日産 NISSAN GT-R のみんなの質問
RZ******さん
2024.11.16 16:17
国産の280馬力クラスのランエボやインプレッサ、80スープラあとGTR(RB26)走ってるのかな?この辺りの車は揃って220km位は外車と変わらず出るけど、そこから伸びてこないって言ってました。出ない事は無いけどかなり時間がかかると言ってました。普通のクラスのアウディとかでも200km位は問題なく出るのに国産は加速がいい割に伸びてこないと言ってました。特に少しでも勾配がつくと顕著に差が出る様です。ギア比なのか底力が違うのか何が違うのでしょうか。
skyさん
2024.11.16 18:51
280馬力縛りの昔の時代の車の話ですか?
その場合、空力も高速を考えて煮詰めていないと思います(法定速度を遥かに上回る高速で走ることを想定していない)
伸び悩むの判断も人それぞれですが、220kmよりもう少し上から伸び悩む感じだとは思います。ギア比もあるでしょう。
今の時代の車の場合、似たような馬力であっても空力が良いので、
315馬力程度?のシビックタイプRでも、270km以上出ています。
https://youtu.be/8gqir_XJJoA?si=zbae5VHzT3k-JS7f
質問者からのお礼コメント
2024.11.20 15:45
凄いですね、シビックで270km見ていて手に汗にぎりました。
1252381295さん
2024.11.18 17:49
32GTーRでギア比から計算で8000rpmまで回れば320kmでますよ
実際にも出ましたよ、馬力がかなり必要ですが
ランエボなんかはローギアドですから伸びません
tak********さん
2024.11.18 16:14
空気抵抗の大きい(0.4)R32GT-Rでも当時は250㎞超えてましたよ。
私はR34に乗ってますが、cd値はR32と比べてそんなに良いわけではないですが、R32ほど最高速は出ないようです。恐らくギア比と重量が関係してると思います。5速が6速になってギア比が高くなってるのでR32より高速が伸びないだけと思います。ポルシェやBMWが優れているわけではなく、高速で走れるモデルがあるだけです。ポルシェやBMWだから速いわけではない。
jan********さん
2024.11.17 05:14
馬力が低い車は上伸びないですよ
220から上速い車は最低400馬力は超えてます
mid********さん
2024.11.16 23:10
>車好きの知り合いから聞いたのですが
「車が好き」だということと、「車に詳しい」ということは、同じではありません。
その知り合いは、「車に詳しい」わけではないようですね。(^^;
>ベンツやBMW、ポルシェなんかは240km位は普通に出るけど
他の回答者も書いていますが、ポルシェはともかく、ベンツ、BMWは「上から下までなんでもあり」なので、240km出ない車種の方が多いんじゃないでしょうか?
そもそもその、いかにも「ドイツ車はすげー」みたいな感覚は、相当古いと思いますよ。(^^;
>国産の280馬力クラスのランエボやインプレッサ、80スープラあと>GTR(RB26)走ってるのかな?
>この辺りの車は揃って220km位は外車と変わらず出るけど、そこから
>伸びてこないって言ってました。
それはもう「完全なデマ」です。
その「車好きの知り合い」が言うことは、信用してはいけません。(^^;
ランエボは「RS」で「競技用のクロスレシオ仕様」だと、確かに220~230kmくらいで頭打ちになりますが、それは「パワー不足だから」ではなく、「そのくらいでエンジンが吹け切ってしまうから」です。
確かエボ7は「ロークロス」と「ハイクロス」が選べた記憶があるのですが、ダートラやジムカーナ等の「比較的低速の競技用」の「ロークロス」は、そんなに高速が出る必要はないんです。
エボXになって、RSに「ロークロス」がなくなった記憶があるのですが、「ハイクロス仕様」だと平然と250kmは越えます。
むしろその速度に到達するまでの加速は、400馬力の車と同等くらいの感じです。
>普通のクラスのアウディとかでも200km位は問題なく出るのに
>国産は加速がいい割に伸びてこないと言ってました。
>特に少しでも勾配がつくと顕著に差が出る様です。
デマです。(笑)
その人、ドイツ車のディーラーの営業マンとかじゃないんですか。(笑)
>ギア比なのか底力が違うのか何が違うのでしょうか。
「ギア比」はともかく「底力」って何なのですか?(笑)
「底力」とか言うくらいならば、「日本車は根性が足りない」とか言っちゃったらどうなんでしょう?(笑)
ayu********さん
2024.11.16 20:16
馬力だけでなくミッションのギアレシオが届いていないですね。国産車はリミッターを切ってもその他がノーマルなら220kmが限界ですね。
mai********さん
2024.11.16 19:56
そもそも、240kmを越える速度を出せるBMW、ベンツって一部なので普通に出ません。
1990年代半ばのBMWの3erフラッグシップ328iでさえ、240km出ないのに・・・。
90年代に速度自主規制で、210から250kmに抑えているので、多分都市伝説です。
寧ろ70年代でさえ2000cc以上なら200kmで巡航できた方がすごかったと思います。
晴耕雨読さん
2024.11.16 16:44
ポルシェに限っていえばそのトルクカーブ。高回転域でぐんぐん上がる。低回転域からモリモリ大トルクを発生し高回転域で痩せるインプレッサとは設計思想がまるで違う。
tak********さん
2024.11.16 16:34
32GTRとかランエボとかは
スポイラーやタイヤ幅などで
前面投影面積大きく空力性能が悪いから
250〜260キロが最高速だったのでは?
初代のNSXは同じ280馬力でも
確か270キロとか出てたはず
ボディー形状の違いが大きいって事。
80キロ以上になると
走行に関わる様々な抵抗の中で
空気抵抗が一番大きくなります。
ref********さん
2024.11.16 16:32
ドイツ車のエンジンは高回転連続走行のために膨張率を考慮してピストンリングのテンションなどセットしてあるようですが日本車は普段乗りの温度で気密性がベストになるようにセットしてあると聞いたことがありますのでエンジンが加熱すると抵抗が増えて高回転まで回らなくなるんじゃないでしょうか。
予算800万でレクサスLC(ハイブリッドは除外)とGTRのどちらかで迷っている場合、どちらを選びますか? GTRはクラッチやあらゆる部品が前部高額という話は良く聞きますが、双方の高額修理あるある...
2025.2.16
「GRヤリスのDATを買ったら馬鹿にされました」というポストにMT信者が湧いていますが、なぜ未だにMT好きはATを見下すんですかね? 「楽しさならMT」ってまず決めつけてる時点で謎です...。 ...
2025.2.16
日産はなぜここまで落ちたのか?確かに売れてないですよね、GT-Rにお金かけ過ぎた? そのGT-Rも売れてないですしね、セレナくらいですか売れてるのは? 今主流の魅力的なSUVがないですしね? 私...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
湾岸の千葉くん 事故死 湾岸の千葉くんって事故で亡くなってしまったのですか? http://www.youtube.com/all_comments?v=yuI9ikO5m60 最近、見ない...
2013.6.29
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
新車のバイクて買ったら損なのになぜ新車のバイクを買うのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かに今はコロナに便乗しで中古が高騰していますが。 例えば平常時で...
2022.1.26
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!