日産 パオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,996
0

日産フィガロとかパオとかはパイクカーと呼ばれていますが、そんなに峠とかダートとか速かったのですか?

ターボで背の低いフィガロはともかく、パオなんかカタログ値で52ps。正直速いとは思えないのですが…
さすがにモンスター田嶋のエスクードよりは遅いですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パイクス・ピークと混同してるんだと思いますが、あれは山の名前です。
そのパイクというのも、人名が由来です。
「パイク」という言葉に速いと言う意味はありません。
そして、パイクカーのパイクとも意味が違います。

その他の回答 (4件)

  • モンスター田嶋氏の名前が出てくることから、パイクスピーク・ヒルクライムレースの事と混同してるようですけども。パイクスピークは、アメリカロッキー山脈を構成する山の内、1つの山の固有名称です。

    パイクカーと、パイクスピークは何の関係も無い事柄です。

  • >>日産フィガロとかパオとかはパイクカーと呼ばれていますが、そんなに峠とかダートとか速かったのですか?


    パイクカーって、意味のとらえ方間違ってますよ。

    レトロ調だったり、斬新なデザインだったり、一般の乗用車とちょっと違った車を総してパイクカーと呼んでます。

    なんで、峠が速いとか、ダートとか・・・まったく関係なし。

    今なら光岡自動車で出している車に、パイクカーと呼べる車種があるかな~

    日産は総撤退ですね 昔の日産は良かった

  • うん? パイクカー=レトロ調って事ですよ・・・ それが何で峠やダートで速いとなるの?
    無茶苦茶遅いですよ・・・ベースはマーチだったかな? 可愛いレトロチックな車で女の子が好んで乗ってましたね。

  • 「パイクカー」という分類・呼び方を誰が始めたのかは存じませんが・・・
    pike には、尖った物、と言う意味があり、そこから「他とは違う、ちょっと目立つ存在」と言う意味でつけたのだろうと想像します。

    峠やダートで速い、と言う意味ではないはずです。

    ちなみに・・・Turnpike(ターンパイク)とはアメリカの有料高速道の意味で、現在はほぼ全滅しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離