日産 ノート e-POWER 「道具としては十分、先進性に惹かれる」のユーザーレビュー

MM note MM noteさん

日産 ノート e-POWER

グレード:X(1.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

道具としては十分、先進性に惹かれる

2023.10.26

総評
まだ300kmしか走っておらず、前車と比較しがちになりますが、
せっかくいい車(たぶん年齢的には最後かも)を見つけたので、
早くに良いところをたくさん感じられるようになりたいですね。
満足している点
ガジェット好きにはたまらない装備がてんこもりですが、
一方で、デジタル化に追いつけない方には扱いきれないシロモノだと思います。

家族が乗る機会も減り、ファミリーユースではなく、
念願のスポーツ性能と、安全性(とくにアイサイト)も装備された車に買い替えようと、
当初、スバルのインプレッサスポーツやXVを物色してました。

自宅マンションの立体駐車場の高さ1550mmの制約を受けながら、これまで車選びをしてきて、今回も同様です。
最近の軽ワゴンは選択肢にすら入れることができません。

平面駐車場を借りれた時に、セレナC24に乗ったのが唯一。

ひとり運転を楽しもうと思っていた矢先でしたが、
「ハイブリッドを2台乗り継いで来て、ガソリン高騰の折にわざわざ燃費の悪い車に替えるの?」の妻のひと声で方針転換、現車にたどり着きました。

買い物やちょい乗り用途が主で、
年間3000km走行程度のユーザーに燃費を気にする必要があったのか、と思うところはありますが、
ノートの外観、とくに内装の先進性は、気に入っています。

ホワイトパールカラーですが、パンパーとの色の対比がありすぎて、馴染みが悪い。ブラックボディのほうが統一感があるのかもしれません。

車庫入れ
得意なので気にしていませんが、アラウンドビューモニターは、単純に面白いですね。

路面を拾う感じの走行性能と、微妙なアクセルワークは気になりますが、そのうち慣れて忘れると思います。
不満な点
アクセルワーク
ディスプレイに映る車体のブレーキランプが....エコモードでの走りには微妙なアクセルワークを必要とします。早く慣れないと、運転が下手くそと思われそうです。

乗り心地
よくありません。前車SAIからだと、路面の拾い方があまりに違います。高速道路の継ぎ目やちょっとした段差も感じます。コンパクトカーなりの乗り心地かと。
前車のタイヤはREGNO GR-X1。この差もあるのかもしれません。

降雨時の天井の雨音
前車はサンルーフが付いていたため、多少厚みがあったかもしれませんが、こちらはバチバチと安っぽい高い音がします。オーラと比較してみたいです。

ドアを閉めたときの音
安っぽいです。バン!って感じですね。昔の軽自動車を思い出しました。フロントのほうは、少し重厚感あります。
デザイン

5

走行性能

4

乗り心地

3

積載性

3

燃費

4

価格

4

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離