日産 ノート e-POWER 「ノートePower乗ってきました」のユーザーレビュー

あかは@ごきんじょるの あかは@ごきんじょるのさん

日産 ノート e-POWER

グレード:eパワー X(1.2) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ノートePower乗ってきました

2017.2.4

総評
かくかくしかじか色々あって日産D行くことになり、試乗することに

e-Powerは走行性能 だ け でみたら充電を気にしなくていいので街乗り~長距離までこなせるのではないでしょうか
リーフより手頃な値段で電気自動車気分を味わえるし面白い車だと思いました

ただ長距離乗る機会多い方ならニスモのほう推しますね…



満足している点
エンジン積んでるけどモーターでしか走りませんという割とよくわからない仕様な気もしなくはないがモーターらしい加速とか味わえる。燃料はガソリンなので充電スタンド探さないとやばい!みたいなのはなくていいかもしれない

思っていた以上に静かでびっくりコンパクトカーってわりとうるさいイメージあったがコイツは違うと感じた
不満な点
内装がイマイチかっこ悪い
特にシフトノブ、お前はダメだ。

なんでこうプリウスとかも含め最新の電気で走る系自動車はシフトノブがださいし使いづらいんだ…()
慣れればいいかもしれないけど…
デザイン

-

走行性能

-

さすがモーター、滑らかだし出したい速度までサッと加速できる
モーターはリーフと同様のものを搭載してるらしいくなるほどという感じ

走行モードはノーマル・S・ecoの三種類

Sとecoはアクセルオフでめちゃくちゃ減速する
ブレーキ踏んでないのにブレーキ強めに踏んだくらい減速する
一応このSモードとecoモードでアクセルオフするとブレーキランプが自動点灯するが20km/h以下になると消えるそうです


乗り心地

-

シートがかなり柔らかい。サポートの部分もふわふわ
短時間の運転はいいが長距離は結構しんどいかも

静粛性は結構いいんではないでしょうか
エンジン回ってるときもあんま聞こえないので気にならない
カタログでも防音に力入れてますってあるけど
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離