスがいたずらするのが
    かなり在りましたよ、黒いブローバイホースをクランプして現象が
    出なくなればそのケースです、圧縮圧力を測定してみてください、
    当時はベアエンジンは製廃でしたが、ノウハウのあるショップも
    有るみたいですよ、Be1~フィガロまで同じ型式のエンジンです、

  • キャブ調整だと思いますが出来る整備士がいるかどうか?
    ディーラーでも20代の整備士はバカが多いので出来ないで出来ない
    どこか昔の整備士がいる自動車屋さんを探して調整してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離