日産 ノート e-POWER 「次世代ホットハッチの実験車?」のユーザーレビュー

FLAT6 FLAT6さん

日産 ノート e-POWER

グレード:eパワー ニスモ S(1.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
3
積載性
5
価格
4

次世代ホットハッチの実験車?

2021.2.6

総評
古い革袋だが、しっかりわかった人の手が入っているメーカーチューンドと言える。
峠走りを加速と回生と計算しながらエコランする楽しみのわかる人におすすめ?。
満足している点
現代ではエコと環境で失われたアクセルレスポンス、繊細なアクセルワークが得られること。
この車のSモードで走っていると、ストレス感ゼロ。 加えて買い物や荷物も積めて、20km/Lは確保。 一人で裏山で遊んでも燃費は気にせずに済む経済性。 100km/hまでなら純スポーツカーと言っても良い。
不満な点
通常ブレーキを踏まないため、錆びてる。たまに踏むと「ぎぎぃー」と音がする。
ハンドルがやや重いのと、ギア比が大きく駐車場は苦手
デザイン

3

好み次第。 このクラスでは今後出ないノーズのスラント率。 ニスモはエアロ良いけど、最低地上高120mmは、雪国ではきつい。
走行性能

5

加速、巡行などパワートレインは高級かつ、実力も高い。FFで0発進加速0.55G出たのはすごい。
乗り心地

3

80km/hぐらいになると、ゴツゴツ感は消えてしっとりしてくるが、街中低速はやはり固い。
積載性

5

オプションのマルチラゲッジボードを付けたらフラットになって、積載性格段によくなった。
クラストップレベルではないだろうか?。
燃費

4

高速道路で100km/h超えると、20km/Lは難しい。峠では回生をうまく使うとべた踏みしても、トータルで20km/L可能な場合もある。
価格

4

新車はいい値段だが、中身から納得。程度のいい中古はおすすめ(事故ってなければ、痛むところが少ないe-power)。コスパはとても良いと思う。
故障経験
制御が新しいので、シーケンスを確認して運転することが大事。スイッチの変速機はタイミングにより受け付けない時がある。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離