日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,188
0

日産 PAOについてです


ハッチバックのアームがすぐに降りてしまい、手で押さえてないと荷物が取り出せません。


これは修理ではなく、交換だと友人に言われました。


こちらを交換

するにあたり、どの位の予算を組めば良いかわからないのですが、このパーツ部分の正式名もわかりません。


ネットで調べるにあたり、正式名とオススメのサイトなどありましたら教えてください。


よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産の正式名称は
『バック ドアー ステイ アッセンブリー』です。
一般的に『バックドアダンパー』とも言われます。
(パオの場合はガラスハッチかと思いますので、ガラスハッチダンパーが適当???)

部品代は【10,500円/1本】(税別定価)ですので、
両方交換の場合は部品代だけでも【21,000円/2本】します。

あとは工賃がかかりますので、
3万円もあればお釣りがくると思います。

質問者からのお礼コメント

2011.11.11 17:37

ありがとうございました。
キレイに納得いたしました。

その他の回答 (3件)

  • ダンパーのガス抜けですので交換ですね。

    中古ですと当たり外れがあるのでディーラーで購入が無難です。


    軽自動車あたりのモノを流用できそうですが、

    両端の取り付け部が問題になってきますのであまり考慮しない方がいいです。

  • ハッチゲートのショックアブソーバのガス抜けですね。
    消耗品で汎用では無いのでネットで探されるより純正の新品がお勧めです。ディーラーで車検証渡して、ゲート開けて、「これ2本ちょうだい」って言うたら調べてくれますよ!

  • ダンパーのガス抜けでしょうか。

    日産ディーラーに持って行って見積もりを取る。
    それが確実です。

    事前に相談して、金額見合いで頼むかもしれない。
    頼まなかった時の見積もり費用が無料かどうか確認しておけば心配ないですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離