日産 ノート e-POWER 「電気自動車「的」なモノに驚き!」のユーザーレビュー

青い血 青い血さん

日産 ノート e-POWER

グレード:X(1.2) 2022年式

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
4
積載性
5
価格
-

電気自動車「的」なモノに驚き!

2023.4.3

総評
嫁さんの帰省につきあってレンタカーに借りたものの、とくに期待はしてなかったんだけどなぁ。
いやいや、新鮮な驚きがありました。

もともと日産ファンで、愛車は最初から三台は日産車。
バブルがはじけたあたりから魅力を感じなくなり、ず~っと外国車に流れてたのよね。
試乗でスカイラインに乗って以来の日産車だったけど、久々に素晴らしいと感じました。
これを愛車にして、毎日ドライブするのも楽しいだろうなぁ。

名だたる自動車評論家たちが電気自動車を評価してるのを、「あんな音のしない重たいクルマのどこがいいんだか」なんて、斜に構えて見てたのを今は恥じてます。
(いや、厳密にこれは電気自動車ではないけど)
もう少し充電インフラが整備されてきたら、電気自動車もいいかも知れない。
環境保全とか言う前に、クルマとして優れてることを勉強させてもらいましたわ。
満足している点
正直なところ、ハイブリッド車を舐めてたね。
いや走りで言えば、コイツはむしろ電気自動車なんだけど、不安視してた電気自動車のフィーリングが、一部を除いて素晴らしかったのは望外の喜びだったわ。
やっぱりサウンドや振動といった、ドライブへの演出は皆無だけど、変速機が省かれて動力直結で走るとこんなに楽しいのかと。
絶対パワーはそこそこであっても、ディーゼルかのように力強いトルクもあって、ペダルに対するダイレクトなリアクションは実に楽しい!
ハンドリングもまずまずであり、久々にいい意味でイメージを裏切られたわ。
不満な点
旧型よりはかなり良くなったが、サイドのパネルを中心に抑揚に乏しく、エクステリア・インテリアともにデザインで人を惹きつける魅力はそれほど感じない。
また分かっちゃいるけど、エンジンのサウンドや振動が恋しいね。
デザイン

4

個人的な見方やけど、エクステリアもインテリアもやや曲線や曲面の色気に乏しく、どちらかと言えばパッケージングでの実用が優先されてるように感じる(とくにサイドのパネル)。
従来のモッサリした日産デザインとは一線を画しており、シャープで決してカッコ悪いとは思わないけど、もう少し愛嬌か毒があった方が印象に残りやすいんじゃないか。
(量産車だけに冒険はできないんだろうけど)
しかし一方で、トランクも含めた広い室内空間や、全方位で大きな視界を確保しており、実用面では素晴らしいね。
このクルマを中心に、新世代の日産のデザインは、魅力を取り戻しつつあるように思ってます。
走行性能

5

ライバルのヤリスやフィットと同じハイブリッド車ということで、「e-Power?何が違うんだか」と、CVTを搭載したクルマたちのダイレクト感のなさに辟易してたんだが、走り出したらビックリ!
日産とその他のハイブリットシステムの違いを、そこでやっと思い出しました。
日産のハイブリットは、基本的に乗り味は電気自動車だったのよね。
エンジンの存在は奥の方でほんの少し振動を感じるだけで、モーターが発揮する低速からの力強いトルクと、変速機を介さない走行によるダイレクト感、そしてアクセルワークで強い減速も得られて、ペダルで思い通りの加減速ができる。
ハンドリングの方も遊びが少なくて、ファミリーカーなのに運転が楽しい!
変速機がない電気自動車の走りに、驚かされてしまった。
同クラスのエンジン車として、前回はマツダ2の走りを大いに評価してたんだけど、今回のコイツの方が二枚くらい上かと思ったわ。
電気自動車的なんで、ドライバーを「その気」にさせるサウンドや振動がないのが、ネガっちゃーネガだけど、メリットの方が大きいと感じたなぁ。
乗り心地

4

最近の日本車には、昔のようにフワフワした乗り心地のクルマはなく、ファミリーカーでもしっかり踏ん張れるやや硬めの足回りなのね。
コイツもまったく快適にドライブすることができた。
電気自動車なんで、振動も騒音もエンジン車より少ないし、そもそもの遮音性も振動抑制もしっかりしてる。

ナビ画面、インパネ画面ともにサイズは大きく、視認性にも優れてる。
インテリアはやや素っ気ない気もするが、操作性は悪くないと思った。
パッケージングで室内空間を意識してるだけに、室内で窮屈な思いはしないんじゃないか。
積載性

5

間口も容積も、明らかにマツダ2に勝っている。
数値的にも25%ほど差がある。
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離