日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
75
0

変な話になるんですが、
第二世代GTRを600オーバーで買うのとR35GTRを600オーバーで買うのとでは…??

第二世代はスタイルが好きなのとMTがあるのでとても捨て難く、R35は第二世代に比べて新しいということくらいでしょうか。

どちらも維持費はかかりますがR35のストレスフリーを取るか、第二世代の硬派を取るか。

皆さんならどちら選びます?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • お金があるなら 第二世代 かな
    免許取る前からの 憧れもある(当時は32) ・・・
    大森ファクトリーの リフレッシュプランもある
    ATに乗りたいなら トップシークレットの VR32みたいな
    奥の手もある

  • 何にするかは個人の自由ですが、私は過去に販売された価格以上で中古を買う気にはならないし、34でも20年以上前になりパーツ確保や故障の心配するより、現行車で安心して乗れる車が良いと思っています

    ただ35で600なら初期型で程度もそれ程良い物は無いと思うので、もう少し予算を貯めて中期以降にした方がと思います

    因みに私は後期のインテリア激変に感激し中期以前は眼中に有りませんでしたが、チューン前提なら後期パーツが少ないので中期が良いカモです

    それと第2世代と現行ではタイヤライフが大幅に違う分、選択するタイヤによってはかなり維持費に差が有り、地方によっては一般整備工場出禁も少なく無いので、その辺りが嫌なら第2世代も有りかも知れません

  • 第2世代と言っても全く価格帯が違います。

    ・R32GT-R 428万〜1599万円
    ・R33GT-R 525万〜1780万円
    ・R34GT-R 1260万〜5300万
    ・R35GT-R 520万〜6998万

    600万〜って言ってるので、第2世代ならBNR32,BCNR33のどちらかになるし、R35なら初期モデルになるかと。
    最低レベルはどれも多走行で歴ありのが多いですし、維持費も第2世代も部品の廃盤が出ており、また、ヘリテージのはめちゃくちゃ高い。
    維持費は故障の頻度を考えるとどれも変わらないかと。

    ただ、質問を見る限り、既に答えは出てないですか?
    【二世代はスタイルが好きなのとMTがあるのでとても捨て難く、R35は第二世代に比べて新しいということくらいでしょうか】
    R35を選ぶ理由が上の理由で、しかもストレスフリーってだけで選ぶなら絶対後悔しますよ。

    特にスタイルは毎日見る車だけにずっと好きな車を見れるのと妥協で選んだのなら思い入れも変わるはずです。

    この場合は維持費は然程変わらないし、「好きな車」を買うべきですね。

  • よほど拘りがない限り35の方が良いと思う
    自分は32だけどやっぱり色々つらい部分もある

  • 状態の良い中古のR35はベースグレードで1000万ニスモなら2000万します。

    ニスモの未使用車なら先日4000万オーバーで業者オークションにて落札されています。

    そこまで払えるのであればR35のほうが良いかと思います。

    R33の未使用車はもう出回っていないですしあっても億近くします。
    R33は過走行で状態の悪いものばかりで極上品はそう簡単に出てこないです。

  • 35を新車で買う。

    壊れても修理するパーツがない中古車を、機械としての実力以上の値段で買うほどバカバカしいことはない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離